• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッポロトルのブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

ル・マン MAZDA 787B

そろそろ、今年のR30も終わりに近づいてきました。 色々コレクション物が発売されますが、おもしろそうとは思いつつ購入には至りませんでした。 テレビのCMで、ル・マン24時間レースカーコレクション発売開始を見て、その中に1991年に優勝した”マツダ787B”があります。これは買わなければいけない ...
続きを読む
Posted at 2018/11/14 21:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2018年11月03日 イイね!

岡谷秋祭り 2018

岡谷秋祭り 2018に行ってきました。 例によって例にごとく朝7時前には、P&Sミュウジアム第2駐車場に到着するとR30で、半分以上駐車場が埋まっていました。太陽があたるまでの非常に寒い中でもR30談義は始まります。 今回の驚きは”TI”が2台来たことで、しかも1台は徳島県からの自走! R30 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 23:24:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2018年08月15日 イイね!

夏の思い出

暑いです。 こんな時は、志賀高原へ逃げて涼んできます。 8/11は岡谷の夏祭りがありましたが、今回はR30ではなく普段乗りの車で行きました。 R30は5台?いつもの第2駐車場はスカスカ…秋祭りはR30で行きます。 ハコスカ、ケンメリのR、エアコン無しの自走ですよね? 私には無理です… ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 21:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | 日記
2018年08月02日 イイね!

電動ファンスイッチ交換でファン復活

8月になり、当然ながら暑さが続いていますね。 ハチマルヒーローにロクミーの記事があり、集合写真に写っていました。 左の電動ファンが回らない事に関して、電動ファンスイッチの故障をフジィさんからご指摘があったため、KRSさんから社外品のスイッチを購入しました。 これは外したスイッチ、くたびれてい ...
続きを読む
Posted at 2018/08/02 23:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | R30 | 日記
2018年07月23日 イイね!

燃料増加?と志賀高原

暑いですね~。 私も”田んぼES“さんのように志賀高原まで避暑に行ってきました。 エアコンが効かないので、標高1000m辺りまでの運転は苦行ですが、1000m辺りから高原の空気感になり、運転が楽しくなりますね。 このRS、山を適当なペースで登って行くと、燃料が満タンじゃ無いのに燃料計は満タンの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/23 22:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30 | 日記
2018年07月01日 イイね!

無線機取り付け完了

暑いです。 エアコンが効かないので、無線機の取り付けを行っていました。 冬だけでなく、夏もメンテの季節になってきた気がします。 無線機取り付けの続きです。 ケンウッドTM732はコントロールパネルと本体が分離できますので、本体はトランク内に設置し延長キットで、コントロールパネルを灰皿に両面テー ...
続きを読む
Posted at 2018/07/01 20:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2018年06月24日 イイね!

FJ20の電動ファンについて教え下さい。

暑いですね。 エアコンが効かないので、日中R30に乗るのは躊躇しますが、 まあ、いいか。 電動ファンについて教えていただきたいのですが。 エアコンは純正が付いています。 1:右の大きいファンは   ①水温が92℃になった時   ②エアコン作動時  に回るってことでいいんですよね? 2:左の ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 17:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2018年06月17日 イイね!

無線機取り付け途中

6/16.17はMウェーブで信州カーフェスタがあったのですが、都合がつかず行かれませんでした。 R30シルエットとマツダ787Bを見られなっかたのがとても残念です。 田んぼESさんとロクミーや岡谷に行く時に無線で話しながら行くのですが、 ハンディ機に3cm位のアンテナを付けて室内に置いた状態なの ...
続きを読む
Posted at 2018/06/18 00:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | R30 | 日記
2018年06月06日 イイね!

ロクミー2018(4回目の参加)

6/3はロクミーに参加させていただきました。 運営いただいた皆様ありがとうございました。 R30談義で充実した時間を過ごしました。 ロクミーのもう一つの楽しみが参加ステッカーのデザインです。 私は3回目からの参加で、今回が4回目になりましたので、ステッカーは4枚になりました。 2015年:赤黒 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 22:27:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年05月06日 イイね!

車検&ここにもR30

GWが終わっちゃいますね。 岡谷春祭り、長野ノスタルジックカーフェスティバルから 1週間しか経っていないのに遥か昔のような気がします。 次の楽しみは6/3のロクミーですが、その前に車検があります… 出費が少なく、問題無く合格して欲しいもんですね。 いつもの車屋さんへ行き、オイル交換から開始しま ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 21:30:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | R30 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。
昨日から今年のR30を始めました。」
何シテル?   03/12 07:04
初めましてテッポロトルです。 HR30.DR30含め3台目で、これからも乗っていきたいと思います。 岡谷P&Sのイベントに出没します。 特徴は、赤黒鉄仮面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Curren復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 15:51:44
ことぶき号の引き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 11:37:30
TRUST GReddy type-R ウエストゲート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:51:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
天気がいい休日に出没する、過保護な車です。 フロントスポイラーは鉄仮面の定番なため、前 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation