• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

ブレーキフルード再考

思えば色んなブレーキフルードを使って来ましたね・・・

・・・マトモに記憶に残っているのは以下だけです・・・・

DC2でサーキットを走り始めた頃は「オベロンF555」

そして、次に入れたのが「制動屋SB-R」

サーキット走行頻度も増え、コスト的にもパーフォーマンス的にも満足だった「RGパワーフルード」



そして、最近気になっていて、次回の走行で試す予定の「WEDS レブフルード」





コストパフォーマンス的におススメなどあればご教示ください。



ブログ一覧 | パーツ・備品 | 日記
Posted at 2014/01/29 23:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 0:12
エンドレス RF-650
ウィンマックス レーシング
の2品を長らく使用していました。

今は制動屋さんのレーシングにしてもらっています♪
コストPについてはわかりません(スミマセン)
コメントへの返答
2014年1月30日 20:37
私自身、制動屋さんが好きなので、よく使ってましたが、結構値段が高めなんですよね~。
2014年1月30日 2:06
僕は最近スピードマスターのSUPER DOT5.1を買いました!
まだ交換してないんでわかりませんがw
コメントへの返答
2014年1月30日 20:39
スピードマスターのインプレお願いします。

お幾らくらいだったんですか?
2014年1月30日 2:51
☆ここ5年以上はエンドレスのRF-650を使っています

0.5㍑で3000円ですのでちょっと高いですが、安心と安全を買えるなら安いかなと♪

DC2は軽いのでウエッズのフルードでも大丈夫だと思います(^^)

コメントへの返答
2014年1月30日 20:40
RF-650で0.5㍑で3000円ですか・・・

交換頻度にもよりますが、なかなかの値段ですね
2014年1月30日 5:41
イイトモは一番右のWEDS レブフルードを使ってますw
EGでセントラル(しか使ったことないw)なら全く問題なかったてす☆
コメントへの返答
2014年1月30日 20:41
こんどツインで使ってみま~す。
2014年1月30日 7:43
ちょっと本件とは内容が逸れますが、
最近、劇物取扱に関する法律?が
変わったらしく、アフターメーカーの
サーキット向けブレーキフルードに
良く含まれてる添加物が対象で
その成分が入ってると近いうちに
資格とか許可を持ってない人は
購入・所持できなくなるとか…

容易に代替できる添加物なら良いですが
サーキット向けフルードとして性能を
左右するような結構重要な物だとか。

あくまで噂段階で、真偽は分かりませんが
本当だったら面倒なことですわ。
コメントへの返答
2014年1月30日 21:05
マジっすか・・・・




資格とるか。。。(笑


噂で終わって欲しいものですね~
2014年1月30日 10:07
自分は知り合いのおすすめでA.S.H.のType-Sを使ってます。

価格は1本1リットル5~6000円だったと思います。
コメントへの返答
2014年1月30日 20:43
A.S.H

↑初めて聞きました。

チェック入れときます。
2014年1月30日 11:16
おひさしぶりです。
鈴鹿ツインで一度ご一緒した以来です。

自分はエンドレスRFー650を使ってます。
フカフカ知らずです★
ビリオンのものを使ってランエボのブレーキがクラッチペダルみたいになりましたw

よねげさんがツインでエア抜きしてた時に使っていたツールが気になるんですが、どんなものか教えていただけませんか?
コメントへの返答
2014年1月30日 21:02
RFー650 人気ですね。
信頼性も高そうなので気になります。

エア抜きしてた時に使っていたツールですが、エア工具でキャリパー部分から古いフルードを抜き取りながら、新しいフルードを自動的供給される容器(自作)を使ってました。
「フルード継ぎ足しくん」と命名しました。


 ヤフオクなどで既製品もあったのですが、取り付け方法などが気に入らず自作にいたりました。

↓既製品です。

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l212960798

http://item.rakuten.co.jp/cityliner/38660797/


プロフィール

「[整備] #N-BOX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/221412/car/2702737/8229468/note.aspx
何シテル?   05/12 22:25
唐揚げ好き,クルマ好き,その他ミリタリー系,PC,ウィンタースポーツ好きです。久しぶりにサーキット走行を再開! YOUTUBE始めました! 「よねげR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド カーシートギャップフィラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:10:12
ホンダ(純正) イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:27:19
[ホンダ CR-X] シフトロッドのピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 22:01:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
JB5ライフの後継 ファミリーカー兼足車として
ホンダ インテグラタイプR インテグラR (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ DC2 インテグラタイプR ’96spec 2007年にファミリーカー(JB5 ...
ホンダ ライフ よねげ (ホンダ ライフ)
子供が産まれたのを機に購入!便利なヤツです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
重かったけど、いいクルマでしたよ。バブリーで・・・ ・オレにサーキットデヴューをさせてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation