• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

自作フロントアンダーパネル・・・実走行インプレ

久々に針T.R.S.でちょっとした集まりがあったので顔出してきました。



その時に自作アンダーパネル装着で〇〇〇kmでのテストも出来ましたのでチョットインプレしたいと思います。

・・・その前に素人なりにチョットお勉強したので自分なりの解釈を・・・

まず、アンダーパネル装着でレースの世界ではダウンフォース発生に寄与しているということですが、多くのレース車両では車両底面はフルフラットか、それに近い状態であり車両下部を流れる空気がキレイに車両後部に吹き抜けてこそ強力なダウンフォースが発生するとの事・・・しかもリヤ回りの車体形状やリヤウイングの後部で渦となり車両底面の空気が引っ張られて効果的なダウンフォースとなるらしい・・・

・・・ということは、車両底面がフラットでない一般車両(中途半端なチューニングカー含む)にデカいGTウイングなんて、局所的に車体を押さえ付けるだけの「空気抵抗」ってレベルで、特に私のようなFF車にGTウイングは正直「どうなん???」て思っちゃいますよね。
(*見た目馬力も大切で大好きなので外しませんが・・・笑)

空力に関する知識を上げたくて色々情報を探して辿り着いたのが、渡邊信太郎氏の空力解説です。
 
 当時ムーンクラフトの社員であった渡邊信太郎氏 曰く、一般車両でも色々テストした所、車両底面がフラットでない一般車両でもフロントにアンダーパネルを設ける事で「体感できるくらいの効果はある!」との事。
そして、さらにホイールハウス内に流入する空気も上手く吸い出せれば効果的になるという事でした。
 →*前後ホイールハウス前にストレーキ(フラップ)装着済:(フロントリヤ)

「実際に効果がある!」と空力の専門家が仰ってるんですから導入してみようとなった訳で、よねげR工房としては「自作」を選択してみました。

えーーーー。ちょっと脱線しましたが、やっとインプレを。。。

・針TRSまでの往路(上り多い):上り勾配での加速感は特に変化なく、約90kmを超えた辺りからフロント回りの安定感はアップしているとハッキリ感じ取れた。

・針TRSまでの往路(下り多い):下りコーナーが連続する区間では、それまで〇〇〇km辺りから接地感に不安を感じていたが、アンダーパネル装着後では+20~30kmでも不安を感じないレベルで明らかに整流効果・ダウンフォース?が出ておりフロントの浮揚感は軽減されているのは確実です。



・今後、想定される前後の車高・足回りバランス変化への対応を行い、秋には実際にサーキットで試してタイムに反映できるのか検証してみたいと思います。
 また、リヤ下回りの整流処理についてはバンパーカット以外の方法を探って行きたいと思います。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2021/06/14 02:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/221412/car/2702737/8229468/note.aspx
何シテル?   05/12 22:25
唐揚げ好き,クルマ好き,その他ミリタリー系,PC,ウィンタースポーツ好きです。久しぶりにサーキット走行を再開! YOUTUBE始めました! 「よねげR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド カーシートギャップフィラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:10:12
ホンダ(純正) イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:27:19
[ホンダ CR-X] シフトロッドのピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 22:01:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
JB5ライフの後継 ファミリーカー兼足車として
ホンダ インテグラタイプR インテグラR (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ DC2 インテグラタイプR ’96spec 2007年にファミリーカー(JB5 ...
ホンダ ライフ よねげ (ホンダ ライフ)
子供が産まれたのを機に購入!便利なヤツです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
重かったけど、いいクルマでしたよ。バブリーで・・・ ・オレにサーキットデヴューをさせてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation