• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねげRのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

ガレージの作業台リフォーム完成!

ガレージの作業台のリフォーム完了! ガレージ内の傾斜を考慮し、ツールワゴンの天面にアルミ材で作業用台の土台を作成、既存の木材作業台に約2mmのスチール板を固定して完成! 今回 プラズマカッターでスチール板を切断したので一瞬で終わりました! 予備知識ゼロからのプラズマカッター購入で ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年10月18日 イイね!

チップソー ゲット!

なぜもっと早く買わなかったんだろうか・・・ 先日の溶接機同様にそう思います・・・ ついに?!いや・・・やっと!チップソーを購入しました。 いままで糸鋸で死ぬ思いで何分も掛けて切断していたパイプやL字が一瞬で切れます。 周りからは「え?どこへ向かってるの?」と よく言われますが、私的には「 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/18 22:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年10月07日 イイね!

溶接、その後・・・

前回のブログでガレージのスロープ板の溶接の事を書きましたが、 本日、その仕上げを行いました! 溶接済の鉄板のサビを再度除去して下地の塗装。 ・・・そして滑り止めテープの貼り付け。 ・・・さらに その上から仕上げの塗装。 今回は黒にしてみました。 塗料も厚塗り2層なので、かなり耐久性もある ...
続きを読む
Posted at 2019/10/07 22:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年10月03日 イイね!

溶接リベンジ!

昨日 仕事から帰宅すると注文しておいた自動遮光の溶接面が届いておりました! こりゃあ~翌日の天候次第で溶接リベンジだ!・・・て事で今日は朝からガレージ前のスロープ板の再溶接です! 今回は両手使えるし、ちゃんとサビも落として本気の練習溶接です! ビードがガタガタですね・・・ まあ、 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/03 21:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年09月28日 イイね!

初 溶接!

溶接機を購入して以来なかなか時間が取れず やや放置気味でしたが・・・ 本日午後に「初溶接」しました! ・・・実は、今日は子供が運動会だったのですが、体調を崩したようで熱もあったので急遽休ませました。  前日まで練習も重ね、結構楽しみにしていたようですが仕方ないですね・・・ そんなこんなで ...
続きを読む
Posted at 2019/09/28 22:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年08月17日 イイね!

100V 半自動溶接機導入

以前から欲しいと思っていた「100V 半自動溶接機」導入します。 まあ、100Vなので色々用途は限られると思いますが・・・ スキルを磨いて色々と作っていきたいと思います。 届くのが楽しみです。
続きを読む
Posted at 2019/08/17 23:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年02月19日 イイね!

ボチボチ 走行準備・・・

ボチボチと来週の走行準備をはじめてみました・・・ 今日はミッションオイル交換とブレーキのエア抜き ・WEDS レブフルード ・TAKUMI OIL 85W-140 +J'Sレーシング オイルスムーサー(約半量) ミッションオイル+オイルスムーサーに関しては事前にJ'Sさんに確認済。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/19 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年12月22日 イイね!

キーシリンダー用 LEDライト

キーシリンダー用LEDライト・・・ 最近のクルマにはフツーに付いているようですが・・・ DC2はそんな贅沢装備はありませんので、汎用品でも付けてみようかと思いポチってみました。 相変わらず電気的知識ゼロな私ですが・・・ 予備のステアリングコラム部分も調達済ですし、加工してなんとかしてみます ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年11月09日 イイね!

…! そうだ!大きめのエアダクトを作っちゃおう!(完成編)

先日より制作しておりましたブレーキダクトのインテーク部分が、今日完成しました! 正式名称も決まりました。 「安心のパナソニック製P型集水器 改・よねげR工房 DC2 エアインテーク/ブレーキ用(R/L)」 朝からお約束のホームセンター徘徊で必要な部品調達・・・ ・エルボ80 ブラック ...
続きを読む
Posted at 2017/11/09 22:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年11月06日 イイね!

…! そうだ!大きめのエアダクトを作っちゃおう!

先日完成したブレーキの冷却系ですが・・・・ ファンネル形状ですが・・・やっぱり小さいですよね~ もっと流入量を増やしたいな~・・・って事で。。。 何かイイ物ないかな~と、近所のホームセンターを徘徊。 「雨とゆ」のコーナーをフラついているときに「ピン!」ときました! 「P型集水器」 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 23:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/221412/car/2702737/8375825/note.aspx
何シテル?   09/22 21:24
唐揚げ好き,クルマ好き,その他ミリタリー系,PC,ウィンタースポーツ好きです。久しぶりにサーキット走行を再開! YOUTUBE始めました! 「よねげR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ノーブランド カーシートギャップフィラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:10:12
ホンダ(純正) イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:27:19
[ホンダ CR-X] シフトロッドのピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 22:01:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
JB5ライフの後継 ファミリーカー兼足車として
ホンダ インテグラタイプR インテグラR (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ DC2 インテグラタイプR ’96spec 2007年にファミリーカー(JB5 ...
ホンダ ライフ よねげ (ホンダ ライフ)
子供が産まれたのを機に購入!便利なヤツです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
重かったけど、いいクルマでしたよ。バブリーで・・・ ・オレにサーキットデヴューをさせてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation