• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねげRのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

2021/11/21 HAOC走行会 in Suzuka-Twin Circuit

2021/11/21 HAOC走行会 in Suzuka-Twin Circuit

毎年恒例のHAOC走行会(鈴鹿ツインサーキット)に行ってきました。
今回はADVAN 050(Mコン)のフロント用を新調し、フロントアンダーパネル仕様での本番アタックです。
 前回のProject1走行会では、古いタイヤながら高速コーナーでの限界が上がったことは判断できたので、あとはドライバーの順応性の問題です・・・(笑

 当日は天候・気温なども絶好の走行日和。
各クラス4本ずつの走行で、いつものように2本目でベストを狙いました。

1本目の走行では2本目の最初の数週の自ら設定したアタックラップでタイヤ内圧がベストになる様に調整する為に使いました。
狙い通り?!2本目のLap2でベストを更新しました。(1’06”410)
 今年新春でのproject1で出た1’06”488を僅かながら更新できたのですが、1コーナーはまだまだ攻め込めるのと、Dコース側ヘアピン直後、フル加速しながら入る(裏ストレート前)左コーナーの侵入でのタイミングが毎回納得行かずに縁石の内側まで使い切れていないことでアウト側への余裕がなくなり、若干アクセルを緩める時があるので、そこが今後の課題だと捉えています。
 アンダーパネル装着でフロントの空力効果が上がった分、若干反応がダルくなった感覚もあるので、フロントバネを18k→20kに変更してみようと思います。

今後の変更予定

フロントバネ18k→20kに変更
リヤホイール:7JのSprintHart CP-F 15インチを6.5JのTE37に変更
 *若干の重量減
リヤキャンバー1.5度→1.8~2.0度へ

それと・・・YouTube始めました。
基本は「クルマ系素人DIY」で、ネタは山ほどあるのですが、撮影・編集がメンドクサくて一向に進みません(笑
 取り敢えずサーキット走行動画を上げてみました。
少しでもサーキット走行の楽しさが伝わればうれしいですね!



ベストタイム動画
Posted at 2021/11/29 17:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/221412/car/2702737/8375825/note.aspx
何シテル?   09/22 21:24
唐揚げ好き,クルマ好き,その他ミリタリー系,PC,ウィンタースポーツ好きです。久しぶりにサーキット走行を再開! YOUTUBE始めました! 「よねげR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ノーブランド カーシートギャップフィラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:10:12
ホンダ(純正) イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:27:19
[ホンダ CR-X] シフトロッドのピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 22:01:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
JB5ライフの後継 ファミリーカー兼足車として
ホンダ インテグラタイプR インテグラR (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ DC2 インテグラタイプR ’96spec 2007年にファミリーカー(JB5 ...
ホンダ ライフ よねげ (ホンダ ライフ)
子供が産まれたのを機に購入!便利なヤツです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
重かったけど、いいクルマでしたよ。バブリーで・・・ ・オレにサーキットデヴューをさせてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation