• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねげRのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

ES-TARMAC磨き

ES-TARMAC磨き1565+40 ES-TARMAC ENKEI ENKEISport 鋳造

4.88kgと思っていましたが、実測で5.0kgありました

意外と重いですね。。





ところで、先ほどまでゲットしたES-TARMAC磨き


汚いホイールがピカピカになるのがたまりません!


新しい趣味できたのかと勘違いしそうですわ~。
Posted at 2010/07/30 00:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・備品 | 日記
2010年07月27日 イイね!

エアロミラー塗装

エアロミラー塗装グラナダブラックパール+クリア塗装でイイ感じ



実家の工房で乾燥中…
Posted at 2010/07/27 23:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月24日 イイね!

次なるネタ・・・「カナドール エアロミラー」リフレッシュ!

次なるネタ・・・「カナドール エアロミラー」リフレッシュ!某氏よりカナドール エアロミラーをお安く譲り受けました。

一部に欠けがありましたので早速パテで補修

ブラックを再塗装して新品状態と区別がつかない状態にまでしてやろうと計画中…
Posted at 2010/07/24 01:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月19日 イイね!

TE37リフレッシュ 完結編

TE37リフレッシュ 完結編TE37を手に入れて以来、天候に恵まれず塗装出来ずにいましたが…関西地方も梅雨が明け、本日の休みに塗装を行いTE37リフレッシュは完了しました。

事の発端は、以前より探していたDC2'96用のフロント用のTE37・・・
 昨年の1月頃?にフロント用スペアとして保管しておいた8JJ+42/PCD114.3/4h×2本を売却、その数ヵ月後の鈴鹿ツイン・Project1走行会にてメイン使用の同サイズホイール・2本のうちの1本を破損(その後、修正して復活する)したことで再び8JのTE37を探し始めたことがキッカケでした。
 それ以降、8JJ+42/PCD114.3/4hは某オークションで2回ほど出展されているのは確認しましたが4本での出展や状態の悪さで入札は見送り・・・。新品を探すも時すでに遅し…RAYSのカタログより姿を消していました。
 その後、8Jは諦め7Jを探しておりましたが流石はTE37…中古でも高値で取引されナカナカ手が出ませんでした。



しか~し



・・・とあるお方のご好意で、あり得ない価格でお譲り頂くことになり7J+43/PCD114.3/4h×2本が手に入りました。(しかも程度も申し分なし!)

…ただ、私のツマラナイ?!拘りのおかげでリヤ用TE37ブロンズ色かTYPE-Cゴールドと同色、もしくは近似色にしたいと思う気持ちが日増しに強くなり、ホイールリフレッシュを決意いたしました。

 素人レベルですがDIY系は下手くそLEVELではないと自負しておりましたが、塗装に関しては知識が乏しく事前にイロイロ検索したり、実際にホイール塗装を行ったマイミクさんに聞いたり…塗装ムラや塗料のタレに集中できるように回転式の塗装台を2個作成したり…なんだかんだで結構な時間と出費がかさみ苦労もありましたが本日完成しました。

 塗装前の作業は自宅のベランダ/自室で行い、塗装は実家にあるオヤジ工房(現在は殆ど使用していない…)で行いました。


「作業メニューは以下」

1:回転式塗装台×2個作成
2:ホイール表裏面汚れ/タイヤ装着痕の除去
3:熱変色したクリア塗装の剥離
4:リム部ガリ傷などのパテうめ
5:足付け作業
6:塗装前の中性洗剤洗浄
7:シリコンリムーバーでの脱脂
8:マスキング作業
9:ブロンズ色塗装(複数回塗装)
10:クリア塗装(複数回塗装)
11:乾燥
12:ステッカー貼付
13:お茶飲みながら,眺めてニヤけて妄想する…(コレ重要
↑あと数ヶ月は毎晩継続可能!


14:オヤジ工房の清掃(コレ未実施)


*ステッカーは赤/黒を調達し「パチもん」風味を強調!!

*裏面はブロンズ3度塗り+クリア・表面はブロンズ4度塗り。300mlスプレー缶 計5本使用で若干重量増?!
(スプレーを熱湯に入れて圧満開!+圧の美味しいトコだけ使用の「もったいない塗装」…塗装中に不足!!、3本ホームセンターで再調達。)

*最初に塗装した1本は裏面にタレ発生
 →その後の重ね塗りで幸いにも不問レベルに解消される。



素人塗装にしては れべる「上の中」以上かと
Posted at 2010/07/20 01:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月14日 イイね!

かっこ良過ぎてヨダレ出るわ!

かっこ良過ぎてヨダレ出るわ!某オクでDC2用の「15インチ・6.5J・OFF+43前後・白・2本」を探してたら懐かしいホイールがありました!

フォーミュラーCP-Fですわ~!

スプリントハート CP-Fは、入札してたけど…ちょっとした回線トラブルで終了直前に価格を更新され敗北…

その後、見つけたのがフォーミュラーCP-F!!

その昔、めっちゃ欲しかったんですよね、コレ。

今見ても最高にかっこいいですが、重量は4.8Kgとさほど軽量ではないんですね…しかも、4本での出品

2本での出品やったら即買いですな…


だれか、ナイスな白い軽量ホイール2本売ってくださいな。。。
Posted at 2010/07/14 01:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・備品 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/221412/car/2702737/8229468/note.aspx
何シテル?   05/12 22:25
唐揚げ好き,クルマ好き,その他ミリタリー系,PC,ウィンタースポーツ好きです。久しぶりにサーキット走行を再開! YOUTUBE始めました! 「よねげR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 1920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

ノーブランド カーシートギャップフィラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:10:12
ホンダ(純正) イグナイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:27:19
[ホンダ CR-X] シフトロッドのピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 22:01:39

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
JB5ライフの後継 ファミリーカー兼足車として
ホンダ インテグラタイプR インテグラR (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ DC2 インテグラタイプR ’96spec 2007年にファミリーカー(JB5 ...
ホンダ ライフ よねげ (ホンダ ライフ)
子供が産まれたのを機に購入!便利なヤツです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
重かったけど、いいクルマでしたよ。バブリーで・・・ ・オレにサーキットデヴューをさせてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation