• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月30日

ユーザー車検 大阪運輸支局(寝屋川市)

ユーザー車検 大阪運輸支局(寝屋川市) SLKのユーザー車検に大阪運輸支局(寝屋川市)に行ってきました
1月のBMWのユーザー車検に引き続き11回目の車検でした
こんなに回数重ねてもなかなか慣れません
毎回緊張します
2週間前に継続検査をネット予約しています

今回は今年から始まったキャッシュレス決済にチャレンジしてみました
https://www.car-cashless.mlit.go.jp/cashless-web/
メリット
継続検査書類に貼る印紙がカード決済できるので
印紙購入と貼付けの時間が省けます
カードのポイントがたまります


デメリット
重量税の金額に応じた決済システム利用料(NTTDocomo)がかかる
今回は支払い36,500円でシステム利用料は512円のようです
Webで処理できます

登録すると「今回の継続検査車両に対する支払い受付番号」がメールで送られてきます
準備するのは
①この受付番号
②点検整備記録簿
alt
③車検証
④自賠責保険
⑤自動車税納税証明書

早速大阪運輸支局に向かいます 自宅から15分程度
いつもはユーザー車検見学ができる1コースに並ぶのですが
今日は少し車の少なかった隣の2コースに並びました(これが大変なことにつながります)

alt


いつもより少し早かったので前の方に並べました

alt


走行距離48,100Km

alt

書類をもって受付に
今回初めて自動受付機を使用しました

alt

タッチパネルディスプレーのチェックボックスにすべてチェックを入れて
車検証のQRコードをスキャン
キャッシュレスの場合の注意書きもありました

alt

チェックボックスに3か所にチェックすると次の用紙が印刷されて出てきます

自動車検査票1
予約番号等必要事項が印刷されています
予約番号印字されていますが、右上の予約番号の所には印字されていない
気になったのでボールペンで記入しましたが必要ないかもしれません

alt

2枚目は継続検査申請書
車のナンバーと受検者の名前のみ印刷されています
申請人の住所、氏名、有効期間と受検形態、走行距離をボールペンで記入しました

alt

3枚目は重量税納付書
ナンバープレート情報しか印字されていないので
車両重量、受検者の住所氏名など必要事項を記入

alt

キャッシュレスを登録しているので
支払い受付番号のわかる画面コピーも用意

alt

その他の必要書類を付けて9番ユーザー車検受付窓口にて申込
印紙の代わりにキャッシュレス決済のスタンプ
支払い受付番号を窓口の方が記入してくれました
自動車検査票1と

alt


重量税納付書に

alt

受付完了
2コースに並にで待つこと10分ほど
隣の3コースが大変なことに
テストコースの機材が故障で検査できない ライン閉鎖
前の車が2コースに合流
いつもより早く並んだのに、いつもより遅くなりました
やれやれ

alt

【車両ナンバー等確認/灯火類確認

alt

〇メータを見ながら
ウィンカー、ハザード、ライト、ハイビーム、フォグ、メーター距離、窓上げ下ろし
発煙筒はダッシュボードに置いときます
排気ガスは検査員が全部やってくれました(1コースで昔自分でやったことがあります)
〇検査員が前方で確認
ウィンカー、ハザード、ライト、ハイビーム、フォグ、ワイパー、ウォッシャー、クラクション
〇検査員が後ろで
ウィンカー、ハザード、ライト、ハイビーム、フォグ、ワイパー
〇ボンネットを開けて
車体ナンバー確認
〇ドアを開けて
車体ナンバー確認

結果の印字は検査員がやってくれました

alt

【下回り検査】
右上の表示を確認しながら
ブレーキ操作とハンドル操作
完了したら結果を印字

alt

【サイドスリップテストからメーター速度、ライト、ブレーキ検査】
サイドスリップはゆっくり直進
40Kmでパッシング
ヘッドライトは下向き
フットブレーキ、駐車ブレーキテスト
すべて音声と表示に従い操作

alt

完了したら結果を印字

alt

この後ブースの検査員に完了印をもらわないといけないのですが
忘れてしまい、7番窓口の持込検査更新受付で指摘され
検査ラインまで歩いて戻って完了印押してもらいました
時間ロス 次回気を付けなければ

alt


で完了
新しい車検証
小さくなったので車検証のほかに詳細を記録した「自動車検査証記録事項」が付いてきます

alt


alt


車検ステッカーの貼付け位置が変わりました

alt


古いステッカーをドライヤーで温めてから剝がして

alt


所定の位置に
TVアンテナをよけて完了です

alt


alt


ブログ一覧 | SLK備忘録 | 日記
Posted at 2023/10/30 22:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

E12ノート XDIG-S ユーザ ...
palcon.garageさん

運転免許更新
DUNE@23さん

カレン、ユーザー車検通過
たぽさん

ユーザー車検2025
Hikkyさん

自動車税キャッシュレス払い要注意
とんぼの老眼鏡さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SLK ステリングロック取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/221421/car/2940070/7552692/note.aspx
何シテル?   11/03 21:15
会社を60歳で定年退職後、同じ会社で9年6ヶ月 勤務 現在は完全な年金生活者です 車のDIYにはまっています。 趣味車としてRoadSterNA8か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ロードスター(NA8 1.5世代)から乗り換えました ロードスターを一目見て憧れましたが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ最後のFRモデルとのことで購入 Mスポーツ専用カラー:エストリルブルー 走っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GT サンルーフ付き
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サブ:1/1スケールのプラモデル->ユーノスロードスター できる限りDIY 純正オプシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation