• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わくわく(^^♪のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

ATF注入

ATF注入昨日注文したトルクレンチが届いたので
ATF交換作業の続きを実施









届いたレンチ
5-25Nm

alt


左が今まで使ってた13.6Nmから設定可能のレンチ

alt

道具がそろったところで
確認ゲージを突っ込んでどこで測定しているか確認の準備

alt

仮取り付けのドレンパンを取外したところ
一晩で結構たまっていました

alt

100㏄強

alt

ゲージの先端はというと
こんなところに ちゃんと垂直に測定できるようになっていました

alt


8Nmできっちり締め付け完了

alt


純正ATFをまず3本ここから投入
入念に養生

alt



ATF

alt






alt


温度で容量かわるのかな?

合計で3.75リッター投入

廃油を元の容器に戻し

3リッターと残り750㏄

alt


alt


いっぽんの残り250㏄を500mLのペットボトルに
廃油との色の差を確認

alt


残った3本は1,000Km走行後に交換する予定



今回利用工具

オイルパン:T27
EGSカプラーカバー:E10



EGSカプラ取付:M7
オイルパン外れ止め金具:M13



Posted at 2022/10/23 18:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記
2022年10月22日 イイね!

ATF予防交換

ATF予防交換今日は天気、気温ともDIYに最適な環境
人生初のATF交換に挑みました
SLKの722.6系
5速ATは最後の上抜き可能AT
DIYには最適
BMWの8速ATはATFレベルゲージがありあせんので、下抜きのみ

ATFレベルゲージにはロックピンがありますのでまずこれを取外し
ロックピンの破壊が必要



alt


手順は




次は
ちゃんとレベルゲージが機能するか確認

alt

ゲージには25℃と80℃の表示
WISデータ

alt

レベルゲージは80℃の線までいっぱい?? 現在25℃
とりあえず置いといて
吸引パイプが同じところまで届くか確認



挿入は一番細いパイプでもきつかったが
底まで届くことが確認できたので吸引開始
エンジンオイルより細いパイプのため時間がかかった



3.4リッターくらい吸引できた

alt

クイックジャッキを使って
車体下部の作業に



オイルパンの状況
alt

オイルパンの中はほぼ空になっていると思いたい
オイル受けは保管ボックスの蓋にビニールシートをかけた簡易版


alt

これで行けることを期待するだけ

alt

EGSカプラーのカバー取外し

alt

EGSカプラーご対面

alt

オイルパンをたたくと空のよう
ボルトを緩めて取り外すのですが



オイルパン後方の止め板が邪魔して外しにくい
後で13㎜のボルト2本を緩めて取り外しました

オイルパンの中
思った以上にきれい
オイルパンの中の磁石も黒いまま 鉄粉は思いのほか少なかった
ガスケットも再利用可能なほどの柔軟性を保っています

alt

フィルターの状況

alt

フィルターの汚れ
少し汚れていますが思った以上にきれい



オイルパンの中

alt

オイルパンとフィルターの残オイル 340㏄程度

alt

オイル受けの状況 ぽたぽたオイルは50㏄もないかな

alt




オイルパンと磁石の清掃

alt


フィルター取付


alt



EGSカプラー交換

alt


古いカプラーは結構変色

alt


狭い場所での取外しは大変
古い方は2本のOリングの片方が本体に残った
ピックツールで取外し
左 旧 右 新

alt


取付もEGSカプラーを押し込みながら7㎜のソケットで締め付ける必要があり
今回もっとも力が必要な作業でした
上向きの態勢で狭い場所での作業は大変

alt


何とか仮取付完了

alt


6本のアルミボルトの締め付けトルクは8Nm
手持ちのトルクレンチの最小締め付けトルクは13.6Nm 
とりあえず今からトルクレンチをアマゾンで発注して
明日午前の到着待ちです

トータルのATF排出量は3.7-8リッター

alt

排出オイルの色 思いのほかきれい

alt



交換時走行距離

alt


Posted at 2022/10/22 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記
2022年10月20日 イイね!

SLKのATF交換準備

SLKのATF交換準備走行距離が45,000KMを超えたので
ATFの交換をすることにしました
一応整備マニュアルでは60,000Kmで交換と記載があります
巷ではいろいろの説があるようですが

私的には
R171は上抜き可能なので、オイル交換がとっても簡単
早めにフィルタ交換してオイルは時々一定量抜いては交換しようと思っています

まずは部品調達
部品価格は今のところあまり上がっていませんが、これからは
上がる一方ですかね


ATFのレベルゲージは以前に購入済み

alt


部品はよく利用しているセントピアに見積依頼
最近はLINEで簡単に確認できます(今回初めてですが)

alt

純正部品は
ATF 1リッターボルト7本、ロックピン、Oリング、ドレンワッシャー

alt



alt


alt


alt

社外品は
MANN FILTERのA/Tフィルタとオイルパンガスケット、EGSカプラーソケット

中国製はこのA/Tフィルタとオイルパンガスケット
EGSカプラーはドイツ製
alt


alt


alt



さていつ交換するか
あとは気力次第...
交換したらまたアップします

Posted at 2022/10/20 18:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記
2022年09月22日 イイね!

ワイパーゴムのみ交換 備忘録

ワイパーゴムのみ交換 備忘録ワイパーは社外品を利用中
フロント 550㎜と450㎜
リア   300㎜
alt

今回汎用のワイパーゴムを購入
600㎜ 10本
alt

alt

このように2本がペアで5セット ふき取り面をつないだ状態で到着(予定通り)
alt

うまく分離できるのか心配でしたがalt
力を入れずとも簡単に分離 ふき取り面も問題なし
ゴムの断面は
右からリア、フロント、今回の汎用のワイパーゴム
alt

幅は6㎜で問題なし、高さが少し違う
フロントワイパーゴムは
SLKでも日記にしていますが、SLKより簡単にゴム交換できました
ストッパーのロックは真ん中1か所(SLKは2か所)

alt
左右の金属ブレードが末端で接合されているのでSLK用の様に左右ばらばらにならないので
ストッパーを取外してゴム交換できました

alt


リアワイパーは一般的な構造
alt

端からゴムと金属ブレードを力ずくで引き出し
alt

金属ブレードは再利用
alt

まずゴムを取付
alt

次に2本の金属ブレードを差し込みます

alt

上の画像の様にまずゴムを取付 
alt

次に金属ブレードを差し込みます
alt


上から リア、運転席側、助手席側
alt

で完了
BMWとBenzSLKのフロントはサイズ以外は同じ構造
相互利用可能
alt



Posted at 2022/09/22 18:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW備忘録 | 日記
2022年09月22日 イイね!

ワイパーゴムのみ交換

ワイパーゴムのみ交換汎用のワイパーゴムを使って交換してみました
15%オフのクーポンを使って 10本で1359円でした
alt

まずは社外品のワイパーのゴムを交換
22インチ(550㎜)2本
alt

今まで2回購入 1年ごとに交換していますが
構造を見てみると汎用のワイパーゴムが使えそうなので挑戦してみます


まずは分解 片方のストッパー
alt


2個の丸い穴の中の突起を押し込み
alt

alt


ロックを外すと簡単に引き抜けます
alt
ゴムを抜く
alt

両側の金属バー(ワイパーゴムを抑えるスプリング)が外れます
alt

センターの金具も外れます
alt


ゴムが入っていると金属バーが両側に押されて、固定されます
真ん中にゴムを入れてみました
alt


元のゴムと同じ長さに切り揃えます
今回はBMWでも使えるよう600㎜のゴムを購入 50㎜程切ります
alt


センターの金具を押さえて
alt

ゴムを端まで挿入
alt


alt

先端のストッパーを取付
alt


完成 2本で300円弱 
alt


ワイパーゴムの断面形状はこんな感じです
左が元のゴム 右が今回購入のゴム
alt


純正のワイパーにこの方法を使うと
上が純正、下が今回の社外品
alt


こうなります

alt


純正はゴムの形状が違うのでこのようになります
純正ゴムは上側がエアロフィンの形になった複雑な形状です
alt


単純なフラットの形状になり ワイパーの浮き上がりが心配です
alt


フロントワイパーはBMWと取付金具が同じです
運転席側は22インチ(550㎜)ですので共有できます 
助手席側はBMWが18インチ(450㎜)
右2本がBMWで使用 左2本がSLKで使用
alt


Posted at 2022/09/22 15:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #SLK ステリングロック取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/221421/car/2940070/7552692/note.aspx
何シテル?   11/03 21:15
会社を60歳で定年退職後、同じ会社で9年6ヶ月 勤務 現在は完全な年金生活者です 車のDIYにはまっています。 趣味車としてRoadSterNA8か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ロードスター(NA8 1.5世代)から乗り換えました ロードスターを一目見て憧れましたが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ最後のFRモデルとのことで購入 Mスポーツ専用カラー:エストリルブルー 走っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GT サンルーフ付き
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サブ:1/1スケールのプラモデル->ユーノスロードスター できる限りDIY 純正オプシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation