• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし0のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

ぬりえ

皆さん連休ですがステイホームしてますか?
自分は1、3、5がお休みで、2、4、6が出勤の見事な飛び石です(笑)

ところで、家でヒマしてる子ども向けに、自動車メーカー各社が「ぬりえ」や「ペーパークラフト」をネット上で配布してますね。



これはマツダ100周年記念のコスモスポーツぬりえ


同じマツダながら、千葉マツダのロードスター


日産は24種類もアップされてましたが、なぜか240Zや510ブルーバードがありました。


そして、さすがレクサス。ぬりえもハイクオリティです(笑)


自分も何か塗ってみようかなあ、と思って久しぶりにペンタブレットを取り出し、パソコンで塗り絵をしてみました。


まずは簡単なところでコレ。
元絵が素晴らしいうえに、陰影もつけてあるので単純に塗るだけで完成です。



完成作がこれ。
正味1時間くらいかな?青、赤、黄色の基本色で塗ってみました。

調子に乗ってもう一枚、もう少し歯ごたえのあるのないかな。


というわけでレクサスLC500。
ホントは、さっきのレースカーがいいんだけど、4台も塗るのはさすがにしんどいので(笑)



で、完成したのがコレです。
正味で3〜4時間かかりました。

まあ、子供用のぬりえを、いい大人がパソコン使って本気で塗るなよ、って話ですが、いいヒマつぶしとペンタブレットのリハビリにはなりました。

皆さんにもオススメしときます。
Posted at 2020/05/02 16:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お絵かき | 日記
2020年04月08日 イイね!

チューリップ咲きました。

毎日コロナ、コロナで世の中たいへんな事になってますが、植物はそんなことお構いなしに花を咲かせます。

12月末に植えたチューリップが3月末に、ようやく咲きましたので観察日記風にご紹介。



2月12日、球根7つとも芽が出た。
というか芽が8つある。1個多いのは1つの球根から2つ芽が出たやつがあるから。




2月18日、球根が盛り上がって土から出そうだったので少し土を足す。




2月24日、葉っぱが順調に成長中。
ハイポネックスという液体肥料をうんと薄めて週に1度くらいあげることにする。




3月3日、葉っぱが少し開き始める。真ん中につぼみのようなモノも。



3月11日、葉っぱがかなり開いてきた。



3月17日、葉っぱに隠れて見えないが、つぼみが膨らんできた。




3月27日、ついに一輪開花。



翌28日、花がいかにもチューリップという感じに、かわいい(笑)




3月30日、4輪咲く。結構時間差がある感じ。




4月2日、日中暖かいと、思い切り花が開く。でもまだ全部は咲いてない。


さて、チューリップが無事に咲いたので、次なる花に挑戦しようと苗を買ってきました。


買ってきたのはコレ、アズーロコンパクトというらしいです。
見本が青い花で、とってもキレイだったので衝動買い(笑)




丸い鉢と一緒に3株買ってきました。




さっそく植え込み。




ベランダでチュ−リップと一緒に育成中。
順調なら6月くらいには咲くかな?

自粛で外に行けないので、自宅のベランダで園芸趣味。
「植物男子ベランダー」オススメですよ(笑)
Posted at 2020/04/08 16:34:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。



新年明けましておめでとうございます。

年末は
30日は午前中アルバイト、午後から夜まで本業の仕事。で仕事納め。

31日は奥さんと年末の買い物、紅白見て、そば食べて、珍しくビールと缶酎ハイを1本づつ飲みました(晩酌は、だいたい年に1度か2度ですw)

1日は実家の母親の所に顔出して、雑煮を食べて、また少し買い物。

で、今日2日の午後からはアルバイト初出勤です。明日も仕事。

なんか例年以上にバタバタした正月休みでした。

みんともさん、また、このブログを見ていただいてる方。
今年も何卒、よろしくお願いいたします。



トップの写真ですが、初日の出ではなく、江戸川河川敷からの夕焼けです(笑)
なんかそれっぽいので使ってみました。

しかも台風19号通過の数日後に撮ったので、よく見ると川が増水してます。
今年は水害がありませんように。


Posted at 2020/01/03 00:17:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月25日 イイね!

ハスラー新旧比較

新型ハスラーが正式発表になりましたね。
スイフトスイスポエスクードでもやった、新旧のデザイン比較を、またしてみたいと思います。




以下全て、上が新型、下が旧型です。
新型は新色の「バーミリオンオレンジ」やっぱりイメージカラーはオレンジのようです。




共にオフブルーで、ほぼ同じ角度から。




斜め後ろから、同じ色の写真がなかった。




インパネ。このオレンジと濃いブルー、白の3色。
今回も残念ながら、外装色とインパネ色の完全一致はなりませんでした。




新型は後部座席のシート、ドアの手すり?部分にオレンジが入ってません。
コストカット?




新型が東京モーターショーで発表になった時は、ジムニーの4ドア版みたいでカッコいい、と思いましたが、こうして旧型とデザイン比較してみると、旧型がいかに完成された素晴らしいデザインだったか、思い知りました。

新型も悪くは無いんだけど、例えばフロントマスクは新型が垂直に切り立ってるのに対して、旧型はわずかに傾斜してます。
このわずかな違いが、かわいさ、POPさを生んでいるような気がします。


※画像は全てスズキ公式サイトとメディアサイトより。
Posted at 2019/12/25 01:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月17日 イイね!

近場ドライブ

みんともさん以外の方、ご無沙汰しております。

夏に仙台、山形に行って以来、長距離ドライブは行ってないんですが、近場はちょこちょこと出かけてましたので、まとめてご紹介。


まずは、茨城県坂東市にある「逆井城跡公園」。



復元した櫓があるだけの小さな城跡公園ですが、コンクリートなどでなく、ちゃんと木造で復元されているのが立派です。


物見の櫓もあります。



なんといっても人、クルマが少ないので、お城と愛車を絡めて写真撮り放題なのが最高です(笑)

実際の戦国時代のお城って、大阪城や姫路城みたいな巨大なモノより、この位のサイズの方が多かったと思うので、そういう意味でリアルかな、と思いました。



次にご紹介したいのが、同じく茨城県の守谷にあるカフェレストラン「さくら坂VIVACE」



ここだけ、ちょっとしたイタリアみたいです。



また、広いお庭がすごくキレイです。


ただしお庭から見える風景は、利根川河川敷の田んぼですけど(笑)


かなり混んでいて、食事は予約したほうがいいようです。
コーヒーとケーキだけいただいて帰りました(それでもスゴく時間はかかりました)



最後に成田空港そばの「航空科学博物館」
もう何回か行ってますが、最近リニューアルしたとのことで再訪しました。

最後に行ったのは、木原さん、みっくんさんと2016年12月に行った時以来だから3年振りですかね。


ボーイング747の巨大模型、これ自体は前からありましたが周囲270度に映像が映るようになってました。


747の機首部分。
これも前からありましたが、向こう側に写っている建物が「体験館」で新設したそうです。


体験館の中から747を見ると、ガラス張りなんで、まるで待合室から飛行機を見ているようです。

肝心の「体験館」ですが、1階はホールで、2階は737MAXのシミュレーションがあるんですが、別料金1000円で、たったの5分とのことなので入りませんでした。
ちょっとガッカリですね。



体験館からの展望、ANAの特別塗装機「フライングホヌ」がいました。
デジイチと300mmレンズ持ってくるんだった!失敗。


747のコクピット見学をして(これも別料金500円)



レストランで機内食風ランチ(1000円)をいただいて帰りました。

最近アルバイトを始めたこともあって、ドライブにあまり行けてないんですが、まあボチボチ時間作ってドライブもブログも続けたいとは思ってます。


50代おっさんのアルバイトに興味がある(笑)と言う方は「みんとも限定」で詳しい内容の記事を書いてますので、フォローしていただければ、基本的にはどなたとでもお友達になりますので、よろしくお願いします。
Posted at 2019/12/17 18:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation