• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

じゃこソフトを喰らふ!

じゃこソフトを喰らふ!『安全運転で頼むぞ!』

愛知県旅行の2日目スタート。

σ(・_・)は岡崎F宅に1泊。とらごろうは最寄のホテルに1泊したため、とらごろうを迎えに行ったついでに最寄のコメダで朝食を終わらせジャコデスへと向かうことになった。
尚、コメダでは朝だというのに岡崎Fがシロノワールを食べてニヤニヤ。とらごろうなんてホテルで朝食を食べたのにコメダでもモーニングを食べるという壊れっぷりを見せ付ける。ホント・・・開いた口が塞がらないとは、こういうことなんだと再認識させられたよ。





『あ、あれ!? これがジャコデス?』

そんな愉快な出来事を堪能しつつジャコデスへ無事に到着! 若干痛いのだが・・・目的のジャコソフトを巨漢とポンコツとゼントルメンの3人で堪能することになる。
企画当初、ここジャコデスに訪問する予定は無かったのさ。ただ・・・他の2人が食べたことなかったので面白半分に推してみたってわけ。昨日中に名古屋城トヨタ博物館を巡れたので時間が空いたから訪問できた・・・とも言えるかな。

・・・。

いやしかし。ジャコデスって引っ越した? 若干だが店の位置が違ってる気がする。1店舗分、東側に寄ったって感じかなぁ。
建物も、もう少し鉄筋コンクリートちっくな建物だったと思うのだが・・・。何となく、小ぢんまりした一軒家風になっちゃったなぁ。





『うーん・・・お久しぶり!』

うーむ・・・相変わらずシュールな美的センスで、とても美味しそうには見えない。だけど絶妙な塩加減で美味いんだよね。
ジャコ(シラス)の魚臭さはまったく感じない塩スイーツで、いろんな人に勧めたくなっちゃうから不思議・・・といいつつ塩スイーツなんて食べたことないから、これを塩スイーツと言って良いのかσ(・∀・)にはわからないんだな、これが。

・・・。

えびせんべい? ピンク色のえびせんべいも最近はトッピングされてるんだねぇ。何となく得した気分さ。





・・・あ! そぅそぅ。また動画を作っておいたから興味があれば堪能してみてよ。
また端折ってしまったけど、昨夜の夕食についてはフォトギャラリーに載せときました。興味があれば“とんかつカナンで夕食”と“つけ麺ラーメン五十五番で夜食”も堪能してみて。

※風切り音が煩くなるけどボリュームを大きくして堪能してください。

Posted at 2013/07/15 15:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | 旅行/地域
2013年06月01日 イイね!

小倉トーストを喰らふ!

小倉トーストを喰らふ!『凄く眠いし愛知が遠ひ』

とらごろうが仕事で愛知県を再訪問するようだ。まったく・・・暇なんだか忙しいんだか落ち着きの無いやつだ。

先日はσ(・∀・)のGW帰省に合わせたため、間接的ではあるが奈良県と大阪府をチョッとだけ観光した感じになった。だから『次は東京観光じゃね?』と、とらごろうは言う。しかし田舎に住んでる者に都会の道路状況は理解しづらい。
観光といったってさぁ・・・仮に愛知県での仕事を午前中に終わらせ、それから東京入りしたってきっと夕方着だろうさ。そこからいったい何ヶ所巡れる? 翌日だって飛行機の出発時刻に間に合うよう冷や冷やしながら観光地を精一杯巡りまくるの? 平均時速20km程度の道路状況で。・・・とまぁ、そんな討論をした結果、愛知県を観光地とすることになったわけ。

愛知県を観光地とすれば、とらごろうの仕事終わりに合わせてσ(・∀・)がたどり着ければタイムロスはZEROだ! ドタキャン&はっきりしない岡崎Fだっていっしょに観光することもできるだろう。それに・・・愛知県は、とらごろうが社会人となったキッカケの地。懐かしさや思い出を振り返るのも観光といえるだろう。・・・なぁ~んて感じに今回も冴え渡るσ(´∀`)の憎い演出♪ 良かったなぁ・・・優秀なブレーンが居て。





『う゛・・・餡子がテラッテラだ』

チョーッと前置きが長くなったね。今回のちょいと遅めの朝食は小倉トーストを食べることになった。
観光地を愛知県とした時、(自称)少食巨漢とらごろうは『も、もしかして登山するの?』と愛知県が誇る霊峰の喫茶マウンテンをリクエストしてきた。ムムッ! さすがだ・・・さすが糖分ばっか食べてる奴は言うことも山の如し。
確かに喫茶マウンテンで甘ぇー食べ物を腹いっぱい食べるのも面白い。それもまた観光。だがね、旅好きゼントルメンとしてはThe名古屋飯を食べたいわけ。今までコメダ珈琲店で何度もモーニングを注文してたからスルーしてたけど、ここら辺で食べとかねばなるまいよ!と小倉トーストを食べるために名古屋の街中にある喫茶店を選んだわけさ。

・・・ん!? 店名?
その店の名は“カフェレスト ラディッシュ”。とあるTV番組の聖地的場所・・・らしいな。





『ズッシリ重ひ』

正直、食べるまでは『小倉トーストってアンパンみてぇーなもんだろ? そんなに鼻息荒く食べなくても』と思ってた。その、とあるTV番組の企画でチョッとだけ対決の場となったからチラッと訪問して『はは~ん・・・あれが噂の母ちゃんね』とニヤリ笑って次の観光地に行くつもりだったのだが・・・目から鱗でした。いやぁ・・・アンパンみてぇーなんて思ってしまって申し訳ない。
何ていうのかなぁ・・・焼いたトーストにバター? 塩気の強いバターっぽいものが塗られてあり、その上に甘さ控えめの茹で小豆が盛られている感じなんだよ。バターらしきものの塩加減がちょうど良くってさ、茹で小豆の甘さがあまり気になることなく食べ続けることができたわけ。





『凄い量だよね、これ』

ただ・・・量が多いし分厚い! 艶っぽい店員が『あら!? 1人1品も食べれるかしら?』というだけあり、かなりのボリューム感がある。パッと見・・・普通の食パンなら3枚分くらいはあると思うな、確実に。
頑張れば食べきれないことは無いんだけど・・・永遠、茹で小豆と格闘してるから食べるスピードも落ちてきちゃってさぁ。少々食べ飽きちゃったのは言うまでもないよな。






『甘党がつらそうだなぁ、おぃ!』

また、今朝、軽い食事を終わらせてた岡崎Fも『ん!? ラディッシュって何の店?』な感じでポカーンとしながら強引に連れてこられたものだから苦悶の表情で小倉トーストにかぶりいてたよ。
・・・ププッ。男なら負けんな! 一粒残さず完食せよだ。

愛知県に住んでいて一度も小倉トーストを食べたことが無かったそうだから、あいつにも良い思い出になっただろうさ。今回の観光はね。
食後に『胃がもたれた胃がもたれた』とうるさかったけど・・・ ま。それも想定内だから。





『早いって! 食べ終えるのが』

いやしかし。相変わらず食べるスピードと食べる量に驚くよ、とらごろうと旅してると。『むははぁ~ 俺ならまだ1枚はペロッといけるぞ!』だってさ。キィィィー・・・憎たらしい。

もぅね、変な奴ばっかりだよ。σ(´皿`)の友人って変な奴ばっかり。
そんなに食べたきゃぁ大食いチャンピオンに出てきなさいよ! パン一斤食べてなさいよぉ・・・牛みたいに、いつまでもモグモグ頬張ってさぁ。そこら辺で放牧されてこいっつーの。





『うぅ・・・ご馳走様』

でもね、あまりの量と永遠に続く甘さで飽きたとはいえ、とても美味しかったです。もし次回、訪問する機会があったら展示物がいーっぱい飾ってある“水曜どうでしょうエリア”でまったりと食事を楽しみたいですね~。

藤やんの母ちゃん・・・甘党じゃぁないσ(・∀・)でも、おいしかったよ~♪






『あぁ~楽チン楽チン♪』

・・・あ! そぅそぅ。

余談だけどラディッシュで働いてた艶っぽい店員って・・・男ね。
岡崎Fに『お前はそのガムシロップでも飲んでろよ』と言うと『あら、私も甘党だからいつも1瓶(ショットグラス大)まるごとなの♪』とか、会計中にとらごろうが出にくそうだったから『お! スマンなぁ・・・通れねぇーだろ』と言い放つと『あらあら、この厨房も同じ状況よ♪』ととにかく会話に絡んでくるタイプだった。
σ(´皿`)は、ああいうタイプがチョッと苦手なんだけど・・・とらごろうは平気みたい。全然普通の許容範囲なんだってよ。

・・・。

さすがだ・・・さすがは(自称)少食巨漢とらごろう。多趣味なのは知っていたが、そこまで多趣味とはねぇ。
嫁と将来有望なJrが泣くから、そっち方面の趣味は程々にしとけよー。
Posted at 2013/06/08 12:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | 旅行/地域
2013年04月28日 イイね!

朝コメダ

今回のGWは、とらごろうと帰省することになった。仕事(納車)で愛知県を訪問するらしく、その復路をσ(・_・)の帰省に合わせることが出来たために。
そぅ。このゼントルメンが宮崎まで運んであげた・・・まぁ、そんなところさ。

愛知県入りが決まった時、既にフェリーのインターネット予約が始まっていたので同じフェリーを予約することは困難だろうと思っていたのだが、特に問題も無くサラッと予約できたとのこと。
チッ・・・運の良いやつめ! そんなとこで少ない運を使っていると後で泣きをみるぜ。
たまには深夜バスでも使って脂汗たらしつつ帰省しなさいよぉ! 東京まで行き、新宿から博多まで深夜バスに連行されなさいy

フフッ・・・道中は和気アイアイと楽しいドライブ気分で帰省できるんだな。睡魔対策にも良いだろうし事故渋滞が無ければ超最高だろう。さぁ・・・張り切って愛知県に向かうとするかっ!





『ここまで5時間チョッと、遠いよ』

・・・ということで無事に合流。そして、とらごろうが泊まったホテル付近のコメダでモーニングを堪能することに。
ちなみにホテルはσ(・_・)が選定した。付近に住む岡崎Fを呼び、3人で談笑しつつモーニングを堪能しようと思ったからだ。
ところが岡崎Fの奴、電話もメールもまったく音信不通な一方通行野郎でさ。『当日の動きは?』とか『了解』ってメールが極たまーーーに帰ってくるから安心してたのに、愛知県入り目前の早朝5時ころに『い、行けんのだわ』だとさ。こ・・・このポンコツ野r
しかし残念・・・岡崎Fは忙しく参加できないようだ。ま、彼にも用事はあるし致し方あるまいよ。





『苺ジャムも久しぶり!』

うーむ・・・久しぶりのコメダ。喫茶店という意味でも久しぶり。

基本的に朝は和食なので、こういう洋食には違和感がある。しかしパンが嫌いってわけじゃぁないので久しぶりの温かいトーストが超美味しかった。
あぁ・・・この後フェリーターミナルまで走行しないのであれば凄ーく優雅なひと時だったろうに。でもまぁ、青空を眺めつつロングドライブができるってのも捨てがたいし故郷がσ(・∀・)を呼んでいる! 愛知県でのんびりしている暇は・・・ないようだな。

じゃじゃじゃ・・・最後に軽くサラダでも食べて健康的に出発しまs





『朝からコレ食べんの?』

・・・ってシロノワールかよぉぉぉォォォoooooooooo!
朝っぱらから1人1個ずつ注文しやがって。

宮崎にコメダがない(らしい)とらごろうは、このシロノワールが非常に食べたかったようだ。『写メ送らなくても良いから!』と言い張ってた嫁に嫌味な写メを送るほど感激していたし、しかもメープルシロップを滝のようにかけてたよ。
あいつ・・・前世は蟻だな、たぶん。

σ(・_・)はシロノワールを食べたいとは思わなかったけど、ソフトクリームがそんなに甘くないので完食することは出来た。だがホットコーヒー後のシロノワールだから歯がキンキン響いちゃってねぇ。

・・・。

うーん・・・知覚過敏なのかもね。嫌いじゃぁないんだけど、アイスもカキ氷もチョッと苦手なのさ。
Posted at 2013/05/19 19:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | グルメ/料理
2011年07月30日 イイね!

カクキューでお土産GET!

カクキューでお土産GET!『自販機も茶色いんだよねー・・・ここ。』

楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもの。気づくと16時を過ぎていたため名残惜しいが今朝の集合場所(インプレッサを仮置きしてるからね。)へ戻ることにした。ただし、そのまま帰宅するのもモッタイナイから・・・当然、近場のお土産売場へも抜かりなく訪問さ。
まぁ。お土産売場っていうよりも八丁味噌を販売されているカクキューさんを訪れたんだがね。

ここは味噌屋さんなだけに味噌関係のお土産を多く販売されているお店なのだが、なかには風変わりな土産物も見かけることが出来た。八丁味噌のカレーとか・・・スイーツ関係もあったな。確か。
通信販売でも買うことが出来るようなので興味があればホームページから注文することも可能っぽいけど、どうせ買うなら直接訪問して選んだほうが楽しいよね。観光バスっぽいのも立ち寄っていたので、わりと簡単に訪れることができるんじゃないかなー。きっと観光名所としてはメジャーなんだよ。うん。





『じゃーん。チョッと少量だけどね。』

で。購入したお土産品は、これ。“どて”と書いてあるやつと味噌カツのたれは食事用に。そして白い箱と茶色い箱は会社の仕事仲間へお土産なのだよ。
まぁ。チョッと安物ではあるんだが『自分だけ良ければ、あとは知らん!』みたいなご時世において、いつものように気配りだけは忘れないσ(´∀`)って超イカスんじゃね?

何も見返りがなく、ただ単純に見栄っ張りとも言えるけど・・・個人的な旅行へ行き、その土産をプレゼントする者がZEROに近い寒々としたツマラン仕事場に“ゆとり”が生まれるなら、それはそれで良いことだと思うんだよな。うん。
まぁ。老若男女問わず心の貧しい者にはあり得ない行動だろうから『助けてもらってるんだから土産くらい買ってきたら?』なんて指導しないがね。

尚、味噌カツのたれと書いてあるが味噌カツには使用していない。甘く濃ゆい味なので、コンビニ等で販売されているドレッシングが付かないサラダやスーパーの惣菜の味付けに使用することが多いかなー。けっこう美味しいのでオススメ。もちろんトンカツが高くて買えなかったりメンドウなので作りたくないと言うわけではないので悪しからず。・・・・・・あ。作るのはメンドウだわな。
Posted at 2011/10/15 10:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | ショッピング
2011年07月30日 イイね!

道の駅 デンパーク安城へ訪問

道の駅 デンパーク安城へ訪問『・・・ふぅ。愛知は蒸し暑いのーぅ。』

さて。食事やデザートを食べ終えて良い感じになったな。あとは『観光名所を巡るだけだぜ!』と言いたいとこなのだが・・・既に15時を過ぎていたので、そうもいかない。お互いの帰宅時間を考えると観光名所はスルーし、土産物を買いアサったほうが賢い選択と思われたため最寄の道の駅を訪問することにした。そして面白そうなご当地品をガサゴソと探すことに・・・。
うーむ・・・。歴史的遺産を見物するのも好きなσ(・_・)。名古屋城を攻め落とせなくて非常に残念だったよ。・・・次の機会だな。





『また、つまらぬものを買ってしまった。』

で。購入したのは、こんなもの。周辺の特産品なのかな・・・? イチジク・ニンジン・シソ各々のドリンク詰め合わせとキr・・・・・・キリン家庭用ラーメン。
ジュースは、野菜ジュースを毎日飲んでいるので健康的な気がして、つい。そして、その他は・・・成り行きでな。

・・・いや。正直キリンラーメンなる物体は出オチ臭プンプンだったから、どうしようか悩んだのだが『こぅいぅ物こそピッタリじゃないですか! お似合いですよ。』とイズさんが薦めるので買ってみたわけだ。・・・・・・ピッタリお似合い!? どう受け答えて良いのか微妙ですな。ハハッ。





『お、小笠原製粉!? 製麺会社なのかな??』

でも見たこと無いしなぁ・・・。販売地域がピンポイントなら買っておかねば損をするので致し方ない。
いやしかし。知らない製造会社のおかげで不安が右肩上がりで急上昇ですな! もぅドッキドキ。










『あら!? 素っ気無い中身ですこと。』

因みに。中身はこんな感じ。6食分入っていたので盆休みに宮崎へ持って帰り、とらごろう。さんに押し付k ・・・プレゼントしてきたよ。『嫁と2人で3食分を一気に食べたけど美味かった~♪』とのことだったので無事に毒見完了だな。

よし! 気分が向いたら、そのうち食べることにしよう。
Posted at 2011/09/23 10:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation