• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

参鶏湯(サムゲタン)を喰らう!

参鶏湯(サムゲタン)を喰らう!『ハァ・・・。なんだか今日は食欲が無ぇーよ。』

昨夜の飲みすぎが影響したのか、もともと食べに来る予定だったのかは不明なんだけど・・・取引先の取締役に先導いただき“サムゲタン”と呼ばれる薬膳料理を食べに来た。
皆、朝の4時まで飲んでいたからねぇ・・・。流石に食欲は無さそうだった、かな。

・・・あ! そう言えば・・・グデングデンに酔い潰れ、σ(・_・)がベッドまで運んだ若人が集合時間までにチェックアウトできませんでしたね。・・・まぁ。あんなに飲まされれば仕方がないと思うよ。でも・・・もっと自制心を持とうな! 翌日に影響しそうならね。





『ほほーぅ・・・これは美味そうだな!』

で。完全に二日酔いの若人は、ぜんぜん動けない状態だったので・・・そのままホテルに残し、その他のメンバーだけでサムゲタンを堪能させてもらいました。

いやしかし。“鶏が丸ごと1羽”煮込まれている、このサムゲタン・・・何時間、煮込んだんでしょうね? 肉と骨がスルリとわかれ・・・溶け出したスープも非常に美味でした。
基本的には“出汁のみ”って感じの味付けだから・・・食べる人によっては薄味に思える鴨。でも・・・そんな時は、岩塩にチョイチョイと付けて食べる方法もあるみたいなので安心だと思う。食べる機会があれば・・・焼肉よりは、ぜひTRYしてみて!
ただし・・・この料理の、唯一の欠点は“骨が多くて食べづらい!”ってところかな。小骨が多い魚なら、メンドウでも丸かじり出来なくも無い。けど・・・流石に鶏の骨は食べれないもんね。また・・・軟骨の量も、かなり多い。食べ終わりは、けっこう残骸の山になっちゃいましたね。もう少し綺麗に食べたかったんだけど・・・・・・・・・・仕方ありませんな。

・・・あ! そぅそぅ。『鶏肉だけじゃなく米も食べたいなぁ・・・。』と思っても大丈夫! お腹の中に餅米かな? たくさん詰め込まれているので、この1食で満腹になりますよー。・・・普通の人なら、ね。あと・・・高麗人参も詰め込まれていましたね。・・・ハハッ。色んなところが元気になっちゃったりして!?
Posted at 2009/11/01 19:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(韓国) | グルメ/料理
2009年09月15日 イイね!

爆弾酒

爆弾酒『ゑ゛!? こんな飲み方があるのかよ・・・。』

当たり前のように・・・二日目の二次会も、カラオケへと移行した。

σ(・_・)的には、打ち合わせの内容を忘れないうちに、ホテルの自室で議事録に纏めておきたかったんだけどねぇ・・・。残念だけど、周りが許してくれないんだよね。正直、チョッとだけイラッとした。
・・・ヤレヤレ。下心見え見えのオッサン連中には困ったものだ。

ただ・・・運が良いのか悪いのか、この日のカラオケルームにはアガシやアジュンマの飛び入りは無かったです。なぜだろぅ・・・?

いや。一応、アジュンマの何人かが覗き込んできたんだ。けど・・・そのまま帰っちゃったんだよねー。多分・・・取引先の若い娘(といっても営業課長。29歳。)が同席してたから、じゃないかしら?
ま。居る居ないは関係なく・・・酒が飲めないσ(´皿`)は、ただただ1秒でも早く飲み会が終わることだけを願いまくっていたんですけど。

で。そのカラオケルームで初めて目にしたのが・・・この“爆弾酒”でした。なんでも・・・韓国では伝統的な飲み方なんだそうだ。





『・・・・・・・・・・下手な絵で申し訳ない。』

やり方は・・・チョッと難しいかな。

メッチュのグラスに割り箸を乗せ、その上にウイスキーの注がれたショットグラスを置き、そしてテーブルを頭突きしてウイスキーのグラスをメッチュのグラスに落とす! ・・・で。その混合液を飲んで欲しい人に手渡すわけ。
この一連の作業が、ずーっと続くのよ。・・・永遠に。気づくと・・・もぅ、ウイスキーのボトルが7本以上、空っぽでした。コレを目撃して、『韓国には住めねぇーよ。ホントに死んじゃう!』そぅ思ったね。

ただ・・・爆弾酒のスタートは、なかなか芸術的でもありましたよ。

メッチュのグラスを、ずーっと縦に並べ・・・そのグラスとグラスの重なった部分にウイスキーのショットグラスを乗せ、取引先の取締役が頭突きして全てを落下させる! その様子が、まるでドミノ倒しのようでねぇ・・・。ついつい『ほほーぅ・・・お見事!』などと言いつつ拍手しちゃった。

こんな飲み方を続けているんだもの。そりゃぁ・・・韓国人は酒に強いわ。ただ・・・皆、腰砕け状態でしたよ。なぜ、そこまで飲むのか・・・なぜ自制できないのか不思議でたまらん。





『うーむ・・・頭が痛そー。真似したくねーよ。』

そう言えば・・・もうすぐ忘年会シーズンですな。興味があれば・・・会場で爆弾酒をTRYしてみては、いかがだろうか?
σ(・∀・)は一滴も飲まなかったけど・・・日本で言うところのハイボールに近いみたいですよ。悪酔いしない程度に異文化を堪能してみてくださいね。

・・・あ! そぅそぅ。この日は、おおよそ、明け方の4時まで飲み歩きましたよ。σ(・_・)だけシラフで、ね。・・・・・・・・・・馬鹿らしくて、つきあってらんない。
Posted at 2009/10/31 23:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(韓国) | グルメ/料理
2009年09月15日 イイね!

二日目の接待会食

二日目の夕飯は・・・昨日同様、取引先との接待会食となった。
写真は、席の都合上でパチリ☆出来なかったんだけど・・・日本でも食べる機会の多い“焼肉”なので、モノトーンな執筆で終わることを、お許しください。

テレビで“焼肉の本場!”と、よく放送されているんだけど・・・味に関しては日本と大差が無かったです。逆を言えば・・・韓国まで行って焼肉を食べる必要は無い! ・・・と言うことですな。
日本で焼肉屋を経営する人たち・・・負けてなかったです! 安心してください。ただ・・・この部分だけは『負けたなぁ・・・。』と衝撃を受けた部分がありましたね。それは・・・“サンチュが食べ放題だった”って事。
野菜好きのσ(゜_゜)・・・流石に悔しい思いをしました。基本的に、焼肉屋に行くとサンチュを注文するんだけど・・・都度、注文すると高額になるのでねぇ。セコイ食べかた鴨しれないけど、1枚の葉を2等分にして食べているんだよね。だから・・・この部分は見習って欲しかったです。

いやしかし・・・接待会食は疲れます。日本に居るときは、誘われても絶対に行かないんだけど・・・海を越えると常識が非常識に変わったりする。会社の資本金に関係なく、イカガワシイ行為もなく、平等なお付き合いを行いたいが為なのに・・・食事を断るのがホントに失礼なのだろうか? σ(´皿`)には理解できないよ。今後も、海外出張の可能性が『0だ!』とは絶対に言えないので・・・渡航は、接待会食の時だけはピンチヒッターをお願いしたい! ・・・そんな意気込みで御座います。

・・・・・・・・・・あ! そぅそぅ。焼肉を食べてる最中にさ。酒に酔ってるんだか知らないけどσ(゜_゜)たち側の英語ペラペラな方が『ケイコギ喰えよ! ケイコギ!』などと言ってきたんだ。σ(゜_゜)は・・・『は? 稽古着なんて喰えるわけ無いでしょうが!』とスルーしたんだけど・・・日本語で、どういう食べ物かは知らなかったけど・・・話の展開で容易に理解できちゃったわけ。
正しくは、ケイコギじゃなくケゴギ。・・・って喰えるかー! いくら美味しくったって・・・いくら牛肉に似てたって・・・ぜぇぇぇェェェeeeeeeeeeeったい食べたくないよ。説明を受けたら、その場でトイレに駆け込みマーライオン化しちゃうって。

σ(´_`)にとっては、家族同然な生き物なんだもの・・・。宮崎に居た時、共に暮らしていたんだから。いくら、そぅいぅ食文化だからってさぁ・・・へらへら笑いつつ焼肉の場で『喰えよ! 注文するから。』なんて言える無神経さが嫌いだ。
一応、取引先のかたに『普通に食べてるの?』と聞いてみた。すると・・・『現在では・・・食べる人は、ごく少数なんです。』だって。チョッと微妙だけど・・・少しだけホッとしたかな。σ(゜_゜)は。
Posted at 2009/10/18 18:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(韓国) | グルメ/料理
2009年09月15日 イイね!

本場のクッパを喰らう!

本場のクッパを喰らう!『喰った喰った! でも・・・意外と辛くなくって拍子抜けだな。』

二日目の昼は・・・訪問した会社の近所(って感じでもなかったけど)に、クッパを食べに訪問した。・・・関係者の皆でね。
けっこう有名らしいのだが・・・申し訳ない! なんて書いてあるのか読めません。・・・ですので、各自で解読よろしく。

辛いものを食べると、汗と一緒に酒や悪いモノが出てってくれるらしいです。だから食べた方が良いのだそうだ。・・・なるほどねぇ。・・・ま。酒を飲んでないのでσ(・∀・)には、まったく関係の無い話なんだけど。

・・・・・・・・・・クッパって食べたこと、ある? ・・・そぅそぅ! 焼肉屋さんで食べれるヤツね。でも・・・アレは日本人向けにアレンジしたヤツでしたよ。だって、ここのクッパって日本じゃ食べない物体がドドーン!と器に鎮座してるんだもの。
その物体とは・・・艶の無いチョコレート色で歯触りがボソボソな逸品。・・・・・・・・・・“牛の血の塊”なのさ。

いやぁ・・・正直、強い味付けの何かで誤魔化さないと喉通りが悪かったですね。その、血の塊は。一応・・・『マ・・・マシ・・・ソ・・・ヨ。』と言ってみたものの、また食べたいかと言うと微妙かな・・・。
でも、クッパ自身は美味かったですよ。オススメ! ・・・・・・・・・・食文化の違いだもんね、しょうがないよ。

クッパの写真はパチリ☆できなかったです。ゴメン。興味がある方は、ぜひ訪問してみて!
Posted at 2009/10/03 12:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(韓国) | グルメ/料理
2009年09月14日 イイね!

満腹な二次会

満腹な二次会『ゑ゛!? まだ喰うのかよぉぉぉォォォoooooooooo!』

ホテルに戻ったら・・・『のんびりとテレビでも観賞しつつ、お仕事メモを議事録にして行こーっと。』と思ってたのに、どこかの阿呆の一言で二次会です。・・・ヤレヤレ。
酒を飲めない者にとって、飲み会とは苦痛以外の何物でもないんだよねー。わかる人には、わかると思うけどさ。でも・・・強引に断ってホテルに戻ろうにも、そこは完全なアウェイ! 道を知らんし言葉も通じない。・・・よって、泣く泣く付き合うことにした。





『・・・もぉ23時だよ。なんで、こんなに食べる必要があるんだ?』

しかし、これが大失敗! 出てくるわ出てくるわで、もぉ・・・お腹が張り裂けそうでしたよ。その出てくる量と言ったら一次会をはるかに凌ぐ勢いで、ハマグリやホタテなんて何枚食べたのか、ぜんぜん数えられん。・・・って言うか、皆・・・まったく食べとらんし。

いやしかし。流石に、この時ばかりはベルトという名のリミッターが切れちゃうんじゃないかと冷や冷やしましたね。・・・まったく! 店の外で『このタコを喰いてぇー。』なんて言ってくれるなよ、同じ会社の英語ベラベラお偉いさんよぉー!

・・・ま。そんな事は置いといてさ。また珍品を食べることになりました。
水槽の中で元気にしてる状態は、もぉ・・・土の中にいるウネウネしているアイツそのもの。・・・そぉ! それそれ。たまに釣りの餌にも使われるアイツね。でも・・・アイツよりは2~3倍太めな感じかなー。それが食卓に並んだときは、もぉ・・・正直、絶句でしたよ。でも、まぁ。元気すぎて活き造りみたくウネウネしてなかっただけマシですがね。見ようによっては・・・綺麗に言わせてもらえば“赤く短めなマカロニ”とも言えなくも無いし。

・・・・・・・・・・。

で。食べた感想は?と言うと・・・歯ざわり、ややコリコリって感じの赤貝に似てました。先入観さえ無ければ・・・水槽ウネウネさえ目撃してなければ・・・普通の日本人なら食べれるレベルだと思う。ホヤみたいに独特な臭みも無いしね。でも・・・『改めて、また食べたいか?』と聞かれると微妙です。食文化の違いと言う事で勘弁してもらいたいですな。
あ! でも・・・新鮮なウネウネしているタコ足を、ごま油&塩で食べるのは美味でした。コイツは、また食べたいですね。因みに・・・タコ足を唐辛子の効いたタレに漬けた時のウネウネ度が凄くてねぇ・・・。口に投げ入れたら吸盤の吸い付くこと吸い付くこと! けっこう痛かったです。色んな意味で新鮮な収穫のある一日でした。

・・・という事で興味がある方は、ぜひ食べてみて。もちろんタコではなく土の中にいるアイツに似た食べ物をね。きっと忘れられない思い出になるはず! 場合によっては夢に出てくる鴨よ。
Posted at 2009/10/10 00:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(韓国) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation