• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

森高千里

森高千里 森高千里さんといえば渡良瀬橋、名曲です。



そんな訳で渡良瀬橋のたもとにある食堂

ホクシンケンさんに突貫しました。



創業は明治時代だそうです。
現在は三代目で、足利で一番古い食堂です。




注文は看板メニューの、
ハンバーグライス(700円)で決まりです。

*自分解釈の看板メニューとは、
店の看板や暖簾に掲げてあるのが
看板メニューだと思っております。




大正時代から使われてる
イスにテーブル、
昭和レトロというよりも、大正レトロに浪漫の嵐!



店内も綺麗に清掃されてます、
イスのフトンもお客を大切にする
女将さんの気持ち。

そんなこんなで、厨房よりいい香りが・・・・・



創業から伝わるハンバーグライス 

まさにハイカラ・・・

いい香りです・・・大正っぽく言うと 「いいにほひです」。



ハンバーグの中には玉ねぎがごろごろ、
厚みもあり、柔らか
ソースはケチャップが基本の甘めで、ご飯に合います。

まさに文明開化の味がするで御座います。



渡良瀬橋観光の祭には足を運んでみてください。

で、今まではここで終わりですが、
せっかくなので、
歌に出てくる八雲神社に足をのばします。



渡良瀬橋より歩くこと15分、



織姫神社のちかくにある小さな社、



素盞嗚男命を主祭神とする由緒正しい神社です。



織姫さんじゃなく八雲さんを選んだ
森高さんは只者じゃないと・・・・





До новой встречи!

ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2016/11/27 20:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 20:09
森高千里さんの曲で 渡良瀬川と雨が好きです。
現地には なかなか行けませんので 写真ありがとうございます😊
コメントへの返答
2016年11月27日 20:26
足利は栃木県の古都です。

日本最古の学校とか、
鑁阿寺とか、見所いっぱいです。

渡良瀬橋観光ついでに来て見て下さい。

2016年11月27日 20:18
私の地元食堂紹介ありがとうございます。でもホクシンケン?そんな名前走りません。ホクトシンケンなら知っていますが・・・
八雲神社もどこにあるか知りませんでした。織姫神社は知っていましたが・・・
足利アピールありがとうございました。
コメントへの返答
2016年11月27日 20:34
北斗神拳 です。
いや違った、北清軒が正解です。

八雲神社は偶然です、
地元の方に聞いたら織姫神社を・・・・

これから暫く足利観光大使をしますので、
フォローお願いします!
2016年11月27日 20:38
古き良き洋食屋ですねー!
近所にあったら通いたくなる食堂だ。
ケチャップ系のソースってのが堪らない(^_-)

森高千里の曲のモデル地域なのですねー
曲は好きなのですがバックボーン知らなかったので
為になりました(*_*)
コメントへの返答
2016年11月27日 20:53
足利市は神奈川でいうところの、
鎌倉に近いような感じの古都ですね。

足利学校、鑁阿寺、
階段数約220段の織姫神社、
怪しげなお食事処も色々あります。

すこし足をのばし、隣の佐野市に行けば
佐野ラーメン選び放題です!



2016年11月27日 21:18
レトロなお店を良く見つけますね♪
今の時代、チェーン店が主流で陰に隠れてる感じですが一歩踏み込めば美味しいものばかりで地元にもあったら入ってみようと思います(^-^)
コメントへの返答
2016年11月28日 18:11
レトロな店探索は、
最近の趣味になりました。

だいたいネツト検索ですが、
結構美味しい店や怪しい店とか、
楽しめます。


2016年11月27日 21:36
何んと言うレトロな洋食屋?さん
なのでしょう

雰囲気と言い椅子の造作と言い
よくぞ残っていてくれたと言う感じ

それはさておき
森高氏の渡良瀬川のインパクトは
ハンパないですね

こうして改めて歌詩を読んでみると
森高氏のセンスが光りまくりです

好きな歌&世界なので
紹介ありがとうです
コメントへの返答
2016年11月28日 18:23
足利は古い町です。

もう一軒紹介したい店があります。
そのうち紹介しますので、
期待しないで待ってて下さい。

歌詞の中に出てくる電話BOXも
健在だそうです。




2016年11月28日 20:30
こんばんは~♪

昭和レトロ~大正レトロですね

お店の前のカブが。。とても良い感じです(*^_^*)

再見~(●^_^●)
コメントへの返答
2016年11月28日 20:54
出前カブに気がつく方は
本物のレトロマニアです。

昭和レトロの店には、
高確率でスーパーカブが
スタンバイしとります。

ヤマハメイトでもいいんですが・・・・

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation