• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

下館ラーメン 2

下館ラーメン 2 先週の土曜日に、
下館ラーメンの伝説と言われる

  筑波軒 

にお邪魔しました。

昭和20年の創業で下館ラーメンの元祖!

先に紹介した盛昭軒の先代おやじさんは、

筑波軒にて修行し昭和32年にお店を開いたとか。




普通の人なら絶対入らない店構え、

ラーメン屋さんとは気づかない店、気づかせない店!



ショーケース中の怪しい丼、

準備中の立て札、
でも安心して下さい営業してました。



店内はこれぞ昭和、そう完璧なる昭和レトロ・・・・



割りバシの片方を口に咥えてパチンと割って食べた、
昭和の時代を思い出させる店内



昭和の時代から貼りっぱなしのメニューは5品、潔いです。

注文はわんたん麺 500円

中華そばにプラス50円なのでコスパがいいです。

丼を温めるところから、
最後の仕上げの海苔をのせるところまで、
まったく無駄の無い動き、これぞ職人芸!

複数注文を受けても一杯ずつしか作りません。



鶏出汁が基本のスープ、
化学調味料は不使用みたいです。
鶏肉のチャーシューはサイコロ状、甘辛い味付け
メンマ、なると、海苔は下館ラーメンの基本
ワンタンは餡が極小で、皮のつるつる感を楽しむタイプです。

ふわっとした口当たりの麺はすこし柔らかめ、だがそれがいい!!

ご馳走さまでした。




話好きな名物おじいさんが作るラーメン

昭和にタイムスリップした空間で
創業当初から守り続けられた
ラーメンを食べてみたいた方は、

是非訪問してみて下さい。

Hasta la vista, baby.


ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2016/12/01 21:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 22:19
毎週ラーメンでは塩分取り過ぎ!
健康に良くないですよ!
でも来週もラーメンにステーキ。
お互い残り少ない人生を楽しみましょう!?
コメントへの返答
2016年12月2日 6:11
JAFの期限が5年です、
あと5年生きられれば・・・・

ラーメンはスープを飲み干さなければ
大丈夫です。
但し富山ブラックは除きますが?

来週は250円のラーメンを
堪能しましょう。
2016年12月2日 16:33
今回はちょっといやかなり
食べてみたい部類です
ワンタンの姿がよく確認
出来ないところがまた
怪しさ満点でございます
コメントへの返答
2016年12月2日 18:00
こちらのラーメンブロガーの
あいだではかなり有名な店です。

麺はPETER3さんの好みのタイプ
じゃないかと、鳥のチャーシューも
よいお味でした。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation