• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月28日

レコードを聴きましょう。

レコードを聴きましょう。 今日から年末年始休暇です。
そんな訳で朝からレコードを聴いております。






ターンテーブルはTechnics SL-1200MK4です。






カートリッジはDENON DL-103はMC型の定番です。






気が向くとSHURE V15 typeIIIを使ったりしてます。







イコライザーは自作、基盤はK&R オーディオ製です。





スピーカーはDALI ZENSOR 3。
AV兼用で5本揃えるとこのくらいのスピーカーで丁度いいです。







スピーカスタンド兼用のトールボーイはQUADの型番は忘れました(笑)







プリメインはONKYOのA-1VL、10年前くらいのモデルです。
CDはC-1VL、まあペアと言う事です






よく聞くのは、
カーペンターズホライゾン なぜか録音がいいような気がする?






竹内まりや Variety (30th Anniversary Edition)は
わりと最近購入した気がする。






若い頃は大ファンだった大瀧詠一さん、
A LONG VACATIONはカローラGTでよく聴いてました。
DEBUT AGAIN(完全生産限定盤)は、悲報を聞きすぐ購入した一枚です。







レコードの音はやわらかく、聴き心地がよろしい
ただ、聴くまでや聴いた後がめんどくさい、
しかしこのめんどくささがアナログなのです、ハイレゾを凌駕します。







 

           最後に聖子ちゃーん♡


ブログ一覧 | 日常ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/12/28 10:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年12月28日 12:38
AVという文字を見ると、違うこ事を想像してしまうのは悲しい男の性ですか?
竹内まりやの「駅」が収録されているCDがあったら貸してください。
この歌が大好きです。
コメントへの返答
2017年12月28日 18:26
違う事を想像するのが御柱様です(笑)

CDは捜してみます、
MP3ならCDに焼いてさしあげます。
2017年12月28日 12:56
こんにちは! 車にオーディオに釣り!
私もですが、お金掛かりますね😥私は船は乗れず、オーディオと言ってもほぼAVで少ない小遣いでぼそぼそです。
老後は、のんびり釣りしたいです🎣
コメントへの返答
2017年12月28日 18:29
生きてるうちに楽しみましょうが
モットーです。

趣味は広く浅くですわ。
2017年12月28日 13:01
忘れてました😺
無性にさらばシベリア鉄道が聴きたくなりました🎵
コメントへの返答
2017年12月28日 18:33
A LONG VACATION は名盤です。

大滝詠一さんに乾杯!
2017年12月28日 14:26
素晴らしいAV群ですね。
大滝詠一や竹内まりやはよく聴きますよ。良い曲が多いですからね(^^)
コメントへの返答
2017年12月28日 18:39
機器はたいしたことがありませんが、
アーティストはおっしやるとおりです。

最近の歌はわかりません(笑)
2017年12月28日 17:19
あら!
私も、その竹内まりやのヴァラエティを持っています!

実家にはパイオニアのシステムがあるのですが・・・
さすがに動作しなそうです(-_-;)
コメントへの返答
2017年12月28日 20:49
昔の機器は丈夫で長持ち・・・・

トップの画像のターンテーブルは、
オッサンが高校時代にアルバイトで
買った機器ですが今でも動きます(笑)

アナログ回帰してみて下さい。
2017年12月28日 19:07
私もこれから聴きます。
再販したLPが届いたので。
コメントへの返答
2017年12月28日 19:28
人生楽しんだ方が勝ちです。

後で再販のLP教えて下さい。
2017年12月28日 19:34
高校時代??かな?
レコードのポスターを部屋中に貼るのがマイブームでして、A LONG VACATIONは一番見える扉にぺったんしてました

さらばシベリア鉄道
間奏の二段階アップ...
大好きでした♬
コメントへの返答
2017年12月28日 20:46
何気に大滝詠一さんの
ファンが多いことに驚いてます。

男性アーティストでは一番好きでした、
あのアマーイ声が最高・・・・
2017年12月28日 20:36
AV兼用の言葉についドキッっと反応してしまいました。
イコライザー自作するって、2TGさんってすごい人だったんですね。
コメントへの返答
2017年12月28日 20:48
いやいや、
ただの怪しいオッサンです(笑)
2017年12月28日 22:01
こんばんは~♪

お休みになってレコード聞くなんて優雅!
その昔は・・レコード(*^-^*)
ワウフラッターとか・・何やらはやってた・・
自分ちもヤマハアンプがいいって導入♪

ブームが去って矢沢さまのLPは・・
花壇の土留めに使っちゃいました(T_T)
(●^_^●)
コメントへの返答
2017年12月29日 9:08
昔はどこの家庭にもステレオはありました。

今はすべてデジタルでPCでも音楽は
楽しめますが、やはりアナログのが
音がいいような気がします。
矢沢さんのレコードはきのどくです(笑)
2017年12月28日 23:39
コメント多数ですね。
私も大瀧詠一、竹内まりあ、好きでした。
あと、達郎と・・・ユーミンも。
オーディオは兄貴からもらったJBLディケイド
で井上陽水のCD聞いた時が感動でした。
レコード盤はほんの数枚、いや数十枚かな
アンプは入門マランツから何に変えたか忘れ
ましたが、こたつのように電気食ったので
新婚当時の嫁さんに嫌がられて、どこに行ったやら"(-""-)"
今じゃレコード盤は再生できませんが、
たまにYouTubeで懐かしい曲を見聞き始める
と止まらなくなります
では、よいお年を!!
コメントへの返答
2017年12月29日 9:11
老後はアナログ回帰しましょう。

レコードもなかなか良いものです。
それでは良いお年をお迎え下さい。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation