• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月09日

悪魔のトンカツの巻

悪魔のトンカツの巻  悪魔のような料理を、
過去に何度か紹介しましたが、
今回はトンカツです。

それもやたら厚いトンカツを出す店の
紹介です。









店の名は安国屋 と言います。

お勧めな料理は、エアーズロックと呼ばれる
巨大なポークソテーですが、
予約制で量も多いので食べきれる自信も有りません。









あ!茨城のデ組の組長ならもしかして・・・・

すいません話が逸れました。









自宅からは1時間くらいでいけます。

その前に電話で営業の有無を確認したら、
注文の料理と到着時間を指定されました。
店で長く待たせない配慮らしいです。










場所は栃木県日光市の郊外、
あまり車の通らない所に有ります。
電話で確認した時間につけました。










おすすめは、ポークステーキ、トンカツ
からあげ(半割りカブト)らしい。










さっそく何処でもよく見る
暖簾をくぐり入店します。










七割ほどの客の入りですが、
空いていたテーブルに案内されました。










お茶はセルフです。









テーブルのソースはブルドックですね、
ここはオリジナルソースを用意して欲しかったです。









メニューですが結構豊富です。










ポークステーキは数量限定で予約になってます。

オッサンが注文した、
とんかつは定食で1030円と良心的な値段です。










エアーズロックと呼ばれる
ポークステーキの宣伝にぬかりはありません。










有名人の色紙も多数、
中にはマイウーな方の色紙もありました。










そんなこんなしてる内に配膳されましたよ、
安国屋自慢のとんかつ定食です。










結構大きいです・・・・・・
いや、バカでかいです。
脳裏に浮かぶのは食べ切れるのかの文字(笑)










食べる前の心境は、歴代仮面ライダーに
立ち向かうショッカーの戦闘員・・・・・・

すいません話が逸れました。









話しを戻します、肉の厚さは4cm以上有ります。










1cm位にカットされてますが、
厚さがありますので4切れくらいで
普通の店のトンカツの量です(笑)









早速ソースとカラシをつけていただきます。

肝心なトンカツですが少しかたいですね、
これだけ厚い豚肉に熱を通すので
仕方ないところでしょうか?










御飯は大きく見えますが普通の量です。
これでも食べきれるか心配、
お味は米粒が立っていて美味しいです。

トンカツは半分も食べると飽きて来ます。
そして顎が疲れてきますが、
そこは気合と根性でたべます。











何とか完食しましたが、
食べ終わる頃には脂汗が・・・・・・










ちなみに食べ終わった心境は、
こんな感じ・・・・・・

すいません話が逸れました。

しばらくはトンカツは食べたく無いと
思うオッサンです。










料金はこちらのお会計の窓口で払いますが、
これだけ満腹になり1030円、なまら安いなりです。









トンカツは日光の手前ですが、
こんなポークステーキを食べてみたいと言う、
大食い自慢な方は是非チャレンジしてみて下さい。




これらの記事の内容は、
オッサンが食事した当時の内容に基づく個人的主観的な意見・感想です。
あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2019/02/09 21:39:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年2月9日 21:53
こんばんは😁⛄

ヤバい厚みですね(笑)
大泉の地蔵よりも分厚い🤣


話の種にはバッチリ♪
これはデオフ会決定ですね?!(  ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2019年2月10日 14:05
ここも食いしん坊なデ組の皆さんには人気が出そうな店ですね。

その前にチョモランマのような焼肉を食わせなければいけません、
その後考えましょう。
2019年2月9日 22:18
これは凄い!デ組のみなさん
いわき市に住む親分さんの都合に合わせて皆さんで、食べに行くべし!
私は700グラムのポーク食べきれる自信がありませんので、300グラムのステーキでも挑戦したいです^ ^

これもチョモランマのハシゴオフTRGですね〜〜
コメントへの返答
2019年2月10日 14:07
ゆくゆくは皆さんと、
訪れることになりそうな店です。

その前にチョモランマのような焼肉を食べに行ってからですね。
2019年2月9日 22:21
真上からのトンカツの写真を見たときは・・・
「これならいけるかな?!」って思いましたが。。。
断面を見た瞬間に「無理!」と頭に浮かびました。

小食な私は3切れ有れば十分な感じですね(lll ̄□ ̄)
コメントへの返答
2019年2月10日 14:09
本当にその通りです。
3〜4切れで普通のとんかつ屋さんの量ですよ(笑)

来週は美味しいトンテキの店ですよ、
楽しみにしていてください。
2019年2月9日 22:51
こんばんは♪

お店潰れてやっていないのかと思っていました…
やっているんですね!?

メンチカツ一個480円もビックなんでしょうか?
今度伺ってみたいです!
コメントへの返答
2019年2月10日 14:14
一時は休業していたようですが再開したようです。

若いお兄さんが張り切ってやっているので、
しばらくは安泰かなと思います。

是非訪ねてみてください。
2019年2月9日 22:56
文句なしにオフ会開催決定ですな!😄

しかし会計の窓口が昔の古びたラ◯ホみたい😅
コメントへの返答
2019年2月10日 14:12
そのうちチョコさんの休みに合わせて執り行いますか?

ラブホなんてここ30年位行ったことありませんよ、
どんな窓口か忘れてしまいました(笑)
2019年2月10日 6:03
おはようございます🎶

上から画像では長細いトンカツですが・・・
断面見たら・・腰が引けました💦
完食お疲れ様でした(^^♪

以前、とんかつ発祥の地と言われる上野(広小路)で
1h待たされて、厚いトンカツ頂きましたが・・・
長さは半分で、お値段は3倍以上でしたよぉ~

驚くべきコスパですね!!
コメントへの返答
2019年2月10日 14:18
栃木県は田舎なのでそんなに高いとんかつの店はありません(笑)

そういえば成田のはずれに、
激安な食堂があるらしい。
そのうちレポしてみます。
2019年2月10日 7:47
私もトンカツ好きでが、でか過ぎですね! ソースの話し❕私はトンカツには、絶対ブルドッグソースですね!
私の先輩に、レストランでソースは❔何にしますかと聞かれて、ブルドッグソースでとマジに答えた人もいる位 千葉県ではブルドッグソースですよ(笑)

もちろん順番待ちの名前もフリーザと書いていますよ(笑)
コメントへの返答
2019年2月10日 14:21
千葉県民はブルドッグですか。

そういえばイカメンチの店にも
ブルドックソースが置いてあったような?

高級レストランでソースは何にしますか?

最初はまず松井さんを真似して
そっすねーで行きましょう(笑)
2019年2月10日 20:58
こんばんは~♪
悪魔のトンカツですネ!

1000円でこのボリューム~
和がらしと甘辛ソースで食べつずけて・・
食べきれるってスバラ(*^-^*)

ローソンで。。悪魔のおにぎりってありましたが
天かす+天つゆ&青のり。。
自分には悪魔っぽくありませんでしたが・・
こちらはボリュームが悪魔なんですね(●^_^●)
コメントへの返答
2019年2月11日 3:53
これだけ大きいとんかつで1000円なら格安だと思いますが、
半分も食べれば飽きてしまいます。
とんかつは普通サイズが良いかなと思います。

ローソンの悪魔のおにぎりも食べたことありますが、
何かよくわからない味でした。
何が悪魔なのか分かりません(笑)
2019年2月11日 12:21
こんにちは、
エアーズロック再開してたんですね〜

ずーっとまえにツーリングで寄った時には予約してなく食べられず、その後はずーっとお休みで…
(その時は大柄なオッサンがやってたのですけど)

これは今度行かねばなりません!

成田のはずれの激安食堂って、
もしかしてアソコでしょうか?
コメントへの返答
2019年2月11日 17:57
コメントありがとうございます。

しばらく休んでいたと聞きましたが
再開されていたようです。

訪問の際は電話で確認してから
行って下さい。

滑川駅近くににある食堂です(笑)

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation