• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月04日

水戸で極上の朝らーめんを頂きましょう。

水戸で極上の朝らーめんを頂きましょう。 茨城県の水戸市に極上の朝ラーメンを
出す店があるとの情報。

朝ラーメンと言うわりには
10時からと少し遅い朝ラーですが
訪ねないわけには行きません。








自宅から水戸までは1時間30分くらいで行けますが、
ここまで行くと行き過ぎです。








水戸市の中心部の手前です。

閑静な住宅地の中にラーメンの幟と350円の
電光看板が有ったのですぐにわかりました。








その店の名前は、
とりCafe 「いっけんめ」と言います。









なにやら怪しげな雰囲気の店ですね。
居酒屋がラーメンを出すと言う感じでしょうか?
けしてカフェではありません(笑)







入り口にはなぜかくまもんが居ました。
それも捕らわれの身です(笑)








朝から入ってはいけないような店のような気がしますが、
勇気を出して入って見ましょう。









薄暗い店内、客の入りは半分と言ったところです。








メガネっ子の可愛い店員さんに、
案内されたのは奥のテーブル席。
なぜか不思議な事にこのテーブル席用のテレビがあります。









肝心なメニューはこちらですね、
朝ラーメンが350円と格安です。








メガネっ子の店員さんに朝ラーメンを注文したところ、
プラス50円で大盛りにできますよ♥♥♥と勧められたオッサン、
鼻の下を伸ばして大盛りにしてもらいました(笑)








ラーメンが来るまで店内を紹介しましょう。








まずは居酒屋メニューですね、昼間から呑めるのでしょうか?
それにしても安いですね、近くにあったら毎日通いそう。








黒板メニューです。








何の店なのか、わからない張り紙の数々です。








その中でとても気になった張り紙です。
サバ専用日本酒、訳がわかりません。








サバといえば昔の深夜番組の11PMです。
テーマソングがサバダバサバダバ・・・・・
このメロデイが脳内再生される方はかなりなオッサンです。

すいません話が逸れました。








メガネっ子のお姉さんのシルエット。
もちろん撮影は許可済みです。







そんなこんなで朝らーめんの着丼です。








メガネっ子のお姉さんが運んで来たので、
美味いのは約束されています。








全体のアップ、これで400円(大盛)です。
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ、海苔と完璧です。






まずはスープからいきます。
レンゲでひとすくい飲んで見ます。

うんまい!
味皇様的に言えば うーまーいーぞぉぉ ...です。

名古屋コーチンから取った出汁ですが、
昔のラーメンを思い出す味。







良く考えれば昔の鶏は、今のブロイラーと
違い自然に育てたものが多いと聞きます。
なので昔のラーメンは旨かったのかも知れません。







中細のややウエーブが掛かった麺、
喉越も良く美味しい麺です。








そしてチャーシューですがこれが絶品、
箸で持つと崩れそうなほど柔らか、味もグッドでした。

こんなチャーシューならチャーシュー麺に
すれば良かったと反省です。







これで400円(大盛)で採算が合うのか
心配になるほどラーメンです。









とりCafe 「いっけんめ」

ラーメンが好きな方にも、
メガネっ子が好きな方にもお勧めのお店です。

暇な方は是非突撃してみて下さい。

お勧めはさば専用日本酒 間違いました、
朝チャーシューめんです。


尚これらの記事の内容は、
オッサンが食事した当時の内容に基づく個人的主観的な意見・感想です。
あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2019/04/05 20:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2019年4月5日 21:09
次はとりcafeにけんめですね🤗
コメントへの返答
2019年4月6日 15:24
ブッ、 ラージャ!
2019年4月5日 21:12
こんばんは。
水戸で単身生活中ですが、隣駅赤塚にこんなステキ!?なお店があるなんて全く知りませんでした。( ^ω^ )
今度同僚と行ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。
🤗
コメントへの返答
2019年4月6日 15:24
朝ラーメンも美味しいですが、
お酒のつまみも安くて美味しそうなので是非訪ねてみてください。
2019年4月5日 21:27
良い名前の店ですね❗二件目に行きたくなりますよ(笑)(ハシゴ)
うまそうなラーメンです、チャーシューはあぶりかな? 昔の庭鳥はブロイラーか白色レグホンですね✨鶏ガラのラーメン大好きですよ👌またラーメンレポートお願いいたしますよ✨
コメントへの返答
2019年4月6日 15:28
土曜日なら10時から12時まで 安い値段で朝ラーが楽しめます。

茨城県に来る時はご案内しますので一声かけてください。
2019年4月5日 22:27
こんばんは😁🍜🍥

朝ラーメン食べられる店が水戸にもあるんですね😋
偕楽園行くついでに良さそうです♪

名古屋コーチンの出汁でその値段は凄いですね✨
2杯食べても都内より安いです🤣🤣
コメントへの返答
2019年4月6日 15:30
偕楽園の梅は終わっちゃったので、
来年でしょうか、
茨城県に来る時があれば
ぜひ一声かけてください、
ご案内いたします。
2019年4月5日 22:48
う~ん( ̄~ ̄;)
くまモンがめっちゃ気になります!
コメントへの返答
2019年4月6日 15:31
くまモンは拘束されてます。

こちらに来る時があればご自分の目で確認してみてください。
2019年4月5日 23:24
赤塚駅近く! 発見しました!
朝ラーメンは10~12時で平日のみ。
塩生姜ラーメンも、サバ缶焼きも
うまそうです!
このお店、平日にお一人で行ったのですか??
コメントへの返答
2019年4月6日 15:32
土曜日も大丈夫ですよ。

オッサンが訪れたのは土曜日、
おすすめのメニューは朝ラーメンのチャーシュー麺で大盛りです。
ぜひ訪ねてみてください。
2019年4月6日 7:34
ラーメンも食材にこだわる店が増えて値段も高騰し、1000円を超える店もざらにある中で400円でこのボリュームと確かな味、素晴らしい企業努力とサービス精神ですね。
コメントへの返答
2019年4月6日 15:34
普通盛りで350円ですから、
2杯食べても財布に優しいです(笑)

たぶん儲けはないのじゃないかと思われます。
どこかの一杯1000円近くとるラーメン屋は見習ってほしいです。
2019年4月6日 15:22
見た目で大盛りを勧めたんでしょうね😁
コメントへの返答
2019年4月6日 15:36
オッサンはそんなに大食いではないのですが・・・・
次回行くときはチャーシューメンの大盛りにします。
2019年4月6日 18:36
赤塚の隣街住みなのに知りませんでした( ̄□||||!!
これは是非とも開拓しに行かないとε=(ノ゚д゚)ノ
情報ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2019年4月6日 18:44
お役に立ててなによりです。

朝ラーメンはチャーシュー麺の
大盛りがお勧めです。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation