• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

モンキー師匠プレゼンツ ラーメンツァーの巻

モンキー師匠プレゼンツ ラーメンツァーの巻 エスロク乗りのみん友さんの間では、
寒いオヤジギャグの帝王と言われるモンキー師匠です。

そんなモンキー師匠主催のラーメンツァーに参加して来ました。






実は先日に食べたおったまげ天丼で、
あまり胃の調子が良くないオッサンですが、
約束した以上は気合を入れて参加します。








自宅を4時に出まして、
モンキー師匠自宅近くの高瀧神社に
着いたのは8時頃です。









神社の前には高滝湖があります。
ナビによりますとここから
モンキー師匠宅までは5分もかからない予定。








モンキー師匠宅は始めての訪問ですが、
カレーおじさんこと、α.さんが
車を磨いていたのですぐにわかりました。








やや遅れて、三五六さんにスギりんさんも
やって来て本日のメンバーが揃いました。








本日はこちらの、
ラブ♥ ワゴンと言われる色っぽい名前の車で移動になります。








手始めは近くの田邊精肉店です。







軽く胃の運動と言うことでイカメンチです。

揚げたてが うまいんだな、これがっ・・・







お次は房総の山道を暴走して、
南房総市千倉にあるごいみラーメンに来ました。







赤錆びたトタンが怪しげなラーメン屋さんです。







天井が凄過ぎです(笑)
雨漏りを修理すると違う所から雨漏り、
それを修理するとまた違う所・・・・・

まるでイタチごっことしか思えない天井です。







注文はカレーおじさんが焼きそば、
他は全員がラーメン(500円)です。








10分程で着丼しました。








モンキー師匠も御満悦のようす。








店主さん自身で打つ麺は、平打の縮れ麺。
毎日小麦粉から機械を使わずに打っているそうです。

本日ここまでで662円の出費です。








お次は房総の山道を暴走して、
君津にあるラーメン屋に来ました。








モンキー師匠が今日の日のために温存しておいた店、
元祖九州ラーメン 日吉 八重原 店です。








住宅街にあり通りすがりの
お客の訪問はほとんど無いと思われます。








ほぼ満席に近かったので、空くまで少し待ちました。
暫くしてカウンター席が空いたと言うことで
エンジ色の暖簾をくぐります。








カウンター席に並ぶ40歳以上のオッサン達です。

豚骨ラーメンの店ですがトンコツ臭が
まったくしない店内です。







目の前には美味しそうな おでんがありますが、
次の予定があるため注文できません(涙)








メニューですが、ラーメンが270円とバカ安です。
ここでは全員がラーメンを注文します。








10分ほどで着丼しました。









270円なのであまり期待はしていませんでしたが、
いい意味で期待を裏切られました(笑)

たっぷりのスープに、チャーシュー、万能ネギ、モヤシ、
木耳、海苔と完璧なラーメンです。









熱々のスープはアッサリ系のトンコツですが
豚の臭みは全くありません、美味しいです。
いや、値段を考えればメチャクチャ美味しい!









麺は少し軟らかめの細麺です。
本場博多ラーメンの麺とは違います。

イカメンチからラーメン屋二軒で932円の出費です。
なんとリーズナブルな食べ歩きでしょう(笑)

続けて三軒目のラーメン屋さんに向かいます。









三軒目はモンキー師匠宅近くのお店ですが、
暖簾が無ければただの建設屋の物置にしか・・・・・

すいません話が逸れました。








とんねるずのきたなシュランでも紹介された店です。
店の名前はしょうちゃん食堂、
モンキー師匠のとっておきの怪しい店です(笑)








恐るおそる店内に入ります。








メニューですが、赤い星が付いている料理がお勧めらしい。
注文はあんかけラーメンを二杯とチャーハンの大盛りです。
これを全員でシェアすることになりました。









きたなシュランの証です。









きたなシュラン以外にも色々なTV局が取材に来た見たいです。









カロリーも提示されているので安心。









そうこうしているうちに、
あんかけラーメン(712kcal)が来ました。








塩味の広東麺といったビジュアルです。








小皿に取り全員で食べます。









やや遅れてチャーハンが来ましたよ。







こちらも小皿に取りいただきます。







米が良いから旨いと、モンキー師匠のお墨付きです。

こちらの店は全員で割り勘で500円弱、
本日のラーメンツァーにかかった費用は1500円を切るという
格安ツァーになりました(笑)








モンキー師匠自宅に戻り、
本日のラーメンツアーは終わりとなりましたが・・・






もう一軒ラーメン屋に、
向かわれた方が二名ほど・・・・無茶しやがって(笑)






最後に、今回の企画から当日の段取りまで
骨を折ってくれた、モンキー師匠ご苦労様でした。
参加された皆さんもお疲れ様でした。

また次の機会もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2019/05/06 21:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

ソウルレッドだけのオフ会
zakiyama @ roadstinさん

はちきんルナが隣町の公園で激走!そ ...
トホホのおじさん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2019年5月6日 21:20
ごいみに行くとか勇者ですね(笑
コメントへの返答
2019年5月7日 13:38
入るのに勇気のいる店ですね。

オッサンは過去に一度来ているので気にしませんでしたが、
他のメンバーはビビってましたよ(笑)
2019年5月6日 21:35
昨日は 大変お疲れ様でした
ラブワゴン♥️ツアー !
今回も はしご🍜は ハズレ無しで 怪さんの 軽快なトーク も 相まって 楽しい一時 となりました
また 宜しくお願いします
(^o^)/
コメントへの返答
2019年5月7日 13:41
こちらこそ大変お世話になりました。

またラブワゴンツアーがあるときは誘ってください。
2019年5月6日 21:39
楽しいツアーでしたか?時間もうまく収まりよかったです❗楽しいブログですね!見習いますよ!
次回は栃木県に遠征したいですね❗お世話になりますよ(笑)
コメントへの返答
2019年5月7日 13:43
大変お世話になりました。

栃木遠征の時は怪しい店をピックアップしておきますので、
楽しみにしていてください。
2019年5月6日 22:01
昨日はお世話さまになりました。
味、コスパともに大満足でしたね〜♬
ラーメン部長には脱帽です。
移動中も、腹筋が崩壊するくらい
盛り上げて頂き めちゃくちゃ
楽しいツアーでした。
コメントへの返答
2019年5月7日 13:48
こちらこそお世話になりました。

一軒目のボロい店から、
二軒目の安い店、
とどめの三軒目は怪しい店と、
内容の濃いツアーでした(笑)


2019年5月7日 5:48
おはようございます(^_^)
九州らーめん 日吉 大和田店へ行ったことがあります
値段にはビックリですよね(*゜Q゜*)
この豚骨ラーメンの味は他では味わうことは出来ない なんか胃にも心にもしみる味でした(*´∀`)♪









コメントへの返答
2019年5月7日 13:55
姉妹店らしいです。

案内してくれた方の説明によりますと、
オープン時から一切値上げしてないそうです。

簡単に値上げする店が多い中、
値上げをしない営業努力、
頭が下がります。
2019年5月7日 5:54
ラーメンだけ食べるオフ会。。。(-_-;)

凄い! 凄すぎる!!( ̄▽ ̄;)

しかし270円の豚骨ラーメンには驚きですね。
そんな安くて大丈夫なのか。。。
私が心配することではないですね!(笑)
コメントへの返答
2019年5月7日 16:00
モンキー師匠が開催するオフ会なので当然こうなります(笑)

270円のラーメンは 水戸の、
ラーメンすずきに次ぐ安いラーメンではないでしょうか?
2019年5月7日 11:41
ラーメンはしごツアー♪
まあ、よく考えたものですね(笑)
流石はモンキー師匠だなと、ニヤ笑いしました。
僕は2軒目で喰い倒れて途中離脱しそうです。
270円ラーメンのビジュアルとコスパが半端ないって ヽ(´エ`)ノ
近隣なら食べに行きたいな!
コメントへの返答
2019年5月7日 16:02
本当に二軒目のラーメン屋のコスパは最高ですね。

一つ残念なのは千葉県君津市が
結構遠いというところです(笑)
2019年5月7日 13:39
素晴らしい〜〜
その日はラーメンハシゴオフ🍜だったんですね^ ^
ラーメン1杯 270円?カップ麺の料金ですね〜2杯は食べれるかな笑い

皆さん楽しでるのが伝わりました😋
コメントへの返答
2019年5月7日 16:07
水戸のラーメンすずきに次ぐコスパの良い店です(笑)

デ組の会長なら楽に二杯は
食べられます。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation