• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

Go To Travelで行く京都B級グルメと観光 ①

Go To Travelで行く京都B級グルメと観光 ① Go To Travel を利用してこの四連休に
京都に遊びに行って来ました。
同行はいつものラーメン歴43年の友人です。









自宅からは約600キロになります。
時間を調整しながらのんびりと行くことにします。








下仁田から高速にのりました。
途中適当に休みながら大津ICを目指します。








最初の目的の京ラーメンの店にはAM5:00に到着しました。








店の名前は、本家 第一旭 たかばし本店と言います。
食べログでは5時開店と書いてありましたが、実際は6時開店です。









キッチリ6時にドアが開いて開店です。








順番に店員さんがテーブル席に案内してくれます。









メニューは撮り忘れてしまいました(涙)
注文したのはラーメン(750円)です。








箸と爪楊枝はテーブルの引き出しの中に収納されています。







待つこと10分くらいでラーメンの登場です。









たっぷりの九条ネギが食欲をそそります。










まずはスープらは一口・・・・
美味しいですね。
京都弁で言うと ほんにおいしおすなです。










チャーシューはこのサイズが5枚ほどのっていました。







麺はストレートな中細麺、もっちりした食感です。







ごちそうさまでした。

案外味が濃い京ラーメンですが美味しくいただけました。








次に向かったのは伏見稲荷大社です。









伏見稲荷大社は全国に約3万社あるといわれる
稲荷神社の総本社であります。








お稲荷さんといえばやはりこちらでしょう(笑)
それは 私のおいなりさんだ
ご存じ変態仮面の名セリフ・・・・・

すいません話が逸れました。









伏見稲荷のある稲荷山全体が神社の神域になっています。









楼門です。








本殿にて参拝します。








そして見どころの千本鳥居に向かいます。









前も赤鳥居・・・









なぜかしらねどここは赤鳥居♪
まえもうしろもみんな赤鳥居♪・・・・

さいたまんぞうのなぜか埼玉のメロディーが脳内再生(笑)








御朱印は残念ながら書置きでした。









伏見稲荷を後にして、
次に向かったのは10円玉 間違いました。
宇治平等院です。






車で20分くらいで到着しました。









拝観料は600円です。








10円玉のデザインで有名な鳳凰堂です。








鳳翔館内は撮影禁止です。








御朱印は手書きでした。








次は京都市内を縦断して貴船の川床料理を食べにむかいます。








第一の候補の店は貸し切りでNGなので、
駐車場の広いべにやさんにしました。








7980円の会席料理です。
お昼で7980円はオッサンの人生では初めての高額ランチです(笑)









まずはコロナ対策で消毒です。








川の水面上に床がセットしてあります。







手が届く貴船川の清流。







マイナスイオンたっぷりで涼しく風流な風景です。







まだ11時なのでお客さんはまばらです。








先付と前菜です。








赤いのはマスの寿司です。








次にお造りです。







焼き物は子持ち鮎、小型なので頭から食べれます。









煮物も子持ち鮎です。
卵のプチプチ感がタマランチ会長で御座います。








揚げ物はてんぷらです。
抹茶塩をつけていただきます。







素麺です。








極細の素麺は高級品らしい。








ご飯、みそ汁に香の物が三品です。









新米でしょうか?
すこぶる美味しいご飯でした。









最後にデザートでおしまいです。

高いか安いかは個人の感覚ですが、
せっかくの京都旅行なのでこんな食事も良いかなと思います。








店の女将さんの好意により、
駐車場に車を止めたまま近くにある貴船神社にお参りします。








手水舎にて清めたら拝殿に向かいます。







趣のある本宮表参道。








上りきると拝殿が見えてきます。








参拝は二礼二拍手一礼です。









御朱印は手書きです。








次は賀茂別雷神社(上賀茂神社)に向かいます。








鳥居をくぐると細殿がありその前には立砂があります。
立砂とは神が降臨する場所として知られています。







左手には御朱印の受付があります。









楼門です。







楼門をくぐると中門があります。
こちらで参拝するようです。









次は金閣寺に向かいます。








金閣寺は現在舎利殿のこけら葺き屋根の葺き替え工事です。
足場が組んであるので金が見えません、
金閣寺は金隠しです(笑)

誰がうまいこと言えと・・・
 

  





でも安心してください、
綺麗なパネルが撮影用に展示してあります。







後ろの山に合わせて撮影してみました。









まだまだ続くよ京都旅行。








次は北野天満宮です。
こちらは菅原道真公を祀ってある全国天満宮の
総本社になる神社です。








なでると願いが叶うお牛さん。








楼門です。








三光門です。







本殿、参拝はこちらです。







御朱印は本殿右手にある授与所にていただけます。








京都らしいスィーツは近くのお店にて。









北野 桜井屋です。







メニューから、オッサンは黒蜜きなこのかき氷、
友人は宇治金時を注文しました。









宇治金時。










黒蜜ときなこのかき氷です。









真夏のように暑かった日には
最高のスィーツでで御座います。








本日の観光はここまで、
ホテルにチェックインします。

ちなみにこのホテルの宿泊代は
一人一泊2000円とGo To Travel 様様です(笑)





長々としたブログになってしまいましたが、
今回はここまでという事でお願いします。
ブログ一覧 | 食べ歩き | 旅行/地域
Posted at 2020/09/22 17:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

洗車♪
TAKU1223さん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 18:02
美味しそうな食べ歩きですね(^^♪

特にラーメンとマス寿司とかき氷旨そう~🌸
コメントへの返答
2020年9月24日 12:50
コメントありがとうございます。

ラーメンはともかく
お昼に贅沢しすぎてしまいました。
2020年9月22日 18:10
長旅 お疲れ様です
世界遺産だらけの京都
インバウンドがいない今が観光のチャンスですね👍
今 主流の京都ラーメンは 濃厚鳥系ですが
やはり朝ラーも出来る 第一旭さんと新福菜館が いいです✨
🐒師匠にも食べさせたいです
コメントへの返答
2020年9月24日 12:52
日本人は沢山いましたが、
大陸の人はほとんどいませんでしたね。
ホテルも安く泊まれたので、
食べる方にお金をかけられました(笑)

こんなチャンスは二度とないでしょうね。
2020年9月22日 18:47
いやぁ〜お供したくなる素敵な旅ですね(笑)国のキャンペーンにも協力されてるようで、裏山っす!
コメントへの返答
2020年9月24日 12:54
もう二度とないでしょうね。

来月は千葉で美味しいものを
たくさん食べてください。

モンキー主将オススメの
山の中の店は最高ですよ。
2020年9月22日 18:57
こんばんは
初めましてですね。金閣寺の工事状況はある意味新鮮です!!そう簡単に見られるモノでは無いと思います💦

コメントへの返答
2020年9月24日 12:57
コメントありがとうございます。

滅多に行けないので、
普通の金閣がみたいですね(笑)
2020年9月22日 19:38
随分と足を伸ばしましたね!!(^◇^;)

京ラーメンは薄口ではないのですね!
見た目は細麺に見えましたが、ちょっと食べてみたいラーメンです!!
コメントへの返答
2020年9月24日 13:03
大陸の方達がいない今がチャンスです。

京都ラーメンで有名な店を、
2軒ほど食べてきましたが両方とも濃い色のスープでしたね。
2020年9月22日 19:53
こんばんは~♪
さすが。。タフガイさま!
京都までドライブなんですね(^O^)

下調べもバッチりで、ツボを押さえてる♪
めいっぱい楽しんで下さいマセ(●^_^●)
コメントへの返答
2020年9月24日 13:05
たった二日間でしたが、
思いっきり楽しみました。

また機会があれば、
周ってないところに行ってみたいかと思います。
2020年9月22日 20:45
いいな〰️🎵
京都❗

大好きすぎて毎年行ってます〰️🎵
第一旭に開店と同時とは、さすが通ですね‼️
九条ネギ美味しいよね〰️\(^-^)/
そこ、私も大好きです〰️🎵

金閣寺改修中なんですね。
北野天満宮界隈には、お友達も多く華街の上七軒で洋食屋を営んでいますので、言って貰いたかったです〰️🎵
『グリル彌兵衛』と言います。
定番の観光コースを押さえた感じですね。

貴船の川床は、一番奥に『ひろ文』と言うお店があり我が家は定番。
うなぎ鍋が食べられるのですが、ひろ文だけなんです。

京都良いですね〰️。
行きたくなってきました。
外国人が来ない今のうちですね。
ナイスタイミングです‼️
コメントへの返答
2020年9月24日 13:09
大陸の方達のいない今がチャンスですよ(笑)

お金と暇があれば
じっくり一週間ぐらいかけて
回ってみたいものかと思います。

貴船は一番奥まで行きましたが、
恐ろしく道が狭いですね。
2020年9月22日 20:57
私が新潟で小便小僧で笑いを取っている時に京都で美味しい物食べて御朱印を頂てよ旅してましたね!(^-^)

朝6時から朝ラーメン🍜昼飯は7000円超え‼️前回の食べ歩きに勝る値段さが素敵ですね👍

京都もまた行きたいです❗
コメントへの返答
2020年9月24日 13:11
大陸の方達がいない今がチャンスですよ、
休みを取っていきましょう。

第一旭と新福菜館のラーメンは師匠にも食べてもらいたい逸品です。
2020年9月22日 21:34
こんばんは~ (^^♪

私はなぜか京都旅行に縁がない男です。
中学、高校、会社の旅行は全て、九州ばかり(長崎、熊本、阿曾山、桜島、宮崎、指宿)です。
でも、このブログ観たら、京都に入った気になりました。ありがとうございます(^^)/
コメントへの返答
2020年9月24日 13:13
コメントありがとうございます。

私は生まれて初めての京都ですよ、
高校の時の修学旅行は京都でしたが、
積立金を使ってしまったので行けなかったです(笑)

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation