• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

Go To Travelで行く京都B級グルメと観光 ②

Go To Travelで行く京都B級グルメと観光 ②
ホテルで一風呂浴びて夜の街に突撃!
最初に向かったのが、
リド飲食街と言うディープな飲み屋街です。







狭い通路を挟んで怪しげな店が並んでいます。












そんな中から選んだのはじじばばと言うお店です。










カウンターのみで10人位のキャパシティーの店。








取りあえずビールですね。








つまみはマスターお勧めのモツ煮とイベリコ豚の生ハムです。








この生ハムがビールに合います。










ちなみにこの飲食街、トイレは共同です。









タイルで作られている小便用便器、
オッサンの子供の頃によく見た便所の風景です。









次に向かったのがタクシーで15分位の
場所にあるマルシン飯店です。









夜の9時過ぎなのに並んでいる客が10名くらい
人気のほどが伺えます。








レトロな食品サンプルが気分を高めてくれます。









並ぶこと一時間、やっと入り口まで来ました。








注文は天津飯で決まりです。
ついでにビールも注文しました。








ビールを飲みながら待ちます。









こちらが京都で人気の天津飯で御座います。








美味しそうなビジュアル。








それでは一口・・・・
ふわふわの玉子に良い感じにトロミのついた餡、
すこし硬めに炊かれたご飯がベストマッチ!









ごちそうさまでした。

初日はこれで終わります。

ほんとはここまでが初日のブログでしたが、
30000文字とか訳のわからない制約で、
二つに分かれてしまいました。

次回二日目編に続きます。

ブログ一覧 | 食べ歩き | 旅行/地域
Posted at 2020/09/24 18:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

本日のランチ
nogizakaさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2020年9月24日 18:35
こんばんは😁🌃

久々な長いblogでしたね(笑)
文字数で上げられないんですよね
保存もできないから焦ります💦

京都旅行行くには最適な時期ですね
外国人いないのでかなり回りやすいし

しかし…食べてますね〜
どれも美味しそ〜🤤

京都は何気にラーメン美味しくて
毎回京都ラーメン食べます😋
コメントへの返答
2020年9月26日 18:08
3万文字とか言ってましたね、
画像を貼り付けても文字になるようなので、
その文字も入るような気がします。

京都は中国人がいない今がチャンスでしょう(笑)
2020年9月24日 18:55
天津飯、玉子ふわふわでうまそうですね!(^-^)
怪しい飲み屋も良い感じ、トイレが懐かしい感じ!まだあるのですね!

笑えました❗
コメントへの返答
2020年9月26日 18:10
天津飯の店は、
エロリンさんはすぐわかったみたいですよ。

便所の汚い飲み屋街は最高ですよ(笑)
2020年9月24日 19:40
こんばんは~♪

京都お泊まりで・・
お風呂済ませて・・
さあ~お出かけ~ですネ(^O^)
夜はこれから~。。
なかなか楽し過ぎますね~(●^_^●)
コメントへの返答
2020年9月26日 18:14
見知らぬ土地での怪しい飲食街、
これはこれで楽しいですね。

京都旅行のブログはまだまだ半分です、
後半もよろしくお願いします。
2020年9月24日 20:45
怪さん、京都の餃子は食べなかったんですね⁉️宇都宮、浜松と並ぶほど人気がありますが、No.1宇都宮の怪さん寸評を聞きたかったです😉
場末の居酒屋いいですね〜❗️

久しぶりに怪さんの親友とモツ煮込みとホッピーで乾杯したいなぁ✨
コメントへの返答
2020年9月26日 18:24
京都の餃子までは気が回りませんでしたが、
美味しい京都ラーメンは、
2軒ほど食べてきたので行った甲斐がありました。

また名古屋でも岐阜でも、
美味しい飲み会の企画をお願いします。
2020年9月25日 7:55
怪しげな飲み屋街良いですね(笑)
コメントへの返答
2020年9月26日 18:29
後半にも怪しい飲み屋街が出てきますよ(笑)

楽しみにしていてください。
2020年9月25日 9:01
さすが、お師匠さまです。
きちんと、京都のディープスポットを抑えるところは流石でございます。

リド商店街と言えば、京都タワーと東本願寺の中間あたり。
観光であれば、京都タワー近辺もしくは四条河原町の床で一杯!が定番ですが。
リド商店街は、狭い路地にあるので基本立ち飲みですよね。
なかでも『じじばば』は、人気店。
昔一度だけ行ったことがありますが、チリソース煮が美味しかったですよ。
ここの商店街は、京都広しと言え三大ディープスポットに数えられているところなので驚きです。

マルシン飯店は、初めて知りました。
今度機会があれば、行ってみますね。
京都は、ラーメンの激戦区でもあります。

今回もラーメン店ネタだと思いました。
宇都宮で京都ラーメンなかなか無いんですよね。
宇都宮近辺だと、このくらい?『天下一品』、『魁力屋』、『金閣寺』。
あーーーー食べたくなってきたです。
コメントへの返答
2020年9月26日 18:32
コメントありがとうございます。

怪しい食堂や B 級グルメが大好きなおっさんですが、
京都は奥が深すぎますね(笑)

リド商店街のじじばばは、
経営者が変わったみたいです。
オッサンも牛すじチリソース煮を食べに行ったわけですが、
今は出してないそうです。

後半も京都 B 級グルメの店が出てきますので楽しみにしていてください。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation