• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月17日

頻尿クラブが行く松島観光とはらこ飯の旅

頻尿クラブが行く松島観光とはらこ飯の旅 いつもの頻尿クラブのメンバーに、
新しい仲間を加えてGoToトラベルの旅に行ってきました。







自宅を5時に出て近くのすき家で朝食を済ませます。










お次はこんな派手な車を乗る超弩級のヘタレさんを乗せて、
集合場所の東北道那須高原SAに向かいます。









今回は6名なので2台の車に分乗して行きます。
まずはウルトラの国で記念撮影です。








仙台には9時前に到着、
最初に訪れたのは宮城県護国神社です。








こちらでも記念撮影です。








お参りを済まして御朱印を貰いますが、
チャイナウィルスの影響で書き置きでした(涙)








そして仙台城跡に、こちらでも記念撮影します。







仙台市を一望、手前には広瀬川が流れています。
ここで口ずさむのは青葉城恋歌です。

広瀬川流れる岸辺 想いではかえらず
早瀬踊る光に♪

皆様にhoriさんの美声を聞かせてやれないのが・・・・・

すいません話が逸れました。







次は塩竈神社に来ました。







昔のアニメの幻魔大戦に
こんなキャラが居たような気が・・・・・










撫で牛は触れないで、心の中で撫でて下さいとのことです。








参拝を済ませたら御朱印をいただきますが、
オッサンは去年頂いているのでパスします。









そして松島に来たらサプライズがありました、
地元の白イカ太郎さんが駆けつけてくれました。









総勢7人で昼食に行きますが、
第一候補の赤間精肉店は一時間の待ちとの事、
残念ですが諦めます。







そして利久松島海岸駅前店、こちらは待ち時間無し。









各自思い思いの料理を注文します。
オッサンは牛たん定食の3枚6切(1450円)です。









牛タン定食の登場!







お味はそれなりです(笑)

食事後白イカさんとはお別れして、
松島散策に向かいます。









土産店でGoToトラベルの地域クーポン券が使えるか確認、
やはり萩の月に笹かまぼこは外せません。









観光遊覧船乗り場近くで記念撮影。










五大堂近くでも記念撮影。









五大堂入口の橋の手前でも以下略・・・・








五大堂、去年来たときは中国語を使う人達ばかりでしたが、
今回は中国語は聞こえません。








次は瑞巌寺です。
人は多いですがほとんどが日本人、
大陸の方達がいないのが嬉しいオッサンであります。









御朱印は拝観料を払わなくても書いてもらえます。









オッサンは参拝をした、五大堂の御朱印を書いてもらいました。









円通院は外から見ただけです(笑)








少し早いですがホテルにチェックインします。









フロントで受付を済ますとGoToトラベルの地域クーポン券が手渡されました。

前回は電子クーポンなので使う所がかなり制限されましたが、
今回はチケットなので使いやすいかと思います。








そしてなんとこのホテル午後3時から6時までは
ビールやチューハイが飲み放題、
アル中のオッサンとしては嬉しい限り(笑)








6時からは夕食の時間、
今回の料理は松島産焼きカキに仙台牛陶板焼きと
すこしゴージャスなコース(笑)

他に色々な料理のバイキングも付いてます。









何かを焼く鉄板・・・








・・・と思ったら牛タンを焼く鉄板でした。








松島産焼きカキです。








サラダやエビフライ、マグロなど。







ビールで乾杯!








たらふく食べまくりました。








夜は二大ガマガエルの夢の競演、おかげで翌日は睡眠不足。
 
あっ、画像はイメージです。







翌日は朝風呂に入って朝食ですが、
なんといっても目玉はこれでしょう。









炭水化物は少なめに色々なオカズを食べます。









ご飯よりも多い
カニ・ホタテ・イクラの三色丼!タマランチ会長!!








ホテルを後にして土産を購入します。
一人を除いて萩の月や笹かま等を購入しました。








そして最後の観光地に向かいますが、
またまた白イカさんがエスコートに来てくださいました。







馬の背といわれる観光地です。







結構な山道を歩いて行くと絶景が・・・







先端です。

先端と言えば先っちょです。
若い頃は彼女に先っちょだけと言いながら・・・・

すいません話が逸れました。








先端に行くには落ちたら助からない深い谷を、
飛び越えなくては行けません。







松島や ああ松島や 松島や

有名な俳句ですが松尾芭蕉ではないらしい
詳しくはググッテね・・・・・








そして今回の旅の大本命の
はらこ飯の店に向かいましたが・・・

予定の店 和風れすと 海仙 は駐車場にも入れないほどの大混雑、
諦めて近くのあら浜亘理店に。







車はたくさん止まっているが人はそれ程居ない・・・
と思ったら皆さん台帳に名前を記して車の中で待っているようです。








先客は40組程、おとなしく待つことにします。








皆さん他所で行われているオフ会が気になっているようです。








並ぶ事、1時間30分経過・・・順番が近くなりました。








6人なので4人掛けと2人掛けのテーブルに案内されました。









メニューです。









一人を除いてはらこ飯(1700円)注文しました。








10分ほどで配膳されました。









ご開帳!









タマランチ会長で御座います。








しっかりした味付けの炊き込みご飯に、
鮮度が良く臭みの無い鮭、
下処理の良いイクラと不味い訳が有りません。







ごちそうさまでした。
今年も何とか食べることが出来たはらこ飯です。
来年もまた食べに来ましょうと約束したオッサン達でありました。








帰りは白石ICから高速です。








そしてこちらのSAで、
桃のポテトチップを爆買いした超弩級のヘタレさん・・・・・








相変わらず適当なブログですが、
最後まで付き合ってくれた皆様には
感謝の極み・・・・・・
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2020/11/17 19:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年11月17日 19:32
私もだいたい行って場所ですね!(^-^)松島は綺麗で食べ物も最高ですね!

とにかく、牛タンとハラコ飯ですね!
今年は両方食えたから良かったです❗

また食べたくなりましたよ😄

馬のせは山の中を歩きましたね!

私は先っぽまで行きましたよ!😅

来年は一緒にお願いします🙇⤵️
コメントへの返答
2020年11月18日 17:32
師匠のたどった観光コースを
まわりました。
景色は良いし食べ物はうまい
てなわけで太ってしまいました。

来年は一緒に行きましょう。

2020年11月17日 19:33
お疲れさまでした〰️🎵
いつ見ても楽しいブログです。

青葉城の下に瑞鳳殿があります。
伊達家三代を祀るお墓で徳川家光が伊達のお墓を観て日光東照宮を今のように改修したと言われる絢爛豪華なお墓ですよ〰️🎵
いつか、見てやってくださいね。

はらこ飯と言えば、我が家も『あら浜』です。
ここは、美味しいですね〰️\(^-^)/
これから寒くなると牡蠣鍋や仙台せり鍋ですよ〰️🎵
コメントへの返答
2020年11月18日 17:35
コメントありがとうございます。

今回は有名所を回りましたが
次回は瑞鳳殿に行ってみたいと
思います。

はらこ飯は美味しいですが
あんなに並んでいるとは
思いもしなかったです。
2020年11月17日 19:40
松島観光とはらこ飯の旅お疲れ様でした☺
いつになく美味しそうな食べ物と
景色の良い風景ですね🙄
流石に、このメンバーでは
怪しい食堂へは行けませんよね😌
コメントへの返答
2020年11月18日 17:39
今回はホテルの食事も
美味しかったです。

怪しい店はこのメンバーでは行きましょうとは言えませんでした。
2020年11月17日 19:46
こんばんは😊
マスクに黒バーは、怪しさ満載です😅
コメントへの返答
2020年11月18日 17:40
横縞のシャツに囚人番号
付けても違和感が無いメンバーです(笑)
2020年11月17日 19:54
こんばんは😊
東北で食欲の秋満喫ですね〜😊

食事も全て美味しそうで、
タマランチ会長ですね〜😍

ビックリしたのが、ホテルでウェルカムドリンクアルコール飲み放題です😍

こちらがタマランチ会長です😍
コメントへの返答
2020年11月18日 17:49
コメントありがとうございます。

ホテルでのアルコール飲み放題には驚きましたが、
アル中のオッサンとしては
最高のおもてなしだったです。
2020年11月17日 19:55
次回は突撃できたらいいなぁ😃

白石インターにも割りと近い
大河原の工場直売所
(土日のみ営業)なら
通常の価格より割安で
萩の月が購入できますよ😊
アウトレットととして販売
していますが、味に変わりは
ありません☺️
コメントへの返答
2020年11月18日 17:54
今回参加した皆さん
はらこ飯は美味しいと言ってました。
多分来年も行くと思いますので
是非乱入して下さい。

萩の月のアウトレットは
今度行くときは訪れて見たいと
思います。
2020年11月17日 19:55
千葉より近い 宮城!?

亘理の ハゲこ…間違い
はらこめし が 毎年の恒例となりましたね✨

ボッキ…間違い
ほっきめし、かきめし も 美味しいです
コメントへの返答
2020年11月18日 18:00
はらこ飯の当日は近くに居たような気が・・・

ハ〇コ飯、〇ッキ飯美味しそうです(笑)

次回はラブワゴンでお願いします。
2020年11月17日 20:07
お疲れ様でした。
今回のはらこ飯の旅は大当たりでしたね🎯
ホテルの食事が美味しく、メインのはらこ飯が最高でしたね。
ブログのはらこ飯の写真を見たら、あの味を思い出し、また食べたくなりました。
今年は参加出来ず悔しい思いをした食いしん坊のあの人に食べて貰いたいですね。
来年も是非行きましょう。
コメントへの返答
2020年11月18日 20:35
お疲れ様でした。

師匠に食事が美味しいと言ってもらったら、
幹事のオッサンも嬉しいです。

来年のはらこ飯ツァーは
あの方は強制参加としましょう。
2020年11月17日 21:12
こんばんは~♪
いつもながらのワイワイ楽し旅(*^-^*)
お疲れさまです(^O^)

自分も、頻尿クラブなら参加資格はOK♪
いつか、お邪魔させて下さいマセ~
(●^_^●)
コメントへの返答
2020年11月18日 18:41
車で知り合ったメンバーですが
楽しい方ばかりです。

梵天さんも頻尿クラブの
会員の資格は十分です。
是非遊びに来て下さい。
2020年11月17日 21:19
@2TG怪さん、こんばんは。☺️
宮城満喫ですね。✨😋
クリップさせて頂きました。
こんな旅行がしたいです。✨
コメントへの返答
2020年11月18日 18:45
美味しい旅を満喫しました。

今年のはらこ飯のシーズンは
終わりですが、
来年は是非食べに来てください。

2020年11月17日 21:29
こんばんは♪
今回は私もgotoしており、お会いできませんでした。

「海仙」さんはいつもこの時期予約しないと長時間待ちですね。

来年は是非ご一緒しましょう、はらこ増し増しの大盛りで!
コメントへの返答
2020年11月18日 18:48
ご無沙汰しております。

GoToは使った者の勝ちです、
どうせ後から税金で徴収されますから。

来年もはらこ飯に行きますので
よろしくお願いします。
2020年11月18日 12:02
先日は、お世話になりました。
楽しいブログの中に短時間でしたが入れてもらい楽しく過ごせました。
あの調子でワイワイ旅できたら楽しいでしょうねぇ
また来年には、以前のようにTRGオフできたらイイですね!
その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年11月18日 18:51
二日間エスコートありがとうございました。

horiさんはじめ皆さん喜んでいました。
来年もはらこ飯ツァーを
やると思います。

またよろしくお願いします。
2020年11月19日 5:58
あっ〜やっぱり美味しい物食べてますね🤤ヨダレが止まりません…

愉快な仲間達と旅は楽しそう…
いや絶対楽しい…😀
来年こそは参加させてくださいね♪
今からダイエットして準備してます。行きたかったな〜🤩
コメントへの返答
2020年11月19日 11:08
美味しいものには目がない、
ほ組の食べ歩きツアーです。

次回は来年かな?
とりあえずホルモンと豆腐ステーキの店にお誘いしますよ。

楽しみにしていてください(笑)

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation