• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月25日

今年もはらこ飯を食べに行って来ました。

今年もはらこ飯を食べに行って来ました。 今年も来ましたはらこ飯の季節!

いつもの怪しいメンバーに、
千葉から参加のモンキー師匠御一行様の、
総勢11人の大所帯ではらこ飯ツァーに行って来ました。







当日は朝5時にHoriさん宅に集合、
この日のためにHoriさんが用意したこちらの車で遊びに行きます。








去年はあら浜亘理店だったので、
今年は和風れすと海仙にしました。








こちらで千葉のメンバーと合流の予定です。










無事千葉のメンバーと合流、
そしてお店の方のご厚意で10時前に開店してもらいました。









今頃の季節は、はらこ飯がメインになるので料理が限られています。
一人のダメ人間を除き全員がはらこ飯定食を注文しました。









おこげが美味いらしい、ワクワクします。








15分程で配膳されました。








御開帳~~です。










ルビー色に輝くイクラ、
食べる前から美味いに決まっているビジュアルです。









鮭の中落で出汁を取ったお吸い物です。










それでは一口・・・・・

タ!タマランチ会長で御座います。
味が濃いです、去年たべたあら浜よりこちらが好みですね。









米粒一つ残さず完食しました。









次に向かったのは石巻市です。
仮面ライダーやサイボーグ009のモニュメントが迎えてくれます。










訪れたのは空飛ぶ円盤の形をした石ノ森萬画館です。








昭和の有名な漫画家である、
石ノ森章太郎の世界を体験できるマンガミュージアムです。









まずはジェットリンクが迎えてくれます。







庭先にはロボコンがいます。










ロボコンの後ろには石ノ森章太郎の代表作が飾ってありました。










館内は有料ですが、
オッサンと付き添い一人は無料です。
また嬉しいことに、ある一部の展示物を除きほとんどが撮影OKとの事です。










手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫さんなど、
有名な漫画家が住んでいたというトキワ荘の模型がありました。









仮面ライダーとの撮影スポットでは、
エスロクの師匠ことHoriさんに並んでもらいましたが、
足が短いのはここだけの秘密です(笑)









009の島村ジョーですが初期の設定は緑の服らしいですが
いまいちピンと来ません、やはり赤が似合うと思います。










どんどん行きましょう、
次はお馴染みの仮面ライダーです。
オッサンがリアルで見ていたのはV3までです。









当時はライダースナックのカードを集めるのが流行っていて、
カードだけを抜き取りスナックを
そのまま投棄してしまう現象が問題になりました。









レストハウスにて009ソフトも食べました。









少し早めにホテルにチェックイン、
楽しみの夕食はモンキー師匠とビールで乾杯!









翌日は7時に朝食です。









9時にチェックアウト、
仙台定番のお土産を買いに向かいます。









皆さん萩の月や笹かまぼこを購入しました。







次に向かったのはエロリンさんお勧めのおはぎを買いに、
仙台市の秋保温泉に来ました。










主婦の店 さいち 








こちらの店でお勧めのおはぎを購入します。








こちらの店で千葉のメンバーとはお別れです。

高速で帰りますがお昼になっても全員が腹が空かない、
気が付けば佐野まで来てしまいました。









そんなこんなで 一番有名な 間違いました。
昼休み無しで、がめつく営業している
おぐら屋さんで遅い昼食となりました。







注文はラーメンですが、
数名の方は餃子も注文しました。








15分程で着丼、
なぜか麺が茹ですぎで柔らかく腰がありません、
幾ら客が来るからと言ってこんなラーメン出していたらその内・・・・・

すいません余計なお世話ですね。

この後Horiさん宅に到着後解散となりました。








長々となってしまいましたが最後まで
お付き合い下さった皆様には感謝の極みです。
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2021/10/26 20:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年10月26日 20:38
はらこ飯、デスラー相当に美味そうですね(笑)
コメントへの返答
2021年10月28日 7:58
北海道にはかないませんが
亘理のはらこ飯も
かなり美味しいです。
2021年10月26日 20:43
こんばんは😊
はらこ飯からの石ノ森美術館からの
ホテル夕飯、朝食🥣
締めの佐野ラーメン🍜は
あまりオススメでは無いと言う事
でしょうか💦
怖いもの見たさで、おぐら屋チャレンジしてみたい様な😅気がしました💦
コメントへの返答
2021年10月28日 8:00
はらこ飯は美味しかったですが、
帰りに寄ったおぐら屋は麺が伸び伸びでした。
多分相当数のラーメンを
一気に作るからと思われます。
2021年10月26日 20:45
ハラコ飯、私は海仙でしか食べてませんからここが一番ですよ!(^-^)v
怪さんとビールバトルは写真撮る時間が無いほど楽しい時間でした❗
朝飯もよかったです❗
良いホテルでした。
おはぎの後は牛タンにずんだ餅とフルコースで楽しい旅でした❗
また来年も行きたいよ😄
コメントへの返答
2021年10月28日 8:03
舌が肥えている千葉組の
贔屓にしている店ですね。

牛タンの店にはご一緒できなくて
残念でした。
次のビールバトルはカレーおじさんとの三つ巴でやりましょう(笑)
2021年10月26日 20:56
2日間 お疲れ様でした

コロナが落ち着いてたら 皆で釧路遠征しましょう
来年の秋は、はげこ飯を食べたあと ラブワゴンで青森あたりまで行こうと思います
コメントへの返答
2021年10月28日 8:05
来年は釧路遠征に行きましょう。

はらこ飯からの大間のマグロツァーも楽しそうですね、
是非ご一緒させてください。
2021年10月26日 22:06
こんばんは🏎
ハラコ飯…間違い無いっすー
食べたーいですね。
コメントへの返答
2021年10月28日 8:13
11月初旬まで食べられます。

是非食べに行って見て下さい。
2021年10月26日 22:38
二日間お世話になりました!
はらこ飯は、あら浜<海仙で優勝でした!
味付けもgood、いくらもgood、そして開店時間をまさかの1時間前倒してくれたのにはビックリでしたね!!
来年のはらこ飯は何処で食べましょうか??
お土産のおはぎは、お袋と嫁さん、娘のお腹の中に(-。-;
私は萩の月とままどおる、餃子煎餅のみでした(笑)
また来年も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2021年10月28日 8:18
こちらこそお世話になりました。

早めの開店には本当に驚きました。
また味付けも良く大変美味しいです。
来年のはらこ飯ツァーは、
去年も今年も行けなかったあの方の都合を一番に予定を組みましょう(笑)
2021年10月27日 12:53
オッサンはアマゾンの途中で挫折したクチです🤣
コメントへの返答
2021年10月28日 8:20
アマゾンまで見れば十分です。
オッサンはV3の途中で挫折しました(笑)
2021年10月27日 20:18
こんばんは~♪
はらこ飯って・・
もしかして、腹身を炊き込んで
イクラをまぶしたご飯?

一粒も残さずに食べるって・・
超美味しそうです~(●^_^●)ウラヤマ♪
コメントへの返答
2021年10月28日 8:23
はらこ飯とは、
鮭の煮汁で炊いたご飯の上に、
鮭とイクラをのせて食べる鮭の親子丼のことらしいです。
店によって味は変わると思います。

是非食べに来てください。
2021年10月28日 8:28
お疲れ様でした。
海仙のはらこ飯、美味しかった!
来年も海仙で決まりですね。

確かに足が短いですね!仮面ライダーの方が(笑)
そして仮面ライダーの脚は細過ぎます、あれではライダーキックの威力も大した事は無いでしょう!

今回も楽しかった次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年10月28日 17:38
お疲れ様でした。
来年こそはあのお方を
誘って行きましょう。

足は長いと思いますが
何分年のせいですか、
体が硬く足がカッコよく組めないですね。

次回もよろしくお願いします。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation