• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

モンキー師匠プレゼンツ 2021年納会と食べ歩きの巻

モンキー師匠プレゼンツ 2021年納会と食べ歩きの巻 千葉のモンキー師匠に誘われて、
S660@chi-baの定例会と納会に参加して来ました。







当日はモンキー師匠宅に8時30分に集合、
エスロクでは無くLoveワゴンでの参加になります。










なぜか荷台には沢山のインスタントラーメン、
本日参加の方に配るそうです。










そしていつものイカメンチも仕込みます。










定例会は千葉県大多喜町にある分校の蕎麦屋 もみの木庵、
とんでもない山奥にある廃校になった小学校を改装して
営業している蕎麦屋さんです。








皆さんが持ち寄ったお菓子類を食べながら開店を待ちます。








神奈川県にあるオギノパンの揚げパン、
冷たくなっても美味しいパンです。









暖簾が出ていますが、こちらは出口です。









出口から右手に行った所に入口があります。



   






メニューの隣が受付です。
こちらで料金を支払います。
オッサンはイカメンチと揚げパンを食べてしまったので、
シンプルなもりそば(600円)を注文しました。









指定されたテーブルは15番、
廊下を静かに歩いて向かいます。








6年生が使っていた教室ですね、
時間割や校歌などが当時のまま残されています。










15分程で配膳されましたが、
食べ始めてから気が付いた・・・・・画像を撮っていないことに。









ごちそうさまでした。
素朴な小学校の教室で食べる蕎麦は味わい深いものがあります。









蕎麦屋を後にしてつぎの目的地は、
これまたとんでもない山奥にあるケーキ屋さんの
クインズケーキです。








オッサンはモランボン 間違いました。
モンブランにアイスコーヒーを注文です。








図体のでかい黄色の派手なエスロク乗りのあのお方は
プリンのカップが欲しいと、
本人には絶対に似合わないプリンアラモードを注文してました。











そして次に向かったのは、
これまたとんでもない山奥にある
cafe NIGOと言うレストラン?なお店です。










席は屋外にあり雨の日はどうするのかと?
余計な心配をしてしまうお店です。









どうやらキッチンは建物内にあるようです。








他にピザ釜などもあります。









ブランコが有りますが結構スリルが有るらしい。
画像はとりになったトリさんです。










ピザ釜があるという事でピザがお勧めらしいが、
腹が減ってないのでバニラアイスを注文。










ポカポカ陽気だったので美味しく食べられました。











そしてモンキー師匠宅の隣にある
囲炉裏のある宿に到着しました。










一休みしたのち宴会場の寿司善さんに到着!









寿司の他に刺身盛り合わせ、煮物、天ぷら、鍋、貝料理等がありましたが
画像はとり忘れました。








怪我人も無く宴会は無事終了しました。










翌日は宝くじが当たりますようにと、
金の象さんのお寺に参拝します。









願いが叶う! 金運増大! 幸せを呼ぶ! 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺・・・
胡散臭さ大爆発のお寺です。







年末ジャンボ宝くじが当たるようにと、
吉ゾウくんの足を時計回りに撫でながら、
心の中で3回お願い事を唱えながら念じましょう・・・・・・

これで宝くじは当たったも同然です(笑)











次はとんでもない田舎道にあるラーメン屋さんです。



   






看板の矢印方向に車を進めます。









車がギリギリ通れる道を行きます。








軽食もりむらさんです。







納屋を改装しての営業になったようです。








以前はこちらの建物で
営業していましたが解体中?


 


  




納屋の軒先と庭のテーブル席は健在です。
   











こちらは納屋の内部のテーブル席です。








厨房、まだ使い始めて二日目とかで慣れていないそうです。











自宅の後ろにはヤギ小屋があります。
以前は2匹でしたが子供が生まれたそうです。









ヤギの隣にはトリさんも居ました。









今現在はこれだけのメニューですが、
一番下の赤文字はもつ煮らしいです。
そんな中からオッサンは肉野菜メン(900円)を注文しました。








そして本日の出会いの時が来ました。








大きめにカットされた野菜が食欲を刺激します。







丼も大きいので量も多そうです。









トロミが付いている?ので濃厚な味わいのスープです。








中細のちぢれ麺で、弾力性もあり美味しい麺です。









大きめに切られている野菜は食べ応えあり。









ラーメンに匂いに誘われて飼い猫が来て日向ぼっこを始めたが、
やたら爺さんくさい座り方が・・・・・・

すいません話が逸れました。








具は大き目な豚肉、キャベツ、玉ネギ、人参、青梗菜、ニラ、
パプリカ、モヤシ、キクラゲとバラエティに富んでました。








ごちそうさまでした。
次回は店主さんお勧めの
モツ煮ラーメンを食べて見たいですね。
 
まだまだ続くよ
モンキー師匠プレゼンツ食べ歩きツァー!






お次はこれまたとんでもない田舎道にある
喫茶店サブリナです。








表から見ると看板も無いので
喫茶店には見えないただの洋館です。








唯一の看板は入口脇にあるだけです。







店内はお花畑状態(笑)
外国旅行が大好きなママさん一人で営業しております。










注文はブレンドコーヒー(500円)にしました。








コーヒー(お替り可)にお菓子が付いて500円と良心的な値段です。








帰りには、お土産に烏骨鶏とチャボの玉子と、
うまい棒2本まで貰ってしまいました。
完全に赤字かと思われます。

この後モンキー師匠宅に戻り解散となりました。

最後に、
今回の企画から当日の段取りまで骨を折ってくれた
モンキー師匠ご苦労様でした。
参加された皆さんお疲れ様でした。
また次の機会もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2021/12/13 18:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年12月13日 19:06
2日間も山奥まで足を運んで頂きありがとー😉👍🎶
定例会から食べっぱなし、飲みっぱなしの笑いっぱなし❔

千葉県は食事、観光、親父ギャグの宝庫ですよ!(^-^)v

来年も千葉県で怪しいお店で食べ歩きに、釣りに、バイクツーリングに盛りだくさん企画しますのでよろしくお願いいたします✨

ブログのうまさはピカイチです❗

コメントへの返答
2021年12月15日 10:57
二日間お世話になりました。

千葉県は人の通らない山奥や、 田んぼの中にお店が多いですね(笑)

来年も怪しいお店や
美味しいお店に案内してください。
楽しみにしております。
2021年12月13日 21:03
二日目お疲れ様でした
イカメンチを仕入れに行く しょっぱなから の モンキーターン✨
流石でした

来年も 健康に毛をつけながら
美味しい物を 沢山食べに行きましょう♥
( ꈍᴗꈍ)
コメントへの返答
2021年12月15日 11:17
二日間お世話になりました。

今回のモンキーターンは見事でしたね(笑)

来年も美味しいものの食べある毛、
よろしくお願いいたします。

2021年12月13日 21:41
楽しい二日間…じゃなくて、カレーおじさんは
1.5日間でした(笑) まだまだ千葉には怪しい店が
山ほどありそうですね。来年も怪しいお店を発掘しましょう♬
コメントへの返答
2021年12月15日 11:19
こちらこそ1日半お世話になりました。

次は今回通り沿いにあった
怪しいラーメン屋のハシゴが
良いかと思います。

来年もよろしくお願いします。
2021年12月13日 21:59
プリンうまうまーやったわ🤣
来年は3つだな🤣
コメントへの返答
2021年12月15日 11:05
二日間お世話になりました。
来年はオッサンも
プリンを注文してカップを差し上げますよ。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation