• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月17日

東北B級グルメツァー

東北B級グルメツァー 三ヶ月ぶりのブログになります。

千葉犬警本部長のモンキー師匠に誘われて
東北B級グルメツァーに参加してきました。






そんなこんなで4月15日の朝5時前に
茨城県つくば市の某所に集合!








モンキー師匠所有のラブワゴンに相乗りして出発です。









途中適当に休息を取りながら常磐道を北上します。









最初のB級グルメの店はこちらのお店です。










岩手県奥州市水沢の深見屋さん、
水沢のソウルフードとも言われている唐揚げテイクアウトのお店です。








ショウウィンドウには唐揚げが鎮座しております。
店内のおばちゃんは物凄く無愛想です。

帰宅してネットでしらべたら

1:店頭でガラス越しにおばちゃんが睨みを利かせている為、常に殺気立ってる。
2:おばちゃんが超の付くぐらい無愛想。ある意味【宇宙一】と言っていい。
3:おばちゃんの接客がぶっきら棒。
 しかも雰囲気に妖気が漂っていておっかない。
4:おばちゃんが無愛想ゆえに店内は入り辛い。
 入店したら刺すような目線を感るらしいとか書いてある記事を発見しました。









購入はモモ肉の唐揚げ、
おばちゃんが怖いのでスギリンさんにまとめて購入してもらいました。







お味の方は結構濃い味付け、
皮はパリパリで香ばしく美味しいです。







10時のオヤツの唐揚げを食べたらお昼です。










岩手県花巻市にある
元祖満州にらラーメンさかえや 本店さんです。










花巻と言えば
トラック野郎 やもめのジョナサンこと松下金造が、
トラックに乗る前は花巻の鬼台貫として恐れられて・・・・・

すいません話が逸れました。








何やらケッタイな建物です。








11時の開店まで待ちましょう。







11時に開店、
案内されたのは奥にある小上がりのテーブル席です。










他にテーブル席やカウンター席のありまして、
開店と同時に満席となりました。









メニューです。
お勧めは満州にらラーメン(醤油味)です。








夏冬限定ラーメンや定食もあります。








当然注文は満州にらラーメン醬油味で決まりです。










待つこと10分で着丼!








真ん中の赤いのは紅しょうがのみじん切、
他にニンニクの芽、大量のニラ、豚バラですね。









タップリのラー油は勝浦タンタンメンに近いものがあります。







麺は極細です。









バラ肉です。
少し辛いラーメンですので、ライスと一緒に食べている方が多いようでした。







ごちそうさまでした。









帰る頃ですが20人程の行列が出来ていました。









お次は観光です。
向かうのは岩手県遠野市です。








向かうのは観光案内所です。







お目当てはカッパ捕獲許可証(笑)









カッパ捕獲許可証をゲットしましたわ。









カッパの土産品も沢山あります。









それではカッパ捕獲に河童淵に向かいましょう。









カッパ淵に近づいて来ました。







到着しました。
カッパ淵に期待が高まります。







こちらがカッパ淵です。
水深は30cm位出でしょうか?
カッパが居るような淵ではありません(笑)








正にB級スポットしては
チバニアンといい勝負しそうな雰囲気です。







せっかくなので宮守町まで足を運んで見ました。







宮守町といえば、アニメ 咲 全国編で活躍した
宮守女子の聖地です。







釜石線宮守川橋梁 通称メガネ橋です。







臼沢塞の回顧録に出てきた場面です。






お次は千昌夫の故郷
陸前高田市に向かいます。







陸前高田市と言えば奇跡の一本松です。








奇跡の一本松はこちら建物が防波堤となって、
津波の直撃を防いだことにより残ったと記されています。








現在は枯れてしまったのでモニュメントとして残っています。








東日本大震災津波伝承館も近くにあるので見学します。







津波の怖さを伝える資料が数多く展示されています。








本日の観光は終わり、
気仙沼のホテルにチェックインします。







一休みしたのち夜の宴会の部です。
ホテル近くの気仙沼ホルモン お福です。
気仙沼と言う海沿いの街なのにホルモンが有名らしいのね(笑)







ホテルで合流した東北S660オーナーズクラブの重鎮さん2名が
加わり総勢7名で宴会です。







メニューです。







炭火焼きのコンロ。







とぅるんとぅるんのモツ、
鮮度が良く臭みもありません。






少し遅れておびんずる様 間違いました、
カレーおじさんも加わり総勢8名で大騒ぎです。








宴会後に記憶を失くした方がいたようですが
記憶にありません。






翌日は朝風呂から始まります。










他に客の居ないお風呂は気持ちが良いですねぇ。








朝飯たべて!

汚いもりかた






東北S660のオフ会に乱入・・・・・









同じ敷地内にある商店街で土産を購入して帰路につきます。






昼食は塩釜の海鮮寿司にて。








並ぶ事1時間、順番が来ました。







今何かと話題の多い回転寿司ですが、
カウンター内に職人さんがいて注文の寿司を握ってくれます。







そんなこんなで各自思い思いの寿司を注文しました。








つぶ貝?






ヤリイカ







アナゴ








他にマグロや巻物を食べましたが画像は取り忘れ、
なんだかんだと10皿程食べました。

夕方には茨城県つくば市の某所に到着
これで解散となりました。

長々となったブログですが、
最後までお付き合いただいきありがとうございました。


ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2023/04/17 18:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

杉玉
三九郎さん

資さんうどんが下総にデビューした。
GS300TTEさん

会食のお土産で
梅一輪さん

教えてもらいました!
JIN.Wさん

富士山の日なのでちょっとだけ富士山 ...
pikamatsuさん

自分にご褒美🍀絶品!マグロ丼🐟 ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2023年4月17日 18:42
2日間、お疲れ様でした!

なんだかんだビール飲みに岩手県に行ったような感じですね!(^-^)
ホルモンやレバ肉より‼️
おびんずる様の話しが一番の
ツマミでしたよ😄

昔、星の子チョビンと言うアニメが有りましたけど❗
ハゲの子おびん様ですね!
次はバーベキューで記憶を無くしましょう✨
コメントへの返答
2023年4月18日 19:59
2日間お世話になりました。
オッサンの行動パターンとしては ビールを飲みに行くのが基本です(笑)

おびんずる様、今年最高のお笑いネタでした。
また記憶をなくすほどの楽しい酒を飲みましょう。
2023年4月17日 19:15
裏山です😅
この次は尾行しようかしら😁
コメントへの返答
2023年4月18日 20:00
是非 尾行してください(笑)
2023年4月17日 19:45
2日間 お疲れ様でした。
おびんずる様 の 武勇伝 凄いですね。
お酒を飲ませたら まだまだ楽しいお話が 出てきそうです。(毛は出ませんが…)
また お戯れ 宜しくお願いします♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2023年4月18日 20:02
美味しい食べ物のアテンド ありがとうございました。
おびんずる様の画像も最高でした(笑)
またよろしくお願いします
2023年4月17日 19:46
2日間ありがとうございました。
3年ぶりのとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
バイクに乗れない理由の話も肝に銘じて忘れません。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年4月18日 20:10
こちらこそ楽しいひとときをありがとうございました。 

前回お会いしてから3年 、
あっという間でした。
また機会があれば、
遊びに行きますので、
その時はよろしくお願いいたします。


2023年4月17日 19:49
遠方よりおこしいただき,ありがとうございました。
まさか師匠が記憶を失っていたとは・・・。
黄砂まみれの車2台の洗車さえなければ,岩手の旅も同行できたろうにと思っております。
久しぶりの宴席も楽しい一時でした。
いただいたアドバイス通り,大切に慣らしを行い,油脂の交換をしていきたいと思います。
またご一緒できる日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2023年4月18日 20:12
師匠ともどもお見苦しい状態を(笑)
また機会があれば遊びに行きますのでよろしくお願いいたします。
2023年4月17日 21:20
楽しい楽しい二日間でした。
αの武勇伝をツマミにして、酒が進む進む。
αが若い頃 ぶっ飛んでいたように、モンキーさんの
記憶も吹っ飛んでましたね。
これからは、東北へのパトロールを強化しましょう。
コメントへの返答
2023年4月18日 20:14
楽しい 2日間でした。
アルファさんの武勇伝は最高に面白かったです。
またモンキー 師匠に面白い企画を計画してもらいましょう。
2023年4月17日 22:23
お元気そうでなによりでした!
楽しく飲んで食べてが一番の健康法ですね
名古屋か国八に来てくださいませ😉
コメントへの返答
2023年4月18日 20:29
お久しぶりにお会いできまして感無量です。
まさかほな師匠がいるとは思いませんでした。

仕事をしてないプー太郎なので いつでも遊びに行きますよ。
何か面白い企画を立ち上げてください。
2023年4月18日 11:17
オヤジ東北修学旅行・・楽しい2日間でしたね
良い旅行紀を作成いただきありがとうございます。
コメントへの返答
2023年4月18日 20:39
2日間お世話になりました。

これからも旅行や食べ歩き、
御同行よろしくお願いします。
2023年4月19日 23:18
こんばんは🏎
羨ましいですね!!
モンキーさんのブログにコメしたんですが…
気仙沼ホルモン🍻がメチャクチャ進みそうですね。
コメントへの返答
2023年4月21日 18:00
エスロク繋がりのメンバーの旅行でした。

気仙沼は港町なので海産物が有名なのかと思ったらホルモンらしいです(笑)

2023年4月20日 8:52
お世話になりました。
商店街でぶつかった時は、焦りましたー。
海のそばは、血の気の多い漁師が多いので、絡まれるかと。。。。

遠野や陸前高田懐かしいです。
陸前高田のホルモンって有名ですもんね。
震災以降行っていないので、また行きたいと思います。
宮城の回転寿司のレベルは高いと思っているのは私だけでしょうか。
※北陸もレベチ

にらラーメン。
氏家にもありますよね。
緑色のスープ。
コメントへの返答
2023年4月21日 18:05
こちらこそお世話になりました。

あの時は知っていてわざとぶつかったんですが(笑)

氏家のニララーメンといえば金泉楼ですか?
そのうち食べに行ってみたいと思います。



プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation