• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月20日

台湾旅行 1

台湾旅行 1 3泊4日で台湾旅行に行ってきました。
普通に3泊4日でです。
けして1泊3日というハードなスケジュールではありません。









その前にこちらの番組で予習していきます。











北海道に行くときはオソマとヒンナヒンナを、
台湾に行くときはハオチーとシェイシェイを覚えればよろしいかと・・・・・











旅行をアテンドしてくれるのは、
ボスニア・ヘルツェゴビナにも旅行に行った事がある
食と旅の達人ことエロりんさんです。










参加メンバーと成田空港に到着、
空港のフードコートにて朝食を済ませます。










搭乗手続きを済ませます。









今回の航空機はジェットスターです。










飛行時間は約4時間とのこと、途中で機内食が提供されました。
ちなみに中身は冷凍のお寿司でした。









ジェットスターといえば機内食にはカップスターが
似合うと思うのはオッサンだけではないはず、
ちなみに昔のCMに桜田淳子が出てました。

このCMを覚えている方は相当なオッサン・・・・・

すいません話が逸れました。








台湾桃園国際空港に到着、日本との時差は約1時間です。









入国手続きします。










次は日本円を台湾ドルに両替、
50000円を両替しました。











桃園空港からMRT快速列車にて台北市に到着しました。











今回はこちらの瑾旅南西館 に三泊します。










荷物を置いたら台湾グルメに行きます。










最初の店は嘟嘟水餃 ドゥドゥ水餃と言う店らしい。










テーブルに案内されると唐辛子醤油が配膳されます。









酸辣湯(サンラータン)
酸味と辛味の具沢山なスープ










韮菜水餃(チュウツァイ・シュエイチャオ)
ニラの餃子










台湾金牌ビールで台湾注入です。











好吃ハオチー!!










餃子の後は地下鉄に乗って移動します。











台北101(中国語: 臺北101)に来ました。
タイペイいちまるいちは、台湾台北市信義区にある超高層ビル。
地上101階建てで、名前はこれに由来する。
高さは509.2mで、地下は5階まである。  ウィキペディアより









入場料を払い上まで上がってみます。










上から見た景色







6億6000万円余りで落札された大谷翔平選手の50-50達成ホームランボール










次は小籠包で有名な北大行です。











テーブル席に着くと取り皿やレンゲ、小皿に載った生姜が配膳されます。









チンプンカンプンなので注文は、
エロりんさんにすべてお任せです。








台湾啤酒CLASSIC(經典)で台湾注入!









無骨雞腿
茹でた鶏肉を紹興酒とニンニクを使って味付けしたメニューです。










エビ入りチャーハン 蝦仁蛋炒飯








燙青菜?








小籠包
モチモチで少し厚めの皮の中には肉汁がたっぷり!
この他に蝦肉蒸餃も注文しましたが画像は撮り忘れ。

好吃!!! まだまだ台湾を楽しみます。







お次は寧夏夜市(ニンシャーイエシー)です。








素晴らしい人出です。







とりあえず一回りします。









本日の〆は台湾果実のジュースです。









火龍果(ドラゴンフルーツ)のジュースを飲んでみます。









火龍果汁見た目は紫の汁ですが味は甘く

好吃ハオチー・・・・・



これで本日の予定は終了翌日に続きます。


晚安zzzzz




ブログ一覧 | 食べ歩き | 旅行/地域
Posted at 2025/01/20 17:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

台湾旅行 3 終
怪さんさん

行ってきました! 鼎泰豐(ディンタ ...
てはちゃぴさん

台湾旅行記①(主に食べ物メインです ...
gen-1985さん

YBC【プレミアム チップスター ...
麺屋 魔裟維さん

YBC【プレミアムチップスター 海 ...
麺屋 魔裟維さん

今日のお昼 20241214
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2025年1月20日 18:17
私も1年前にそこにいました!食べて歩いて懐かしさと!美味しさ!
を思い出しました!
バスの運転とバイクの多さにびっくりしましたよ!
コメントへの返答
2025年1月22日 7:17
まだまだ続きますよ台湾ツァー(笑)
バスの運転の荒さとバイクの多さにはオッサンも驚きました。
2025年1月20日 18:48
台北 アテンドを仰せつかり 大変光栄です。
初日は、皆 ほぼ寝ていない との事だったので、食事も 観光も 抑え気味にさせていただきました♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2025年1月22日 7:18
こちらこそ大変お世話になりました。
エロりんさんが居なければ
一生台湾なんて行かなかったと思います。
2025年1月20日 19:55
台湾ですか!
まあ、漢字の国なので韓国とか欧米に比べて何とかなりそうですね♪
五郎ちゃんの訪問時も日本語併記も有りで・・
台湾グルメ満喫旅は大成功の予感です(●^_^●)
コメントへの返答
2025年1月22日 7:21
個人ではなかなか行けないかと思います。
今回は旅の達人にアテンドしてもらったので安心して旅を楽しみました。
食い倒れ台湾ツァーはまだまだ
続きます(笑)
2025年1月20日 20:00
お疲れさまです。
台湾旅行スギりんさんのアテンドならば安心ですね。
美味しい物たくさん食べて羨ましいですよ👍
コメントへの返答
2025年1月22日 7:25
旅の達人ことエロリンさんに感謝です。
台湾の物価は日本の昭和の頃のような感じでしたので安い料金で
色々なものを食べることができました。
2025年1月21日 10:54
「スギりんさん、誰と行っているのだろう?!」と思っていましたが、やはり怪さんも一緒でしたか!(笑)
台湾、良いですね!
中国でも同じような料理「燙青菜?」がありましたが、私はこの食感がタマランチ!
小食な私も小籠包とかならGoodです^^
コメントへの返答
2025年1月22日 7:28
ボスニアヘルツェゴビナにも
行った事のあるスギりんさんの
アテンドなので安心して楽しめました。
小籠包や餃子などは小皿に取って
食べるので小食のちょい悪さんには良いかと思います。
2025年1月22日 19:57
お疲れさまでした。
数多く海外で仕事をしてきたラッキーですが。
台湾は初めての海外出張先。
25歳の若造でした。
JALのビジネスクラスで飛び機内ではタバコ吸い放題でした。
※今では考えられないですね。
街並みを観ると35年前とあまり変わっていないような。
当時は、バイクの排ガス規制等もなく1.5m以下は高化学スモッグで視界ゼロでしたよ。
台湾で学んだこと。
虫編がつく食べ物は食べない。
コメントへの返答
2025年1月24日 6:39
一度は海外にと言うことで
行ってきました。
昔は飛行機代も高かったと思いますが今はLCCがありますので格安で行けます、良い時代になりましたが飛行時間4時間は辛いです。

街並みは高層ビルなどもあり奇麗ですが一歩裏路地に入ると
日本でいう戦後という感じです。
2025年1月23日 14:31
最初のお料理…おいしそう~

まさに は ふ ほ ですね?!
コメントへの返答
2025年1月24日 6:42

最初の料理は
成田空港第三ターミナルの
宮武讃岐うどんです。

日本人にはうどんです。

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation