• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪さんのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

黒ムツ釣り

黒ムツ釣り黒ムツ(標準和名ムツ)釣り

年に何回か挑戦しますが、かなりハードルが高い釣りです。

勝浦の黒ムツは、
釣り時間が日の出の前後2時間くらい、
ポイントが遠いので凪の日しか行けない、
潮が悪いと口を使わない、
途中のサバに邪魔されて仕掛けが落ちない、
運良く針に掛かっても鋭い歯でハリスを切られる、
上げる途中で鮫にウバ食いされる、
禁漁期間やフィシングスタート時間も、
厳しく制限されとります。

しかしこの難関を突破すると、
最高の食材が手にはいります。

脂がのってる身は、刺身でよし、炙りは最高、
甘辛く煮付けても、西京みそで味噌漬けも堪りません!

そんなこんなで、
クリスマスの日に出撃しました。




当日は8人の黒ムツ好きな、爺さんやオッサンが集まりました。

朝4時45分出港、暗い海を進み6時に釣り開始です。



今日の道具です。
竿は、ダイワ・ディープゾーン73S、
電動リールがシマノ・フォースマスター3000です。
錘は200号、仕掛けは胴つき5本針から3本針。

鬼カサゴは片天秤2本針。

第一投、水深は150mからの駆け下がり、
仕掛けは底まで落ちましたが、なぜかメダイが元気よく
黒ムツに食う時間をあたえません。



何回目か移動の180mダチで、
50cmクラスが上がりました。
もちろん自分じゃありません。
その流しで、同行の知人も50cmゲットです。

7時半の時点で船中2本、オッサンは諦めムードです。
その後、根ががりでオモリと針2本ロストです。

新しい仕掛けを出すのもめんどくさいので。
3本針の仕掛けで続行です。

針数の多い仕掛けでやってる方は、
毎回のようにメダイをかけてます。

3本針の自分にはメダイすら来ません。
諦めてたら、メダイと違うアタリです、本命きたかも?
40cmクラス、やや小ぶりですがゲットです。

反対側でも同サイズが上がったみたいです。
船長がマイクで騒ぐので判ります。



次の流しも、40cmサイズゲットです。
これで炙りと煮つけが食べれます。



8時半頃、またまたアタリで念願の50cmサイズゲットです。

結局、針数の多い仕掛けのお客さんは
メダイばかり釣っていたようです。



黒ムツは船中11本上がったみたいです。
オデコが3人、50cmクラスは3本でした。

後半の鬼カサゴはどうでもいいのです。
しかし他人様が釣ると、自分も欲しいと思うのは
釣り人のサガです。



とりあえず鍋用に1尾釣って納竿しました。



家に帰り計測、

体長は49cm、
重さは料理用測りで1kオーバーしましたので
1.1kとしときます。

3日間ほど寝かせてから料理しますか。
Posted at 2016/12/26 19:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
456 789 10
1112 13 141516 17
18 19 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation