• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪さんのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin桐生 2

クラシックカーフェスティバルin桐生 2後半はパレードからの画像がメインになります。
その前に一服の清涼剤をどうぞ(笑)



昭和レトロカーの解説はこの方と言われるくらい車好きなオッサンです。
なぜか白バイにまたがり御満悦(笑)






MG-Bです。

外車は詳しくないので名前だけ載せときます。






ブカッテイというクラッシックカーです。
タイヤが子供の頃家にあった、農作業用のリヤカーと同じに見えます。




別のブカッテイ、リヤにある茶色いタンクが燃料タンクです。
かなり狭そうな運転席です。
綺麗な尾根遺産と乗る分には最高かと思います。






トヨタ1600GT-5です、
GT-5はミッションがトヨタ2000GTと同じなので部品取りに
された車体が多いと聞きます。






日産グロリアHA30です。
一般には縦目のグロリアと呼ばれてます。




フィアットX-1/9 イタリアのコンパクトスポーツカーです。






日野、コンテッサクーペです、
今の日野自動車はトラックしか作ってないですが、
昔はこんな車を作っていたんです。






適度に車高が落ちていてカッコイイです。






スカイラインGC10型です。






チェリーX-1Rです。
日産ではスカイラインGT-Rとフェアレディ240ZGとチェリーX-1Rが、
オーバーフェンダー付の車だったと思います。








次はhoriさんもわからなかった車です。
イギリスの車でスピットファイヤといいます。






世界で初めて市販されたロータリーエンジン搭載車、
コスモスポーツです。
通称円盤コスモとか呼ばれてました。





フェアレディ2000です。





フィアット500はルパン三世が乗り回していました。






37レビンの走る姿です。






こちらは27レビンです、
画像の中にミン友さんが写っていたのはここだけの秘密。





ダイハツ・コンパーノスパイダーです、
昔はダイハツもこの様なオープンスポーツを出していたんですね。





トヨタS800スポーツ、軽快に走るエコなスポーツカーです。

すべての車は紹介できませんでしたが、
今回はこの辺て終わりとします。





会場を後にしたオッサン達は、
桐生ソースカツ丼の店 志多美屋本店 に行きましたが
かなり混んでいたので変更して冨士山食堂にしました。






こちらでミン友さんの660bluesさんと合流しまして、
全員が、赤城豚厚切りソースとんかつ丼を注文しました。






15分程で着丼しました。





味はまあまあ、カツがやや硬かった気がします。






そして太田市にあるイエローハットのイベント会場に来ました。





BRIDEのシートの座り心地が皆さん気になったようです。





オッサンはエアクリーナーのスペアを購入、結構安かったです。




こちらのフィギアが気になりました(笑)





こちらで、ハピワンさん660bluesさんと
別れて本日はお開きとなりました。



だらだらとしたブログになりましたが最後に、

      あの娘をペットに したくって ニッサンするのは パッカード・・・・・
    






Posted at 2017/11/07 21:21:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
56 789 1011
121314151617 18
192021 22 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation