• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪さんのブログ一覧

2018年09月07日 イイね!

宇都宮焼きそば 第十二弾

宇都宮焼きそば 第十二弾 すいません焼きそばネタです。

以前に餃子のいさみやに
訪れた時に前を通り営業しているのを見て
ビックリした店です。

店名は、焼きそば餃子専門店の大栄です。










確か30年ほど前からヤキソバと餃子で
営業されていたと思います。

当時から営業されていたとは、
びっくりしたなぁ、もう・・・・・・・三波伸介
 
すいません話が逸れました。









昔は反対側にあるスーパーの軒先にあったと思います。










時間は11時30分ころに訪問しました、
当然会社を抜け出してですが(笑)










綺麗な奥様方と野郎が一人並んでます。

色っぽい奥様の後ろに(´д`)ハァハァ しながら・・・・・
すいません話が逸れました。










メニューはやきそばと餃子の二種類のみ、
昔から変わりありません。











価格改正の跡が見受けられますが、
それでも焼餃子6ヶで250円は安いかと思います。

注文はやきそば大(480円)に、
焼きギョーザ6コ(250円)と大盤振る舞いです(笑)











約10分くらいで出来上がりました。
さっそく会社に戻り開封の儀!










左がやきそば、右がギョーザです。











やきそばの上に被せてある油紙に、
麺が張り付いて剥がすのに難儀しました。










こちらは焼きギョーザです。
手作りでうまそうな焦げ目が食欲をそそります。










嬉しいので両方並べて見ます(笑)










宇都宮B級グルメの二大スターが並ぶ姿は、
東映まんがまつりのマジンガーZ対デビルマン・・・・

すいません話が逸れました。










まずは麺リフトから、かなりの太麺です。

30年前はは宇都宮やきそばなるものは、
存在してなかった筈ですが、
今の宇都宮やきそばを髣髴させる太麺です。










こちらは餃子です。

味は宇都宮餃子で有名な正嗣より肉が多め、
肉餃子が好きな方には、はまる味です。
1個約42円とコスパもよろしいです。










香ばしいソースが香る焼きそばです、
入れ物は四角でも味はまろやか~(笑)
美味しく食べれました。





お食事処 みちくさ>ばそき家岡本店>焼きそばキング>奥村氷店>  
真増屋>💀やきそば 秋💀>石田屋やきそば店>麺工房なかやま>
焼きそばさいとう>あおやぎやきそば>♥やきそばすずきや♥>
きたむら屋>やきそば屋@鹿沼>焼きそば みき>かまぎん>
大栄>よっちゃんやきそば>♥辻麺食堂♥>焼きそば新高>
やきそばよっちゃん>やきそば高倉>焼きそば よづ家>
かりん>石家(いしや)>さくらい(若藤屋)>岩崎屋>
やきそばおおたき>中山焼そば店>我楽多屋>
やきそば安藤>こばや食堂=釜屋=いそ食堂>
やきそば・あおき>やきそば手塚屋>アラビヤン焼そば>

>>>>>越えられない壁>>>>>>
>>>>>エースコックのよっちゃん風いか焼そば(笑)

トップのお食事処 みちくさ を凌駕する店は
いまだに出てきませんが、
お食事処 みちくさ って、味もさることながら
何処の店かも忘れてしもた・・・・・




Posted at 2018/09/07 21:40:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16 171819 2021 22
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation