• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪さんのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

Go To Travelで行く京都B級グルメと観光 ④

Go To Travelで行く京都B級グルメと観光 ④やっとの思いで最終回です。

ホテルにて一休みしたのち、
懲りずに夜の街に繰り出すオッサン達(笑)







まずはホテル近くにある立ち飲みの店に。









立呑くぬぎやと言う店です。









生ビールを注文にてメニューに目を通しますが
無茶苦茶安い設定になっています。










まずは冷奴から。







ハモがあったので注文、350円とは思えない料理。








京都に来たらハモですね、
それでは一口・・・・・

北海道なら、なまらうんめぇ!
京都弁で言うと、おいしゅおした
栃木弁なら うんまい・・・・

なんだかんだで3皿も注文してしまいました。









刺身の盛り合わせは500円です。








牛スジ煮込みは300円。








何気に凄い卓上調味料、
醤油が三種類も置いてあります。







調子が出てきたらタクシーに乗って
ディープな飲み屋街に突撃!








折鶴会館と言います。








先の戦争でも爆撃されなかった京都は
戦前昭和の感じが残る店が多々あります。









この後は何処で飲み食いしたかよく覚えてないオッサン達でありました。

※画像はイメージです。
















翌日はホテルで朝食をとらずに怪しい店に。








村上食堂という朝早くから営業している店です。









京都で朝ごはんと言えばこの店で決まりです。









注文は京都唯一の喜多方ラーメン?








この店はオカズ、京都風に言いますと、
好きなおばんさいを棚から取りご飯と味噌汁を注文するシステム。









普通に定食や麺類を注文することも出来るらしい。










色々あって悩んでしまいます。







二人で4品ほど取り、ご飯と味噌汁を付けてもらいます。








サバの塩焼きに出汁巻き玉子とおひたし・・・










味噌汁にお新香にご飯、日本人の朝ごはんです。











こちらの店を最後に京都とはさようならです。
でもタダでは帰らないオッサン達、帰りに少し寄り道します。








京都市の隣にある滋賀県大津市に来ました。









競技かるたの聖地の近江神宮です。









実写の広瀬すずさん主演のちはやふるも良いですが、
アニオタのオッサンとしてはアニメですね。








アニメにも実写版にも登場した階段です。










アニメにも実写版にも登場した楼門です。










楼門を過ぎると外拝殿があります。









御朱印は楼門脇の神符授与所にてもらえます。









楼門をくぐり右手にしばらく進むと、
競技かるたの聖地近江勧学館があります。










こちらの建物で競技かるたの大会が行われるみたいです。









アニメではこんな感じで描かれてました。










ちはやふるのタイトルはこちらの歌からです。









こちらが近江神宮の御朱印です。









次に向かったのは、近江国一ノ宮 建部大社です。









駐車場は二ノ鳥居脇にあります。









少し進むとなにやらカッコイイ看板がありました。
近江神宮のかるた人気に対しての対抗なのか・・・・

すいません話が逸れました。








立派な提灯がある神門です。









御神木の三本杉。









拝殿になります、参拝は二礼二拍一礼です。








拝殿の後ろには本殿があります。








社務所にて御朱印をもらい帰路につきます。








高速に乗ったら友人が一言・・・
京都の定番土産の八橋が欲しいと。
そんなときは高速のSAに限ります。








わりと大きな養老SAによりました。
八橋はもちろん赤福まであったのでオッサンは赤福を購入。

自宅の家族にはお伊勢参りしてきたと・・・・






途中、小牧辺りで渋滞にまきこまれましたが
無事中央道に入りました。

丁度お腹もすいてきたので駒ケ岳SAにてお食事です。
駒ケ岳といえば駒ヶ根です。
駒ヶ根といえばソースカツ丼です。









三元豚のソースカツ丼と行きたいところですが
時間がかかるらしい、
そこで注文したのは胡麻わさびソースカツ丼です。








こちらが胡麻わさびソースカツ丼です。








わさびの刺激がソース味にあいますね。



夜8時には自宅にたどり着くことが出来ました。

今回はGOTOトラベルでホテルは格安、
大陸の人たちも居なくて案外楽しめた旅となりました。










長々としたブログになってしまいましたが、
最後まで付き合ってくれた皆様にはありがとね♥





Posted at 2020/09/28 19:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はらこ飯😋」
何シテル?   10/05 11:59
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

週刊セリカLB2000GT Vol.26~29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 10:12:01
埼玉県の姪のリクエストで、金沢おでんの人気店へ (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:33:58
兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation