• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月31日

やはり一番高いヤツが一番カッコいい!

先日のカーグラTVです。
アルファさんが出されたFRのセダンの試乗報告でした。

別世界のお話なので、あまり興味はなかったのですが、
とりあえず視聴しました。

松任谷さんのコメントが結構辛口で驚きました。
要はあまりお好みではなかったようです。

以下戯れ言です。
読み飛ばして下さい。


3つのグレードです。
それぞれ名前があったと思いますが、どれ一つ憶えておりません。

一番お安いものは、少し現実的な価格であったような気がしますが、
少なくともワタシには手が届きません。

調べてみました。
ああ、くわばらくわばら、543万円です。
少しも現実的ではありません!

もうこの歳で、自動車に200万以上出したくないわ。
というか出せんわ、というか無いわ。



これが今回の目玉、です。



ジュリア クアドリフォリオ(憶えられられない・・・)
排気口が4つもあります。



2,891cc V型6気筒DOCH24バルブ、
インタークーラー付ツインターボ、だそうです。



510馬力!

排気量は3000CCに満たないのに、ツインターボ、と言うのがくっつくと
そんなことになるんですね。

ナレーションでは、○○○ーリのⅤ8から2気筒を取り払ったエンジン、
○○○ーリ製のエンジンを持つアルファとは嬉しい限り、
などとおっしゃってましたが、そのとおり、なのかな・・・。

ネットで見た記事では、エンジニアをスカウトして開発した、と書いてあったのですが。
ま、いずれにしろ、全く関係のない、お話です。^_^;



で、こんな金額、絶対ムリじゃん。
最初のヤツの2台分より高い・・・。




「私に言わせれば、これは○○○ーリ458○○○アのセダン版だ。」
※自動車評論家、清水草一大先生談。

一瞬カッコよくて分りやすい喩え、かと思いますが、受取り方によっては、
どちらのオーナーさんも気ぃ悪いかも、と思いました。
(全く余計なお世話、ですが・・・)




とか何とか申しましたが、やはり一番高いヤツが一番カッコいい!、と思いました。
お店に行って、一番高いの下さい!、って言ってみたい。

目の保養をさせていただきました!
以上!です。
ブログ一覧 | TV(クルマ関連) | 日記
Posted at 2018/01/31 13:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年1月31日 14:58
こんにちは~✨😃❗️

510馬力ですかぁ❗️❗️😬

どんな感じなのか、想像がつきません。😬
コメントへの返答
2018年1月31日 15:03
u-pomさん!
こんにちは。(^-^)

値段から計算しましすと、1馬力あたり2万円強、ですね。

パワーも金額も想像がつきましぇん!
2018年1月31日 15:06
どうやら俺にも関係のない話のようです(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年1月31日 15:36
夜間飛行。さん!(^-^)

と、いうことで、これからもお友達、宜しくお願い申し上げます!m(__)m
2018年1月31日 16:21
十何年ぶりかのFRアルファ、話題もちきりです(^O^)/
でも、フロントの盾グリル取ったらBMWみたいですね(^◇^;)
クアドリなんちゃらはイイ音してましたね〜
私たちのR32もツインターボ化すると500HPオーバーらしいですよ!
そんなもん怖くて乗れませんが(~_~;)
コメントへの返答
2018年1月31日 16:30
マルツボさん!(^-^)

あまり関心なかったのですが、FRというところに反応しました。
(関係ないんですけどね)

そこはおっしゃるとおりですね。
僕みたいに詳しくないものからすれば区別がつきません。

確かに!音がいいですね!
エンジンルームがキレイにまとまってカッコいいです。
ワッペンが素敵です。

なるほど!
理屈からするとそうなるんですね。
3200CC、ですもんね!
ハイ、怖くて乗れません!
2018年1月31日 18:32
まずその前に、松任谷正隆氏、嫌いなんです(^^♪

ですからカーグラTVも嫌いです・・・汗)


コメントへの返答
2018年1月31日 19:29
Pogiさん!(^-^)

わちゃー!
そうだったんですね!

僕はなんやかんや言いながらも、あの番組を楽しみにしてます!・・・汗)
2018年1月31日 22:26
こんばんは~

アルファのにわかファンとしては、デザインの好き嫌いは別にしてとても嬉しいニュースとして受け止めています。
ただグループの販売戦略上仕方ないところだと思いますが価格がニーズに追い付くかが個人的に心配しているところです。。。。

ここまで書いて
あっ!私はターゲット(顧客になりうる)じゃなかったと思いました。。。。
どうも、すみません。。。。。
コメントへの返答
2018年1月31日 22:41
大根おろしさん!
こんばんは。(^_^)

スミマセン、僕は何もわからずに、印象だけでこのブログを書きました。

FRで出したんだ、フェラーリのエンジン、ってどういうこと、って思った次第です。

価格がとんでもないことでビックリしました。

いえいえ、ターゲットになる方はそんなにいらっしゃらないと思います。
野次馬的に楽しませていただきましょう!(^^;;
2018年2月3日 20:30
この前のチンクもそうですが、イタ車って名前がいいですよね。
アルファロメオとかジュリエッタとかヴェローチェとか…
アイスもジェラートとか、聞くだけで食べたくなります (^_^;
デザインも相まってよけいオサレに感じます (*^_^*)
コメントへの返答
2018年2月3日 20:44
SADAさん!(^_^)
こんなこと書くとオーナーさんが気を悪くされると思いますが、イタリアのクルマは壊れやすいというイメージがあります。

でも、おっしゃっるとおり、名前がいいと思います。さらに、色やデザインが、日本車よりもオシャレですね。
ファンが多いのも頷けます。

プロフィール

「このトラック、なんかシブいわ。」
何シテル?   05/10 11:43
起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半。 かつての「新人類」、今や還暦過ぎたジイさん。 何シテル?へのコメント返信は欠礼しておりますm(_ _)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬用の靴下を履いてみました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 11:52:28
オールシーズンタイヤのスノーフレークマークに注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 13:21:37
(続)もしも、今からゴルフ4型R32を購入しようと思う人に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:10

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスターNC1 RHT (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターとなりました。 気分次第で屋根が簡単に開けられるハードトップ「クーペ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用の頼りになる相棒です。 購入後、バンパーまわりを前期型に取り替えました。 ※20 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走りと排気音は、絶品!です。 ところが残念なことに、あちこちオモチャのように壊れます。 ...
マツダ ロードスター ロードスターNC1 (マツダ ロードスター)
2年のブランクを経ての出戻りです。 前車はRHT(折りたたみ式ハードトップ)でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation