• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月13日

CP+ オリンパスだけ

CP+ オリンパスだけ 午後会社に戻る前に、オリンパスブースに挨拶に寄り、ついでにどうしても見たかった M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を試してきました。

年末に購入した45mmと変わらず、こちらも小さいくせに魅力的なボケ味です。m4/3はボケないとよく言われますが、このシリーズのレンズは揃える価値があるなあ、手持ちのM.ZUIKO PREMIUMの17mmと45mmの間を埋めたくなります。

今月発売予定のフィッシュアイ・ボディキャップレンズと、リニューアルしたマクロコンバーターは展示場所を発見できず時間切れ。まぁ、こちらはすでに予約済みなのですが。

OM-Dなどのカットモデル、ボディパーツなど多数展示あり、こういうの大好きです。




恒例のオリンパスのカメラを持参した人へのお土産、今年はE-M1のミニチュア付きストラップでした。加えて、オリンパスのカメラ連携アプリ「OLYMPUS Image Share」インストール済みの人へということで、STYLUS1のミニチュアもいただきました。


この「OLYMPUS Image Share」ですが、今週PEN側の対応ファームアップがあり、撮影設定のかなりの部分をスマホ経由でコントロールできるようになり、アイデア次第でいろいろ便利に使えそうです。

今朝、オープン前に側を通ったのですが、キヤノンブースの正面にある生花は見事でした。行かれる方はぜひご覧になってください!
ブログ一覧 | デジカメ | 日記
Posted at 2014/02/14 00:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年2月14日 0:47
オリンパスのオーナーさんにはこんなサービスが

あったんですか~・・・・・




ニコンはそんなのなかった・・・・・Orz

コメントへの返答
2014年2月14日 2:10
PENのが欲しかったんだけど・・・、でもこういうのちょっとうれしい。

それにしても、昔に比べるとグッズ類の配布減りましたよねー

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation