• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

EOS ハンドストラップ

EOS ハンドストラップ会社帰り、ヨドバシでEOS用の「ハンドストラップ E2」を買ってきました!
これ、発表されてからけっこう楽しみにしていたのです。特に重量級レンズを付けているときには、いい感じだと思います。
買うまでは、通常のストラップとどちらか一方しか付けられないと思っていたのですが、なんとハンドストラップの金具が通常のショルダーストラップも両方付けられるようになっていました。
三脚穴を使って固定しますので、置いたときに不安定ですが、特に問題ないでしょう。これはお勧めだと思います。
Posted at 2010/10/28 23:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年08月21日 イイね!

7D壊れたーーー

7D壊れたーーー先日帰省中の撮影で、1枚撮影後に露出がおかしく真っ暗の写真があったのですが、その後何度かこのエラー(上部液晶の表示は「Err CF」)が表示されて、SanのExtreme CFがおかしいのかと思ってたのですが、今日使おうと思ったら、どのCFを入れてもこのエラーになってCFを入れると起動できなくなりました。
まだ保証期間中なので、月曜日にでも銀座のSCに持って行ってこようと思います。カメラもやっぱり延長保証に入らないと不安ですねぇ。
Posted at 2010/08/21 20:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年07月10日 イイね!

ピカチュウIXY

ピカチュウIXYキヤノンのIXY30Sです。店頭で見て一目惚れしてしまいました。
曲線が多用された左右対称のデザインはコンデジとしては突出していると思います。
メタリック系の色が多いコンデジにあって、このビビッドな塗装も相当気合が入っている感じで、高い質感を感じます。
イエローはHONDA Fitの山吹色とほぼ同じ感じです。しかもケースも同色。

裏面照射の新型CMOSの評判があまりよくないという話もあるようですが、コンデジに究極の画質を求めませんし、このデザインだけで買う価値ありじゃないかと思いました。

コンセプトを見ると、ガヤルドをイメージしたデザインらしいです。
まあ、なんとなくわからなくもないような。


追記:やっぱりこっちの方が似てる・・・


こいつは昔使ってたAPSのIXY310、今でも通用するデザインですねぇ。
銀塩EOS10のサブで使っていました。
そういえば、もともとIXYはAPSカメラだったんでしたね。APSってあまり普及せずに消えてしまったけど、デジイチでAPSサイズが継承されているわけですね。


で、こちらは、IXY DIGITAL 400、EOS10Dのサブで使っていました。
コンデジのくせにメモリカードがCFなので10Dと共用できるのがよかったです。仕事でもだいぶ使って傷だらけです。


そして、3代目のIXYは7Dと同じエンジンDIGC4を搭載、撮影モードもいろいろあって楽しめそうな予感です。
Posted at 2010/07/10 13:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年11月15日 イイね!

7D ファームアップ2回目 1.1.0

7D ファームアップ2回目 1.1.0発売直後から指摘されていた連写時の残像現象というやつ、自分はまだ遭遇したことがありませんでしたが、対応ファームが提供されたのでファームアップしました。

・連続撮影をした場合、撮影シ-ンによっては1コマ前の画像の一部が次のコマの撮影画像に重なり、残像となって写り込んでしまうことがある現象を修正しました。

発売から約1ヶ月で2回のファーム提供ですが、今回は不具合を事前に告知してくれたことには好感が持てます。
少し前のキヤノンは、不具合が話題になっていてもサポートアナウンスはなく知らんぷりで、その後突然ファーム提供のパターンでしたから、体質的にはだいぶよくなった気がします。

不具合改善じゃなくて、機能追加のファームアップもたまにはよろしくです(汗)
Posted at 2009/11/15 18:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年11月13日 イイね!

クランプラー Canonストラップ

クランプラー Canonストラップクランプラーのカメラバックを愛用していますが、ストラップもクランプラーに揃えました。

このストラップは、今年のF1オーストラリアGP開催の際、地元企業のクランプラーが(キヤノンを通じて?)プロカメラマンに配布した「THE INDUSTRY DISGRACE」Canon版の一般販売モデルです。
プロ向けに配布されたストラップには、「F1 AUSTRALIA GP」のような刺繍が入っていたそうで、こちらとの違いはその部分だけのようです。

「THE INDUSTRY DISGRACE」自体は以前から販売されていますが、Canon仕様はクランプラー正規輸入元の銀一さんも残念ながら取扱がなく、国内未発売のままです。

ちょっとハデハデな感じですが、キヤノンファンには、レッドに白刺繍はたまりません。幅広でクッション入り、しっかりした滑り止めもついていて、さすがクランプラー、使い心地もばっちりです!

追記:数日使ってみたところ、ネックストラップとしての立体形状をしているため、軽めのレンズを付けて片肩掛けするとずれ落ちてきてしまいます。。。
逆に重量級のレンズを付けた場合は、片肩掛けでも負担が軽減され痛くないです。斜め掛けの場合もらくちんです。首から前にカメラをぶら下げる状態では最高です。(当たり前、、、)
Posted at 2009/11/13 22:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation