• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

祝・防衛大卒業式&ブルーインパルス

祝・防衛大卒業式&ブルーインパルス昨日は祝賀飛行の予行のフライトがありましたが、今日は同じコースを4回も飛んでくれました。昼過ぎは青空に雲がちょうど良い感じでした。

昨日の予行でこちらもルートが確認できていたので、時間前にバルコニーでカメラ構えてスタンバイ、やはり高度がそこそこあるので、防衛大と一緒の風景にするにはちょっと厳しいところです。

通過して終わりと思っていたところ、あれ?戻ってくるじゃん!


ちょうど自宅マンションを回り込むくらいの位置で旋回して、防衛大へのルートに。


毎年、祝賀飛行は一直線に通過して東京湾へ抜けていくだけなので、今日は大サービスでした。
Posted at 2018/03/18 18:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2018年03月17日 イイね!

ブルーインパルス予行

ブルーインパルス予行明日の防衛大卒業式の予行で、ブルーインパルスが横須賀の空に帰ってきてくれました。もう何年ぶりでしょうか。アクロバットはなし、通過だけですが、やっぱり感激です。

家のバルコニーから撮影、いつもどおり200mmに×1.4のエクステンダー、ちょっと足りないですが、家からブルーが見えるだけで嬉しくてしかたありません。

防衛大上空を通過する際、比較的高度は高めな感じでした。明日の飛行も楽しみです。


横須賀の誇り、防衛大の卒業式は明日ですが、先週は休みをとり、次男の高校の卒業式へ出席してきました。

3年間、サッカー部の撮影係をしてきましたので、この見慣れた江ノ電踏切に来ることもなくなるかと思うと、親もちょっと寂しかったりしました。(平日も台湾の人がちらほら)


春からまたサッカー部へ入る意気込みのようですが、グラウンドが恐ろしく遠く、いったいどうしたものでしょうか。
Posted at 2018/03/18 00:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2016年04月02日 イイね!

近所の桜めぐり

近所の桜めぐり今日は鈴鹿まで遠出できず、また生誕記念イベントにも参加できなかったのは残念でしたが、寒空の下、近所の桜並木を数か所回ってきました。

オープンにして桜の下を走りたいなぁと思っていましたが、霧雨が降ってきてオープンにもできず。
実際のところ、クルマを停めて降りて写真を撮れる場所って少ないですね。けっきょく、毎年同じところを回っています。空の色が真冬のようでした。

近所の久里浜駐屯地がお花見公開中ですが、こちらも満開まではもう少しという感じでした。寒くてお花見客ほとんどいませんでした。明日までの限定公開なので、なんとか晴れてほしいところです。
Posted at 2016/04/02 22:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2015年02月28日 イイね!

桜咲きました

桜咲きました気をもみながらの2週間が過ぎ、次男の高校受験も無事に終了。サッカー部のことしか頭にない学校選びでしたが、無事 志望校に進めることとなり親も一安心。
春からは、少し遠く横須賀線&江ノ電での通学です。

さて、桜ですが、昨日 三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。例年より若干遅く、駅前は満開、こちらの池の周りは7~8分咲きでした。
同じ場所で毎年同じような写真になってしまうので、一工夫したいけど思い浮かばないまま、帰ってくる頃には花粉を浴びてたいへんでした。
Posted at 2015/03/01 14:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2014年11月03日 イイね!

入間航空祭

入間航空祭年に1度のお楽しみ、今年も早起きして入間航空祭へ行ってきました。ヒコーキ撮影は、この日だけなので、ちっとも上達しません。
晴れていても曇っていても、空がバックの露出って本当に難しいですね。




高速なブルーインパルスをピタッと明瞭に撮りきるのにはもっと練習が必要そうです。
もしくは、さらに爆速で高解像度なMarkⅡがほしー。

それでも、一昨年はバードストライクによる途中中止、昨年はドクターヘリ進入による途中中止となりましたが、今年は全種目を完全に披露してくれ感激しました。
今まで見たことのない新しい技が多く見られたのも予想外の喜びです。


PENにフィッシュアイを付けて撮影しましたが、上空の風が強かったようでスモークがすぐに崩れてしまいました。




あまり見たことのない種目で、低空の背面飛行がいくつかありました。


午前中、C-1輸送機の編隊飛行では、巨体に似合わない旋回、機動性に毎回驚いてしまいます。上空の気流が強かった模様で、空挺降下は中止になってしまいました。


こちらは、救難ヘリによる展示、離陸前、滑走路を走っていたようなのですが、自走できるんですかね。

というわけで、きりなくシャッター切ってきましたので、とても整理できませーん。
Posted at 2014/11/03 21:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation