• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2021年04月09日 イイね!

閃光のハサウェイ

閃光のハサウェイ試写会で鑑賞してきました。初のDOLBY Atmosも体験できてラッキーでした。

予習に「逆襲のシャア」を観てから行きましたが、過去作品に関係なく楽しめる内容でした。ハサウェイのお父さんが出てくるわけでもないし。完成度かなり高いです。

現代ガンダムのモビルスーツ戦は、ほとんどリアルなドッグファイト的描写で、音響的にも弾丸が装甲にブチ当たる硬質な音や、地上での重量感のある音が特に凄かったです。

ストーリーに追いつけないところもあったので、公開されたらもう一度じっくり鑑賞して来ようと思います。お近くにDOLBYシアターのある方は、DOLBY版がおすすめに間違いないと思います。
Posted at 2021/04/09 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2020年01月12日 イイね!

2年ぶりのオートサロン

2年ぶりのオートサロン最終日の朝イチからオートサロンへ行ってきました!趣旨が違うので直接比べるものではないと思いますが、昨年のモーターショーが末期的に感じたのに比べて、オートサロンは出展側も来場者側も共に盛り上がっているという感じがしました。活気のあるイベントは楽しいですね!


今回は、やっぱりエスロクのマイナーチェンジを見たかったので、激混みのホンダブースで順番待ちしてシートに座ってきました。シートヒーターいいなぁ、、、とにかくそれに尽きるな。ステアリングもアルカンターラで巻かれていて質感がたまりません。クリアテールはきれいですが、まぁ私はどっちでも良いです。

ホイールは前の手裏剣デザインのほうが似合っている気がしました。あと、フロント両サイド埋め込みのLEDは、枠の線が目立って気になりました。
Moduloブースで新パーツの展示くらいあるかと思いましたが、何もなしは残念でした。


MUGEN S660 Conceptです。近くにいた無限のスタッフの方と少しお話しました。


フロントは従来の下側に被せる方式から交換するタイプに変わるようです。LEDが埋め込まれていてカッコイイ!しかも、リップの迫り出しが従来より控えめのように見えたので、うちの駐車場のスロープでもクリアできるかな。

ウイングも形状が大幅変更のようです。角度調整はできないようです。


発売は夏頃のようですね。


BBSブースでは、50周年記念の冊子をいただきました。Myエスロクと同じRPも展示されていました。鍛造の製造工程が展示されていました。こういう、ここでしか見れないという展示内容はとても良いですね。


昼過ぎにいったん屋外に出て、ラリージャパンのデモ走行を見学、サプライズでモリゾーこと豊田章男社長が登場、ヤリスでの走行素晴らしかったです。さすがのパフォーマンスというか、本当にクルマが好きなんだなぁというのが伝わってきました。


こちらは、WRC参戦の勝田氏のデモ走行。勝田氏はトークショーでの話もとても良かったです。11月開催のラリーを見てみたくなりました。


今回の展示車の中で、私的に一番気に入ったのが、スイスポとカタナのコラボカーです。フェンダーの張り出しがすごい!タイヤはNEOVAを履いていました。




こちらも事前に写真を見ていましたが、埼玉自動車大学校ブースのS-Rockです。下側はジムニーがベースとのこと。カラーがマイチェンしたエスロクと同じグリーンだったのが見事。これちゃんと走行するそうです。(もちろん公道NG)


モーターショーではあまり撮影しなかったのですが、今回はたくさん撮り整理しきれません。。。けっきょく開場から終了まで歩き、久しぶりに良い運動になりました。
Posted at 2020/01/13 01:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年12月21日 イイね!

2019年の最終イベント

2019年の最終イベントひょうなことからご招待いただき、昨日、国立競技場のオープニングイベント「HELLO,OUR STADIUM」に行ってきました。
祭り、スポーツ、音楽がミックスされたイベントでしたが、一足早く新しくなった国立競技場を見学できるということで楽しみに行ってきました。
といっても、旧国立競技場も、過去に一度だけ招待でサッカー観戦したことがあるくらいのものでした。
昨日のイベントのメインはなんといっても嵐のライブでした。初めての生嵐でしたが、やっぱり良かったです。演出含めてちょっと感動しました。
オリンピック開会式のときには、この上空をブルーインパルスが飛ぶんだろうなぁ、ここからブルーを観れる権利を持ってる人が羨ましい。

お土産に、ピンバッチ、マフラータオル、バッグのセットをいただき良い記念になりました。
Posted at 2019/12/22 18:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年12月01日 イイね!

さらば!F-4ファントム

さらば!F-4ファントムカイシャ仲間でファントム最後の勇姿を撮りに百里基地航空祭へ行ってきました。今回も新宿発のバスツアーです。新宿を6時40分に出発し、3時間ほどで基地へ到着。快適です。

私たちがバスを降りてからも、この後ろに続々とバスが入ってきました。バス好きの人にはたまらない光景でしょうか。


来年度はF-35Aに機種が変わるため、F-4最後の航空祭となります。当初晴れ予報でしたが、朝から低い雲に覆われ残念な天候でした。


まずはスペシャルマーキングの機体をじっくり見学。実機を間近に見ることができて感動もの。
今回も、荷物を軽くすべくRF24-240mm F4-6.3 IS USM 1本のみです。1.6倍のクロップで384mm相当となりますので、正直飛行中の機体を撮るには短いですが、駐機中の機体は、24mmフルサイズで撮影するとしっかり全体が入るので便利です。


F-15の機動飛行、百里ではアフターバーナー全開可能なようですね。音に痺れます。


今年はブルーインパルスの飛行もありましたが、午後のメインはあくまでファントムということか、午前の部で飛行となりました。
少し晴れ間が見えましたが、途中雨がぱらついてきたり、ブルーインパルスの飛行が終わったらいきなり雲がなくなり晴天に。
もしかしたら、入間と同様に水平飛行だけかもしれないと思っていたところ、フルコースで飛行を披露してくれました!ありがとうございました。


駐機中の機体を見学する際、一方通行で順路のようにして、座り込んでの場所取り禁止にしていたのはとてもよかったと思います。とてもスムースでした。




そして、昼休みのあと、ファントム祭りの時間には再び曇が増え、めまぐるしく天気が変わる一日でした。午後は、ノンストップでF-4のフライトが披露されました。








帰り際、最後にもう一度オジロワシを見て終了。バスの出発時間があり、帰投していく機体の離陸は見れませんでした。


来年は、どんな航空祭になるのか、また今から楽しみです。とりあえず寒さで凍えることなく良い1日でした。
Posted at 2019/12/07 15:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月30日 イイね!

先日の防衛大開校祭

先日の防衛大開校祭気がついたらもう2週間も経ってしまっていましたが、今年も地元の誇り防衛大の開校祭(11/16-17)へ行ってきました。
土曜日の訓練展示と、日曜日の観閲式の祝賀飛行を見学してきました。

訓練展示では、ヘリ、榴弾砲、戦車などが次々登場。空砲の前には「大きな音がしまーす」とアナウンスされるのですが、それでもドンとお腹に響く音に体がビクッとしてしまいます。やはりLIVEの臨場感は違うなぁ。緊張感の漂う訓練、素晴らしいです。




それぞれの車両の詳細はよくわかりませんが、防大のTwitterに車両輸送の模様がアップされていました。これは一見の価値ありですよー!

10式戦車は静岡から運ばれてきたそうです
https://twitter.com/Kaikousai_67th/status/1194569322707877888

16式機動戦闘車(というそうです)、こちらはタイヤなので同じく静岡から自走でやってきたようです。コイツに信号待ちで後ろ付かれたら焦るな。。。
https://twitter.com/Kaikousai_67th/status/1195095871655833600

翌日、観閲式は祝賀飛行だけ見学に。海自のP-1、低空を静かに通過。


ファントムが防大を通過するのもこれが最後ということですかね。


というわけで、明日は百里に行ってファントムの勇姿を見てきます!晴れてー!
Posted at 2019/11/30 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation