• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

nano用イヤフォン選び

nano用イヤフォン選びせっかくnanoが新型になったので、早速iPod用のリモコン付きで遮音性の高そうなイヤフォンを探してみました。iPodはサブなので、高級ヘッドフォンを用意するまでには至らないので、比較的手頃なソニーのバランスドアーマチュア型のXBA-1iPを購入してみました。
エントリー機ながら、交換イヤーピースには、ウォークマンでも愛用しているノイズアイソレーションタイプまでも付属。かなりお得感のある内容です。

ユニットが1機なので、あまり多くは望めませんが、今回は遮音性が高ければOKとすることにします。
デザインはメタル調で悪くないです。コードはきしめんのような平型で比較的絡みにくそうです。また、ここ重要なのですが、iPod用はケーブルがY字タイプでGOODです。自分は、ソニーのネックチェーンタイプのケーブルがうっとうしくて大嫌いです。

nano本体にも過保護カバーを装着、これで通勤投入してみます。動画が見れないのが最大の欠点ですが、この際動画はスマホの大画面で見ることにしましょう。
Posted at 2012/02/18 02:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2012年02月17日 イイね!

初代iPod nano → 6thに変身

初代iPod nano → 6thに変身もう何年か前に、デジタルノイズキャンセリング搭載ウォークマンに機種変して久しいのですが、初代iPod nanoバッテリー発火の件、ようやくアップル様が対応に乗り出したということで、休眠していたnanoをひっぱり出してきて交換プログラムへ送ってみました。
引取りに来てから約6週間、先日6th 8GBに変身して戻って来ました。

久しぶりのiPodシリーズ、シンプルできれいなデザインですが、やはり使いにくいったらありゃしない、やはり初代のインターフェイス、デザインは完璧を極めていたと改めて実感しました。
変身したのがうれしい反面、あの鏡面仕上の初代が手元からなくなってしまった寂しさも少し。わがままなものです。

通勤に使ってみたところ、ウォークマンのデジタルノイキャンの静音性に慣れてしまっているため、音楽よりも電車の走行音が気になってしまいました。ヘッドフォンがノイキャン対応のため、iPodでは遮音性がすっかりなくなってしまいます。
というわけで、急遽nano用に遮音性の高いヘッドフォンを探してみなければ。
Posted at 2012/02/17 00:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation