• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

nasneやっぱり起動せず

nasneやっぱり起動せず密かに楽しみにしていたネットワークレコーダー「nasne」ですが、発売日前日にHDDトラブルが発覚して発売延期に。通販で購入し、出荷停止が間に合わずに受け取った方も多いようですが、ご多分にもれず私の個体も起動することすらできませんでした。
電源をつないだ瞬間にHDDから妙な異音がして、そのまままったく動かずで終わりました。
ソニーの専用窓口に連絡したところ、発売後に交換か回収して返金かということで、すみやかに返金いただくことにしました。

今回のトラブルは「500GBのハードディスクが輸送時に発生したと思われる予期せぬ事由により部分的に破損していることが確認されたため」ということですが、これだけの大型商品が発売日前日午後になって急遽発売延期というのは前代未聞ではないでしょうか。でも、事前に気がついただけまだ被害が少ないですね。

ちなみに、届いた本体底面には「MADE IN CHINA」の堂々たる表記が、、、中国からの輸送中に乱暴な扱いをされたにしても、どれだけの衝撃を与えると、梱包されているハードウェアの中のHDDを一斉にぶっ壊すことができるのでしょうか。輸送コンテナごと落としちゃったとかでしょうかね。興味あるなあ。

というわけで、nasne本体はきれいに梱包に戻し、本日回収に来る予定のクロネコさんへお渡しして終わりです。
Posted at 2012/07/22 14:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年07月21日 イイね!

期待のキヤノンミラーレスは・・・

期待のキヤノンミラーレスは・・・来週には発表されるだろうというキヤノンのミラーレスについて、外観はおよそ情報が出揃った感じですね。センサーはAPS-Cの模様、新マウントはMマウントとのことで、「EOS M」で決定?

でも、激安なNEX-5Nを我慢して待ちに待ったというわりに、ここまでの情報ではかなりがっかり感でいっぱいです。
デザインは好みでしょうが、私的にはダメダメです。初代PENを予約したときのような、もう見た瞬間気がついたら予約してたような物欲がわきません。なんとも面白みのないコンデジっぽいデザインにがっかり。

最後発でありながら、EVFなし、液晶はめ込み固定、外部ストロボ大きめ、背面の小さなホイール以外にダイヤル類もなし。恐らくタッチパネルで操作ということでしょうけど、インターフェースが格段に優れていなければ、NEXに比べてのアドバンテージが見いだせません。

出てくる画像を比較してからでなければなんとも言えませんが、ミラーレス機にはデザイン性や機能性がより求められていると思います。このブラック1色では、女子カメラの人たちには完全に無視されそう。

キットレンズは22mmパンケーキと18-55mm。恐らくアダプター利用でEFレンズが使えるのでしょうが、この内容でキヤノンには勝算があるのでしょうか。

何はともあれEOSの冠をつけたミラーレスですから、正式発表でのサプライズに少しの期待をつなげたいと思います。
関連情報URL : http://www.canonwatch.com/
Posted at 2012/07/21 21:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2012年07月01日 イイね!

Beer & Burger

Beer & Burger昨日は野比海岸のレストラン「ロッシーズ」まで遅めのランチに散歩してきました。約40分歩いて目的地到着。

さっそくビール、そしてドドーンとこのハンバーガー。「テックス・イン・チリチーズバーガー」です。辛いのは苦手なのですが、辛すぎずにビールとぴったりです。


店内にワンコ用エリアもありますが、海からの風が気持よく、今日はテラスで美味しくいただきました。
関連情報URL : http://www.rosshies.com/
Posted at 2012/07/01 01:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2012年07月01日 イイね!

ウルトラ7 ver.2.0.0発表

ウルトラ7 ver.2.0.0発表先日ちょっと嬉しい知らせが。以前から噂の出ていた7Dの大幅な機能向上ファームアップが正式に発表されました。
発売日に購入したものの、あっという間に4割近く価格が下落し、APS-Cのフラッグシップにしてはちょっと情けないウルトラセブンですが、素晴らしい性能のデジイチで不満はほとんどありません。
今回、発売からすでに3年近くになる7Dに、これだけ大規模な機能向上ファームアップを提供してくれるところにキヤノンの良心を見た気がします。
ということで、Canon Rumorsあたりでも夏か秋には発表されると噂の廉価版フルサイズ、発表されたら即予約しますよ。いや、その前にミラーレスの発表が先かな。どちらを選ぶか迷います。

<今回の大規模ファームアップ内容>
1. RAW撮影枚数向上 約15枚→約25枚、RAW+JPEG(Large/Fine)約6枚→約17枚
2. GPSレシーバー(GP-E2)対応、ただしケーブル接続
3. ISOオート上限設定(ISO400~6400)
4. カメラ内RAW現像対応
5. 再生画面での画像操作対応
6. 撮影画像へのレーティング機能
7. カメラ内JPEGリサイズ
8. 録音レベル64段階マニュアル調整
9. ファイル名自由文字設定
10. タイムゾーン設定機能
11. 再生画像拡大時の画面スクロール速度向上

特にISOオート時の上限設定は、多くのユーザーが望んでいた機能だと思います。私もこれだけでもかなり満足。
これで、動体撮影については、このまま7Dであと3年はいけるかな。風景やスナップ向けに、廉価版フルサイズを導入できれば完璧かなと。
Posted at 2012/07/01 01:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation