• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

オープン日和、芦ノ湖へ

オープン日和、芦ノ湖へ抜けるような秋晴れの空、ようやく晴れの西湘バイパスをオープンで走ることが出来ました!
ぽかぽかの陽射し、ヒーターを付けてのオープン走行は気持ちいいですね。

今日の目的のひとつ、大観山で富士山との撮影完了。隣のクルマから降りてきた方から「これもカーニバルイエローですか?」と声をかけられ、昔ビートに乗られていたとのこと。「カーニバルイエロー」っていいネーミングだなあ。


芦ノ湖スカイラインを経由して湖畔をぐるっと一周。レストハウスの駐車場を出たところで白のエスロクと遭遇!先を急いでいたのでご挨拶は失礼して杓子峠へ。


目的地の温泉に到着。ラウンジでコーヒータイム。湖面からの淡い光がきれいでした。


余裕と思っていたら途中でガソリンマーク点灯、湖畔エリアはガソリンスタンドが少なく焦りましたが、無事に給油。観光地価格で1L 144円!でもタンク小さいので割高でも問題なし。

帰りの西湘バイパス快走中に2000キロを超えたのでキリ番撮影できませんでした。
Posted at 2015/11/28 22:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年11月22日 イイね!

トヨタのイベントへ

トヨタのイベントへ昨日、横須賀は朝から曇り空でしたが、雨にはならないという予報だったのでルーフを外し富士スピードウェイに向けて出発!
ミッドモードでの暖房は心地よいけど、やっぱりシートヒーターがないのがとても残念。

TGRFで一番楽しみにしているのはD1グランプリのドライバーによるドリフトエクストリーム。毎年一糸乱れぬ計算された走りに度肝を抜かれます。


午後はSUPER GTとSUPER FORMULAの混戦レースを撮影。両方をまとめて写したかったのですが、けっきょく1枚も成功せず。。。

イベント全体としては毎年同じ、年々パワーダウンしている感が否めず・・・、ホンダのイベントへ行ってみたいですが、もてぎは遠いなあ。

ヨコハマタイヤのブースで例のNEOVAの消しゴムを買いました。かっこいい!


復路は1時間半くらい渋滞走行でしたが、帰宅時に満タンからの燃費は
19.9Km/lになりました。もうちょっとながら、まだ20Km/l超えは見たことがありません。
Posted at 2015/11/23 20:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月21日 イイね!

銀杏@お山の公園

銀杏@お山の公園連休初日の土曜日は、秋の雲がきれいだったので、銀杏を見に南郷の公園まで散歩に行ってみました。オープンにすると本当に気持ちいいですね。

若干遅かった感じもありましたが、逆に銀杏のじゅうたんがきれいでした。


たくさんのワンコ達とクンクンし合ったあとは、湘南国際村の坂道まで富士山チェックに移動、残念、今回もまったく見えずでした。


この道は大好きなのですが、エリア一帯、道路にあるマンホールのまわりがひどく陥没していて走っていて危ないです。
Posted at 2015/11/23 00:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年11月15日 イイね!

iPod nanoをつないでみた

iPod nanoをつないでみた昔使っていた初代iPod nanoが、バッテリー不良で膨張して破裂だか発火するだかということで、アップルの無償交換サービスで数年前に第六世代のiPod nanoにまるごと交換してもらいました。

ただ、このnanoの使い勝手が悪かったのと、通勤用メインはウォークマンに変えてしまっていたことから、持っていることすら忘れかけていたのですが、百均で短いカールコードを買ってきてセンターディスプレイへつなげたところ、これはたいへん便利ということがわかりました。

アルバム選択、アーティスト選択なども全てセンターディスプレイ側で操作することができるので、nano側を操作する必要がありません。操作レスポンスもよく、さらにジャケ写から曲名まですべての情報がセンターディスプレイへ表示されます。今更ながら感動。

ただ、USB端子がひとつしかないので、インターナビと同時利用ができないので、遠出のときには使えません。・・・やっぱりセンターディスプレイだめだなあ。想定される使い方なんだから、せめてUSBを2系統用意しなきゃだめでしょ。
Posted at 2015/11/15 22:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年11月07日 イイね!

山中湖紅葉祭り

山中湖紅葉祭り数年ぶりに山中湖の紅葉祭りのライトアップを見に行ってきました。オプミのときから1ヶ月ぶり、紅葉はすでに終盤でした。

オープンにしたら雨がぱらついてきたので慌てて閉めました。その後はなんとか降られずにセーフ。本当はオープンで紅葉の中を走りたかったので少し残念。


暗くなってくるまでしばらく湖畔を散歩して過ごしました。無風で思ったより寒くありませんでした。


本当にきれいに撮れるのは、日暮れ時の一瞬だと思っています。やっぱり山中湖の紅葉ライトアップは素晴らしいです。


今日は往復ともに渋滞なく、満タンにしてからの累計でリッター19.7Kmまで伸びました。
Posted at 2015/11/07 23:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation