• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

6万キロ&今年最後のオフ会

6万キロ&今年最後のオフ会昨日で仕事納めとなり、今日から4日までの休暇に入りました。

休みの初日は、おおぐろStyleのオフ会へ初めて参加させていただきました。会場の横浜シンボルタワーへ向かう途中に、Myエリ 60,000Km達成です。


2年前のエリシオンのオフ会の流れもあり、久しぶりにお会いできた方も数名、お話させていただきありがとうございました。
エリも発売から10年を超え、乗り換えられた方も増えてきましたが、車種を越えてのオフ会もいいものですね。

ビンゴ大会盛り上がりました。私は京都のお土産「抹茶かすていら」をいただきました。司会も素晴らしかったですが、ビンゴマシーンもすごかった!


以前エリシオンで、同じメテオールシルバーメタリックに乗られていたKさんは、フォレスターにお乗り換え。このシャア専用なアンテナカッコいい!


午後からの参加でしたので、あっという間の3時間でした。宇治ぼんさんはじめ、主催のみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2015/12/29 19:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月20日 イイね!

あみあみ披露会へ

あみあみ披露会へ今日はXGistaさんからのお声掛けで、神奈川組み中心の集まりに参加させていただきました。

空気は冷たいけど気持ちのいい朝、オープンにして出発。横須賀から本牧まではのんびり下道を走ってから大黒PAへ。10時ちょうどくらいに到着したら、大黒PAはまるでモーターショーのような状態で、関東S660組み発見できず・・・焦りました。

出口側まで行き過ぎてしまってからポルシェ軍団の脇にこそっと停めて確認してグループを発見!無事合流させていただきました。

お隣には憧れのランチアたち、ロータスヨーロッパや国産旧車からスーパーカーまで、大黒PAすごすぎます。

シンボルタワーへの移動でベイブリッジをカルガモ、貴重な体験でした。


シンボルタワーの駐車場も空いていてよかったですね。みなさんの弄りを見ると、色以外はワタシが一番地味だな(汗)


その後は本牧へランチに移動となりましたが、今日はワンコのトリミングを予約していたため、途中お先に失礼させていただきました。先導車はSpikeかな?


今日くらいの人数ですと、みなさんとお話できていいですね。今日はありがとうございました。
Posted at 2015/12/21 00:47:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年12月18日 イイね!

2222Km@箱根→時之栖

2222Km@箱根→時之栖仕事がようやく一段落したので、今日は有給とって走りに行ってきました。
少し白んでいましたけど富士山がきれいに見えたので、まずはいつもどおり大観山へ。2222Kmになりました。


さすが平日、駐車場も空いていてゆっくり富士山を眺めることができました。
ただ、夕方の富士山撮影と思われる人たちが、あちこちに三脚を立てて場所取りしているのはなんとかならないものですかね。邪魔すぎです。

今日の目的地は御殿場の時之栖です。芦ノ湖畔をのんびり走り、ナビ誘導のまま湖尻から国道337号線で裾野へ抜けました。とても近道だったのですが、初めての337号線は狭い峠道で焦りました。これ、夜怖いだろうな。

時之栖は一度は行ってみたかったのですが、休日は駐車場に入れないとか、渋滞がものすごいという話で近寄りがたかったのですが、さすが平日、渋滞なし、駐車場も余裕で空いていました。

イルミネーションも含めて、全体的になんとなく昭和チックな懐かしい感じ。プラスチック?のお花に哀愁が。やっぱり都会のイルミがいいね。


温泉も空いていてほぼ貸し切り。平日のお得さを満喫することができました。
Posted at 2015/12/19 02:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年12月12日 イイね!

スマホ固定、ヤフーナビ快適!

スマホ固定、ヤフーナビ快適!先日取り付けたビートソニックのスタンドですが、走行中の揺れ対策に、全長を少し伸ばして付属の防振スペーサーを追加しました。これでだいぶ揺れは低減されました。

今日は、スマホでテレビを見れるか試してみました。音声はスマホのFMトランスミッターを初めて起動、周波数設定して、スマホの地デジ(フルセグ、ワンセグ両対応)を使ってみましたが付属のロッドアンテナではやっぱり使用は厳しいですね。


次に、ソニーのアプリ「TV Sideview」で自宅のnasneに接続してみたところ、これはまあまあ使える感じでした。ただパケット膨大に使いそうなので危険かも。

音声はFM経由で車両のスピーカーから出てきますし、ヤフーナビの音声も割り込みで出てくるので、まるで備え付けのナビのような感じです。

ただ、FMトランスミッター使用時にUSB給電するとノイズがかなり乗りました。特にアクセサリーソケットに入れてあるUSB充電器から給電するとノイズがひどい。こちらもこのままでは使用厳しい感じです。

それから、GPS、FMトランスミッター、ナビ、テレビでは、さすがにスマホのバッテリー消費が激しく、とても充電が追いつきません。
やっぱりスマホで何でも済ますというのには無理という結論でした。
Posted at 2015/12/12 21:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年12月06日 イイね!

インターナビの不具合進展せず

インターナビの不具合進展せずMyDにてメーカーへ不具合問い合わせを入れてもらっているインターナビの接続不良について、今週末は試乗車での接続確認をしましたが、結果としては状況進展しません。いろいろ調べてもらってるサービスさんには感謝なのですが、他の車両でテスト済みなので、結果はわかっていました。

手持ちのAndroid端末3台とも同じ症状で、、1回目接続すると画面が左に寄ってフリーズ、ケーブルを抜いて2回目に接続すると接続成功してナビが利用できますが、とっても不便です。

Androidとの相性だけで片付けられるのも悔しいので、メーカーでしっかり調査してもらえないものかと思いますが、とっとと諦めてビートソニックの専用スタンド&ヤフーナビがベストかなあ。まともに動かないインターナビアプリに払った3,000円が悔しいですけど。

追記:不具合対策されるわかりませんが、とりあえずビートソニックのスタンドを取り付けました。
Posted at 2015/12/06 19:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation