• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

ニャンコ対策きりなく続く

ニャンコ対策きりなく続くよほど幌の上の寝心地がよかったのか、覚えていて毎日エスロクに来るのはすごいですね。でも、もう寝れないよってことを早く学習してくれないかな。

購入したトゲトゲシートは二種類ですが、今日はこの上をエンジンフード側から歩いて渡った形跡がありました。リアからフロントへ一直線に肉球足あとが着いていて、いやー、上を歩いちゃうんですね。どんな顔して歩くのか見てみたい。

というわけで、今度は、傷防止にDでもらったアシモのフリースを敷いて、その上に二種類のトゲトゲシートをルーフ全面隙間なく敷き詰めてみました。

私はアレルギーなので、ニャンコの毛を取り除くとき、くしゃみが止まらなくなってしまうんです。きりがないです。
Posted at 2016/05/20 01:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2016年05月19日 イイね!

ニャンコ対策つづき

ニャンコ対策つづきニャンコとの戦い、トゲトゲマットを増量してルーフ全面に敷きました。プラスチックで山形なので、刺さるような心配はありません。手を置いても痛くはないです。

ニャンコはまたまたくつろぎに来たようですが、肉球の痕を見ると、ボンネットに乗りウィンドウを上がったところでルーフのトゲトゲマットに気がついて、「ダメにゃん」と思ったか再びボンネットから降りるまで足あとが残っていました。ざまー!
Posted at 2016/05/19 00:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月14日 イイね!

ニャンコ対策

ニャンコ対策駐車場建物内で何度となく見かけているニャンコに、ついに幌の上でくつろがれてしまったので、対策品を探しに近所のホームセンターへ行ってみました。

思ったよりもいろいろな対策品が売られていました。主に植木に近寄らないようにというアイテムですが、匂いを出すものや音を出すものではなく、シンプルにプラスチック製の猫よけシートを2種類購入してみました。

幌の上には、とりあえず2つのシートを並べてみました。万が一この上に乗ってしまっても、ニャンコが怪我をしてしまうことはないくらいの素材です。

それから、昨日は車両後方からジャンプしてエンジンフードに乗ったようですので、後方用にはこちらの「ここダメシート」を購入してみました。


ボンネットから乗ってこられたら意味ありませんが、幌は大丈夫か、しばらく様子見てみます。ちなみに、エリシオンにはボンネットから登られていましたが・・・。


Posted at 2016/05/15 01:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月14日 イイね!

森林浴ドライブ

森林浴ドライブ新緑の季節に箱根の旧道をオープンでゆっくり走りたいと思っていました。ちょっと脇道に入ると静かで緑がとてもきれいでした。


クルマを停めて見上げればこの緑、緑、緑。オープンサイコー!


ブナの遊歩道をのんびり散策し、クルマに乗っても降りてからも1日たっぷり森林浴ができました。梅雨までのあとひと月弱、少し暑くてもオープンには最高の季節ですね。
Posted at 2016/05/14 23:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年05月13日 イイね!

ニャンコの痕

ニャンコの痕平日はクルマに乗りませんので、1週間ぶりに駐車場に行きましたら、エンジンフードからフロントガラス、ボンネットの方向にニャンコの肉球足あとがべっちょり、幌は毛で真っ白になり、たわんでいました・・・(T_T)


とりあえず爪のひっかき傷などはなかったように見えました。幌の毛の方はコロコロで取り除きました。

少し前から、駐車場建物内で、何度か同じニャンコを見ていて、いつか乗られるような気がしていたのですが、ついにこの柔らかルーフを発見されてしまいました。

ここはぜったい寝心地いいはず。このまま覚えられて、毎回乗られても困るので、何らか対策必要そうです。とりあえず、私もハーフカバーを買ってみようかな。

みんカラ検索してみると、みなさんいろいろ対策されているようですね。
ニャンコ対策成功された方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします!
Posted at 2016/05/14 00:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89101112 13 14
15161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation