• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muttanのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

USBケーブルチェッカーでケーブル仕分け

USBケーブルチェッカーでケーブル仕分け家に溢れているUSBケーブルのスペックを診断できるテスター「USB CABLE CHECKER2」というのを知り、面白そうなので衝動買いしました。

個別に購入した信頼できる(はずの)ケーブルは、端子に仕様も明記されていたり、実際問題なく使えていますが、家電などに付属してきた謎ケーブルがどんなものかを確認して、不要なものと仕分けてみるのが面白いです。

両端子を本体につなげると、点灯するLEDによって仕様(速度や映像通信の可否、eMarker有無など)がわかり、さらにケーブルの抵抗値も表示してくれるスグレモノです。

写真のApple Storeで購入したSATECHIの高速ケーブルはフルスペックの全点灯でした。iPhoneからのデータ転送や、ポータブルSSD用に使っていますが間違いないですね。

特にType Cについては仕様が多数あり、今回チェックしてみて面白かったです。さすがに、量販店やApple Storeで購入したものは不足ないスペックでしたが、付属の謎ケーブルは抵抗値がやたら高いなど保管に値しないものも多くありました。

データ通信できずに抵抗値の高いケーブルは全部廃棄しました。
Posted at 2025/02/05 23:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2025年01月15日 イイね!

初詣ツアーとオートサロン

初詣ツアーとオートサロン久しぶりの投稿です。本年もよろしくお願いいたします。

12月は毎週の出張続きの合間に百里基地航空祭へ行ったり、旅行に出かけたりと慌ただしかったのですが、年末年始は遠出をせず、例年どおりに近場の神社めぐりを楽しみました。地元は晴天に恵まれて気持ちの良い年末年始でした。

エスロクは今年10年目を迎えますが、自分も還暦となったので、今年は安全性能の高いクルマを(たぶん)最後のクルマとして増車することにしました。

エリシオンと2台体制のときも、けっきょく2台も乗る時間はなく絞りましたので、いずれ検討することにはなりそうです。

さて、今年もお友だちのおかげで金曜日の午後にオートサロンへ行ってきました。今年のホンダブースは元気がありました。夕方から空いてきたタイミングで、TYPE R RACING BLACK Packageに座らせてもらいました。アルカンターラをまとったインテリアは高級感があって素敵でした。


今年も記念にトミカ1台と、HKSブースでApple Watchのバンドを購入しました。
Posted at 2025/01/16 00:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年11月10日 イイね!

防衛大 開校記念祭

防衛大 開校記念祭地元の誇り、防衛大の開校記念祭へ行ってきました。観閲式の日曜日は昼前に小雨が降り出してしまい、祝賀飛行の撮影はいまいちでした。


それにしても、以前はふらっと来て入れる程度でしたが、手荷物検査の列がすごいのなんの、私が並んだ後に列はどんどん長くなり、けっきょく門前のバス停から坂を下って門まで折り返してくる状況。30分程度で入れたのはマシなほうでした。

入間は手荷物検査がなかったので、たいへんスムーズでした。というか25万人手荷物検査するのってもはや現実的ではないので、正しい判断だったと思います。

先日入間で飛んだC-1 30号機が来てくれました。今年が最後ですかねえ。


ファントム引退で、百里からはF-2が来ました。小雨で撮影だめでした。

以前のように、ブルーに飛んでほしいなあ。


前日の訓練展示は最後の方しか見れなかったのですが、戦車などが何も登場しなかったのがちょっと物足りずでした。
Posted at 2024/11/11 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2024年11月03日 イイね!

真っ青な入間航空祭

真っ青な入間航空祭2022年の限定開催ではブルーインパルスの飛行がありませんでしたので、2年ぶりの入間で5年ぶりのブルーインパルスを観覧してきました。




来場者は25万人だったと記事が出ていましたが、午前中早めに管制塔側へ着きましたので、人の流れが途中で遮られていたようで、かなりゆったり観覧できました。真っ青な空に白いスモークが最高にきれいでした。


基地まで来た人、周辺で見ていた人、大勢が一斉に空を見上げるって素敵なことですね。何度見ても感動します。


他機侵入などのトラブルもなく、フルコースと言っていいくらいのバリエーションだったのではないでしょうか。満喫させていただきました。ありがとうございました。

C-1 31号機のラストフライト


今回も会社仲間で行きましたが、けっきょく各機の帰投を全て見送ってから帰路につきました。




さあ、次は百里ですよー。遠い、、、
Posted at 2024/11/08 00:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2024年11月02日 イイね!

クロストレック ストロングハイブリッド先行展示

クロストレック ストロングハイブリッド先行展示MyDで新型シビック FL4の試乗を依頼しているものの、繰り返し代車に出ていてなかなか試乗ができません。

そんな中、出かけたついでにランドマークプラザでクロストレック ストロングハイブリッドの先行展示を見てきました。

ナビ表示のできる12.3インチ デジタルメーターは先進的で便利そうです。




このホイールデザインが、どうしてもベイブレードに見えてしまいます。


アイサイトXが搭載されているのですが、フロントセンサーがなく、オプションでも設定されてないそうです。ちょうど別の人も同じ質問をスタッフさんにしていました。

SUBARUらしい男っぽいガッチリしたデザイン、機能性にも優れているようです。


イベントのお土産をいただきました。
Posted at 2024/11/06 23:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「記念にVer Zのカタログもらってきました。残ってて良かった。」
何シテル?   04/03 18:36
2025年4月 シビック FL4 e:HEV EX納車。 地元は横須賀。在宅とのハイブリッド勤務、週3ペースで東京の本の街へ通勤しています。 週末ドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-3(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 00:44:31
[ホンダ シビック (ハッチバック)] Inst No.38-1(リアUSB-Cチャージャー取付[準備]) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:41:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 USBチャージャー(USB-C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:39:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【2025年4月12日納車】 現代シビックはだいぶサイズが大きくなってしまいましたが、ス ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2013年東京モーターショーで見た瞬間に購入決意!楽しみに待ち2015年3月の発表前に正 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
全体にスマートで上品なデザインが素晴らしいクルマです。低重心の恩恵で山坂道でも楽しく走れ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約9年乗りました。すべてにおいてとても使い勝手がよく故障もなし。大満足のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation