• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2019年04月15日

新潟行って温泉ソムリエになって帰って来ました\(^o^)/

新潟行って温泉ソムリエになって帰って来ました\(^o^)/ 昨日、一昨日の話ですが、新潟まで230kmのドライブです\(^o^)/








家を出てから10数分後に見かけた激珍車な50年以上前のダットサンピックアップ1300
今で言うダブルキャブの2ドアです。
当時は商用車に4ドアはぜいたくと考えられていました。
「フルシンクロ」のステッカーが誇らしげです

1時間くらいで谷川岳見れた\(^o^)/

無人な土樽PA

あてまトンネルの開通により従来より20分短縮完了です

東京ド-ム109個分な敷地面積を有するあてま高原リゾートベルナティオ
筆頭株主は東京電力略して東電

巨大な玄関口一個口

敷地内には安藤忠雄設計の未来モニュメントがいくつか

窓外な残雪

天ぷらへぎそば食べて
ふきのとうの天ぷらがうれし

一休みすれば

温泉ソムリエ講座開講

『温泉は25°C以上であります』

『交通事故死者の5~6倍の方が温泉入浴中に亡くなっています』

しかる後認定証授与も無事終わると後はディナー&飲み放しかないという


このスープはうまし

にいがた和牛と妻有グリーンポークなメインディッシュ
これはうまし


いきなり翌日
日本三大峡谷な清津峡へ

入口前の長閑な店屋

トンネル入口

以下清津峡に説明無用ということで



雪塊が止めどなく流れて来て、季節の移ろいは冬から春です。





深山幽谷なジオラマ

清津峡の清津館

清津峡駐車場にいた20年くらい前の7代目カリーナ
シルバーに鉄ホイールが泣かせます
個人的には清津峡よりもこの車\(^o^)/

雪国には4WDハイエース

いきなり復路の話
道の駅南魚沼

お昼飯ランチは妻有グリーンポークな生姜焼定食ご飯半分

うましなふきのとう
帰宅後天ぷらにしてすぐ食べ込み完了でした

魚沼ったらこしひかり5kg

太助まんじゅう\(^o^)/
今週は御用饅頭買い込み予定

温泉ソムリエハンドタオル
所有者が日本全国に16000人(主催者発表)

湯沢IC間際な湯沢の町、かれこれ20年ぶりくらい
ブログ一覧 | 国産車 | 日記
Posted at 2019/04/15 22:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

✨ゾロ目111111kmゲット✨
kentacさん

この記事へのコメント

2019年4月16日 14:49
長距離ドライブお疲れ様でした~。

ダットサンピックアップの2ドアダブルキャブって、なかなか他に無い形してますね♪

温泉での死亡事故、あまり知らなかったのですが調べると天然ガスなど結構な事故があるんですね。びっくりです
タオルの温泉ソムリエ五ヶ条からもその危険さが(^^;

渓谷のトンネルは神秘的な感じで子供達が喜びそうです♪
コメントへの返答
2019年4月16日 15:20
このダットサンは非常に珍しな車です。
今回はこれと7代目カリーナが温泉やディナーやこしひかりや日本三大峡谷な清津峡よりもよかった、、、
なんて言ったらはたかれます*\(^o^)/*

温泉での溺死やなんかは実は相当な数なんです。
観光地では闇から闇に葬られるつーか、魚心アラバマ水ミズーリとか互助つーか臭いものには二股とか、要するにさらっと処理されまくりぃ
なので酔っ払っていい気持ちで温泉入って本当の極楽へ急上昇はいけません。
第一マッパで死んでたなんてかっこ悪しでしょう

プロフィール

「LINEで送られて来たAECルートマスター http://cvw.jp/b/223341/47787924/
何シテル?   06/17 23:06
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation