• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪の"51フーガ 黒光輝男さん" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

NISMO S-tune マフラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォトギャラリー的になってしまいますが・・

まずは後ろから
2
下から・・・
3
中間パイプ
4
「nismo」のロゴがアクセント^^


出口は117あり、かなりデカイです(爆)
5
フロントパイプ
6
何とか普通の輪留めなら大丈夫そうですが、やはり気をつけます^^ゞ
7
左側
8
遠目だとこんな感じ


※画像はマフラーを取り付けた場所ではありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

マフラー修理②

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

EXART iVSCマフラー導入準備

難易度:

マフラー修理

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月17日 21:22
諭吉大量逃亡の謎を見せつけて頂きました。最近足回りも換えてるので、この一年間でかなり逃亡されたようですね!百人ぐらい逝かれましたか?

如何にも換えてる感が有って最終進化型になりましたね!

音量はどうですか?
コメントへの返答
2011年7月17日 23:07
諭吉さんはどうも私と居る事を嫌っているようです。これからしごいて黙らせておきます(爆)。100人までは行きませんが^^ゞ・・・

本来とっか号は見た目にはあまりこだわらないのですが、マフラーはちょっと浮いちゃったかな!?(笑)

音量としてはフロントから換えているのにあの静かさは奇跡?です。でも確実に交換していることが分かる音ですね♪。
2011年7月17日 22:38
太鼓が結構際どそうですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年7月17日 23:08
見る角度によってはね・・・・(汗)。

自宅の車庫だったら大体の見当付くけど出先だと降りて毎回確認しないと安心できないよね。。。
2011年7月18日 7:10
リアピースのフランジ位置がノーマルと同じっぽいのでZEESのリアピースだけとかに交換できそうな雰囲気ですね?
(・∀・)

もし交換する時が来たらリアピースください←爆

(∀)笶
コメントへの返答
2011年7月18日 18:30
パイプ径が同じなら出来るかもしれませんね♪。

どんな音するか楽しみかも♪
2011年7月18日 8:40
初コメ失礼します!

マフラーカッコイイですね☆

自分もいつかはマフラーを交換するので
参考にさせて頂きます~
コメントへの返答
2011年7月18日 18:31
コメありがとうございます(^^)

マフラーは今回51ではノーマルで通そうと思ったのですが、ついつい病気に侵されてしまいました(笑)。

是非kenkenさんもマフラーいっちゃいましょう^^
2011年7月18日 19:34
おわ!
持ち上がってる!Σ(・□・;)


まぉ
コメントへの返答
2011年7月18日 20:17
実はこれ私が持ち上げてます♪(笑)・・・というのは冗談ですが、行きつけのショップで作業ついでに撮影してみました。
2011年7月18日 19:36
最後の画像は○やさんですか?
(∀)


フロントからテールまで…ときたら、次はメタルキャタライザーとタコ足ですね?
(・∀・)
コメントへの返答
2011年7月18日 20:19
追加した画像は全部マルヤさんです^^今日行ってきました^^

タコ足・・・夢ですね♪。

嗚呼・・・煽らないでくださ~い(笑)
2011年7月18日 20:21
良い物ですね。

カッコいい!

秘密の工作しちゃいますか?
コメントへの返答
2011年7月18日 21:50
今日はありがとうございました♪

Bin-kさんにおほめいただいて光栄です^^v

秘密の工作は純正処分しちゃったのでちょっと考えちゃいます^^ゞ
2011年7月18日 21:03
タイコが結構際どいですね。

やっぱり太いのが格好良いなぁー。

ところでノーマルマフラーはどうしたんですか?
コメントへの返答
2011年7月18日 21:56
ノーマル車高だと問題ないのですが、やはりシャコタンの人たちにとっては輪留めは大きい問題ですよね。ちょっと危なそうなものは目視ですね^^抜け出せなくなったら大変ですから・・・

ノーマルマフラーはリアとセンターは処分してもらいましたが、フロントパイプは諸事情により引き取りました。ニスモも一応純正扱いですから・・・

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation