• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neco610の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

正しく4点式ロールゲージを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前いつもの方々にロールバーを唐突に取り付けを手伝って頂き、そして塗装のために外して付け直してまた外して、付け直します!!笑


実はボルトオンで取り付けることも出来る、
マーシャンクレートさんの4点式ロールゲージはその手軽さからポン付けしてしまった事が間違いだったのです(><)


そんな訳でロールゲージの正しい取り付けをやっていこうと思います!

※トップの写真は過去picです〜
2
ちょっと汚いですが
この時点で間違った取り付けをしております。



何がダメなのかわかりますか?


そう、



カーペットの上から取り付けされてる事!!

今まではただのファッションロールバーだったってことですね。


よーく考えてみると
補強(剛性)パーツなのに

面が出ていない&クッションの上から
取り付けするって意味無いですよね(´・ω・`)


タワーバーの両端にゴムブッシュ入れるようなものですよ!


正しく取り付けをするには
純正のカーペットに切れ込みを入れるか1部撤去しなきゃ行けません!
3
とりあえずロールゲージの足の部分に合わせて切れ込みを入れる事にします!


すると.....


なんだこれは!?


シーリング??



コレがアンダーコートって奴ですね!!



こいつが取り付け面の悪さをしている要因の一つ!


こんなデコボコしていてさらにカーペットの上じゃほんとロールゲージの意味が無いですね(|| ゚Д゚)
4
アンダーコートの剥がし方は簡単!!


マイナスドライバーで削ぐようにスライドさせるだけでみるみるアンダーコートを剥がす事ができます!
5
途中過程〜


まだまだだなー
6
ここまでキレイになったので完了!


削りカスは掃除機があると便利ですね!

多少の軽量化になりますよ笑
7
運転席側はフルバケですのでとても作業がスムーズでしたが、純正の助手席は純正のシートレールが邪魔で作業効率が悪い(。´-д-)ハァ-




だから思い切ってシート降ろしました笑

こちらも同じ様にやって完成!!
8
両側の作業が終わったら取り付け!!


取り付け自体は非常に簡単です!!


とりあえずボルトオンのままですが
同時に穴を開けて、その側に付属の鉄板をシーリングで水漏れ対策を施し、ボルト留めを増やすのが本当の取り付けです!


今回はこれだけでも大いに効果があると感じたので鉄板に直付けだけです!


いやー、正しく取り付けるって気分が良いですね!


カーペットの上よりかは確実に剛性が上がってますよ!

ゴツゴツ感が増したと言いますか!


厚みが減ったおかげかBRIDEのシートも緩衝せずに少し下がる様になりました!

自己満(⌒▽⌒)笑


でもこれが正しい取り付けです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

フロントパワーバー取り付け

難易度:

カワイ製作所(KAWAI WORKS)フロントストラットバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 純正BOSE 左ドア音割れ不具合で良品に交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2235923/car/2398563/4533505/note.aspx
何シテル?   11/28 20:42
こんにちは! ※しばらく放置気味ですご了承下さい。 四駆→FFときてコペン乗り続けるつもりが FRのロードスターNB8Cに乗り換えました(^O^) よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターLLC漏れの原因..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 20:43:41
TEIN TYPE FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 01:31:36
メーカー・ブランド不明 CCFL イカリング フォグランプ ホワイト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:46:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽自動車から初の普通車です 4WD→FF→FR NA→turbo→NA 660→660 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取ったらMTに絶対乗る!!と決めて2台目の車です! 元々中学生の頃はZ34とかス ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
社会人になり入社一ヶ月で購入した車です! 人生初のマイカーです☆ クルマいじりの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation