• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

オイルとオイルフィルター交換。

やっと交換しました、オイル&フィルター。
走行距離:38,903km
6,098km走行での交換になる。
フォード純正、部分合成オイル 5W-30、5.7L。

いつもお世話になっているフォード東京江戸川店で。
担当営業の鈴木さんがいい人で、前回ウィンカーレバー故障の時には、部品在庫がなく、
新車から外しての取付を手配してくれた。感謝。
今回も安くしてもらった。

交換後はやはり滑らか。
経験の話だが、オイル交換してもエンジンに変化が見られなくなったら、
そろそろオーバーホールを考えた方が良い。
逆に良くなったら、まだまだエンジンは大丈夫。
走行距離とは直接比例しないな。

自分の場合、5,000kmを目安に、エンジンががさついてきたら交換することにしている。
オイルフィルターはオイル交換2回に1回のスタンダード。

最近はオイルの番手が低くなって、そんなに燃費優先で油膜は大丈夫かと少し不安だ。
昔は冬と夏で番手を変えていたがね。
オイルフィルターも小さくなった。この大きさなら、昔は1.5リッターエンジンクラスだった。
白いのがオイルフィルター。



オイルパンとエキゾースト。フィルターの隣が触媒(Vバンク前側)だな。
オイルパンは鋼板のプレス成型じゃなくてアルミダイキャストだし。


フロントの足回り。マクファーソンストラット。


エキゾーストの分岐。左右にリアのロアアーム。


リアデフ。スタビライザーがエキゾーストを乗り越えている。

断熱シートで防護された燃料タンクとリアサス。

リアサス。変形ダブルウィッシュボーンのリンク式。


こうしてみると、前輪駆動ベースだからフロントのドライブシャフトの方が太いね。
リアデフも小型だし、たぶんリアのトルク配分も50%までだな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/05 13:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

焼きそば
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation