• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

ドイツ旅行記1その1

12月の10日から1週間、ドイツ、ミュンヘンからオーストリアへ行ってきた。
飛行機を中心に展示するドイツ博物館と、アウディ博物館での写真から、ほんの一部を。

ドイツ博物館で、BMWの航空機エンジン、801JJ。フォッケウルフFW190やドルニエDo217に搭載された空冷星形エンジン。離昇出力1810ps。



これがお目当てでした。1939年アウトウニオンtype C/D。V16, 520ps/5,000rpm, 6L。



美しい!

同じエンジンのレコードブレーカー、type C。


最高に気に入ったバイク、1955年DKW350RM。42-45ps / 12.000rpm。


おそらく4バルブ。ヴァンダラーtype708。708cc, 15ps / 3,700rpm
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/13 14:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年2月16日 14:32
ドイツ訪問いいですね。このブログを読んで、ドイツに行った感じをほんの一瞬ですが味わせて頂きました。
学生時代に専攻した学問の研究の為、ドイツ法を研究し、ドイツに留学したいな... と思ったこともありました。

ブログにも出ている「アウトユニオン」と言う名前は、昨年読んだ小説の中で知りました。その中のレース・シーンでは、ブカッティ、メルセデス、シトロエン、アルファ・ロメオ、そして、アウトユニオン等が登場します。実物のアウトユニオンを、私の小さな書斎で見れるとは、今の時代は凄いですね。尚、その小説は、私のブログ「スーパーカーに出逢った...」でご覧頂けます。ご興味があればどうぞ。

ドイツ訪問のブログ、大変興味深く読ませて頂きました。有難うございました。
コメントへの返答
2015年2月16日 15:21
コメントをありがとうございます。
BMWには、ほんの3時間ほど乗っただけですが、すばらしい車歴をお持ちですね。
今乗りたいとすれば2002tiiですか。
ドイツの写真はまだまだたくさんあるのですが、
車関係のブログなので、省きました。
また行く予定があるので、できるだけ車に絡めた内容でアップさせていただきます。
お勧めの小説も読んでみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation