• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月31日

O2センサー2個交換

やっと行ってきました、センサー交換。
出張ばかりでなかなか時間が取れず、部品を発注したままでした。
高畠さんに午前9時前到着。
まだ始業前でした。

9時過ぎに作業開始。
手前は30分ほどで完了。
後ろはなかなか手が届かないようで、難航でした。

交換部品(後ろ)



取り外したセンサー(前)


ついでに。


下回りも特に問題なし。
サブフレームが頑丈そうだし、アームやブッシュも堅牢な設計。

コンピュータチェック後、午前11時半に終了。
税込み128700円でした。

走り出して、特にアイドリングから1500回転ぐらいまでが滑らか、静か。
そこからの加速も滑らかになった。
アイドリング時の臭かった排気の匂いも、気にならないレベルに。
60kmぐらいで走行していても、静かで滑らか。

停止寸前にガクガクしていたのが無くなり、制動に気を使わなくてよくなった。
結構ストレスになっていたかも。

現在走行は142,200km。

しかし、次の問題。
ワイパーコントロールがおかしくなっていて、
1クリックごとに間欠ワイパーの間隔が小さくなるのが、
1クリックで低速常時ワイパーになる。

このスイッチの部品で2万数千円、ユニット全体だと10万越え!
壊れるまで、このままでいこう。
一応動くし。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/31 15:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation