• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

イグニッションコイル交換

昨日、残りの2セットの交換に行った。
新品のコイルの一つに破損があって、結局1本の交換のみ。



これが点火コイル。
コイルが上にあるタイプではなく、
たぶんプラグまでの間の円筒が2次コイルになっている。
これはコンパクトだが、コイルがシリンダーヘッドに埋まっているわけで、
熱の影響を受けやすい。
なるほど、10万キロで交換に指定されるわけだ。



交換したプラグ。
まだ5万キロぐらいの使用だが、完全にカーボンが溜まっている。
これは点火不良間違いなし。

昨日1セット交換して、今は5.5気筒だが、
それまでの4..5気筒より滑らか、静か、トルクがある。
アイドリングは僅かに不安定だが、4.5気筒よりはよい。

と言う事は、やはり6個のコイル全てが徐々に悪くなっていくと言う事だ。
熱でコイルの巻き線が絶縁不良になって、点火電圧が徐々に低下していく。
12Vをコイルで点火時の2万~3.5万Vに上げるから、
コイルの一部がショートしても電圧低下は大きい。

やっぱり全数交換だ。
1-2本のコイルを交換しても、他の劣化は進んでいる。

こういう時にV6はつらいね。
交換部品が6セット、さらに吸気マニホールドの脱着工賃とガスケットシール代がいる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/10 10:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

プロボックス
avot-kunさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初のクエーカーステート http://cvw.jp/b/2236119/48565643/
何シテル?   07/27 05:50
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation