• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

オイル交換

車検の時にオイル交換しますかと聞かれて、
好きなオイルを入れたいからいいですと断ってしまった。
ディーラーのオイルはSNで、GF-5だから、もうひとつ上を入れたい。
耐久性がもう一つだから。

そこから苦難が始まって、今日に至る。

エクスプローラーでたびたびお願いした、
スーパーオートバックスで大丈夫と思って行ってみると、
オイルフィルターに適合品がないという。
「ACデルコであるでしょう?」
「うちはボッシュに切り替えたんですよ。」
「?」
これが一昨日。

次にイエローハットに電話する。
オイルフィルターは取り寄せだが、
作業したことがない車種なので難しいと言われる。

仕方なく買ったディーラーに電話すると、
作業予約が満杯で2週間ぐらい空きがない。
次に困った時のクワッドドライブさんに電話、
「すみません、作業予約一杯です。」

参った。
もうオイルはだいぶクタビレている。
オイルライフ表示は1万キロ設定で、残り18%。
まず難問のフィルターだけをディーラーで入手する。
これが昨日。

今日、ヤナセもキャデラックを扱っていたなと電話すると、休み。
ブリジストンのコクピットに電話すると、
「作業予約満杯です。」

どうしてどこも一杯なのか。
平日なのに。
郊外の店ならできるかもしれないと、
埼玉県のスーパーオートバックスに電話すると、
電話予約はできないので、来てほしいと言われる。
キャデラックだと言っても、断らなかったので、行ってみる事に。

受付で、やっぱりフィルターがないと言われ、
純正を持ってきていると言ってクリア。

次にオイル、5W-30、SP、全合成と、
マニュアルの指定以上の規格のカストロールを選んで持っていくと、
メーカーの適合品ではないと言われる。

最近オイル選択が厳しくなって、
違うオイルを入れたらエンジンが壊れたというクレームが多く、
メーカー指定の適合品しか入れないのだそうだ。
それでオイルの種類が減っているのか、と納得。
メーカー指定はモービル1だというので、
再度選び直し。


それでもいい顔をしなかったので、
DEXOS1が表示されたオイルはGMの認定品だからと言うが、
メーカーに確認すると言って、担当者が電話を掛ける。

結局電話がつながらず、こちらの責任でOKになった。
店に行って、ここまでで1時間。
作業待ち1.5時間。
作業は0.5時間ほど。


交換後のフィルター。GMと表示があるがACデルコだ。
それなら安く手に入るかもしれない。
ちなみに交換したのも同じ品番のACデルコ。

交換後はぐっと静かに、滑らかに。
アイドリングの音量も、音質も違う。
これで一安心。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 16:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

電動ラチェットレンチを買っちゃった
+CROSS+さん

エンジンオイル銘柄変更
つぼ氏さん

20250429備忘録
おうみねこさん

エンジンオイルの豆知識
灰吹屋さん

API SQ規格
nino8446さん

この記事へのコメント

2025年5月18日 22:20
ヤナセで購入して、最初のオイル交換だけ純正オイルを我慢して入れましたが、次からはロイヤル・パープルのHPS 10W-40を入れ続けています。もうすぐ10万kmになりますが、一切の故障無しで当たりの車のようです。ディーラーの担当の方も、ヤナセのXT-5の中で一番パワーが出ていると褒めて貰いました。

私のヤナセでは、持ち込みのオイルでも嫌な顔せずに、オイル交換して貰っています。
コメントへの返答
2025年5月20日 15:18
私はブブ光岡購入です。ヤナセより保証の適用が厳しいようですね。
フォードでお世話になったクワッドドライブさんの使用オイルはクエーカー・ステートでした。アメリカにはまだまだ知らないオイルがありますね。
車検の代車がCT4でしたから、同じ4気筒ターボですね。パワーがあって、良いですね。

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation