• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2023年07月06日 イイね!

XT5

ドアに貼ってあったシール。 テネシー州で製造された。 確かテネシーウィスキーがあったな。 前のエクスプローラーは多分メキシコ製造。 滑らか、早い、静か。 しばらく乗らないと、乗りたくなる。 エクスプローラーの不満点がすべて解消されていると言っていい。 ・少し短く、少し狭く。 ・モアパワー。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/06 13:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月09日 イイね!

XT5

東京―高松往復。 エクスプローラーより静かで滑らか。 突き上げが少なく、振動の角が取れているので疲れない。 さすが四国は虫が多い。 ちょっとかわいそうな気がする。 メーターパネル。 燃費はエクスプローラーより10-12%ほど良い。 ハイオク仕様だが、トータルではガソリン代は少し安い計 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/09 17:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月17日 イイね!

新名神鈴鹿PA

初めて新名神下りの鈴鹿PAに入り、トイレの個室を利用した。 壁一面F1のモノクロ写真。 セナやプロストといった懐かしい顔ぶれ。 座って流れる音は、昔のF1のエンジン音! おそらくホンダV12。 何度か立ったり座ったりして、甲高い音を楽しんだ。 エクスプローラー最後の距離計。 ブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 15:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

XT5、初4WDモード

走り味はややソフトで、 段差のいなしはうまいが、 うねりのある道だと前がとられる感じがあったので、 初めて4WDモードの1段目にしてみた。 上にはスポーツとラフロードがある。 ダンピングが良くなり、足を取られることもなくなる。 若干加速がだるくなり、踏み込み量が増えるが、安定する。 雨の日はこれ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 03:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

XT5で初の長距離

都内から大阪府堺市まで。 速い。加速がいい。 エンジンもよく回るというか、回りたがるエンジン。 2000回転で約110km。 エクスプローラーでは約100kmだったから、 9速ATの効果だ。 車内も静かで、段差のいなし方が柔らかい。 エクスプローラーでは段差の手前で少し身構えていたが。 若干 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/28 15:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

キャデラックXT5

今日が納車でした。 エクスプローラーの最終走行距離は286,081km。 無事故で8年間良く走ってくれた。 次の車は新古車で黒のXT5プラチナムスポーツ。 4825×1915、1990kg。 9速AT、3.6L、気筒休止付き。 電磁パーキングブレーキ、LEDヘッドランプ、 5人乗り、パートタイム ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 21:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

車選びの要件

マセラティ、アルファは除外。 当然ポルシェも除外。 ボルボは全車ハイブリッドなので除外。 ジャガーも除外。 こうしてみるとエクスプローラーは本当に良い立ち位置だった。 フォードエッジが日本にあればちょうどいいんだが、 でも、やっぱり部品がね。 国産では、ランクルを外せばレクサスも外れる。 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 13:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月18日 イイね!

車選び

ストロングハイブリッドは除外。 バッテリー交換時にかかる費用が大きい。 連続高速走行時は燃費が期待できない。 モーターやバッテリーの破棄を考慮すれば、  トータルではエンジン車より環境に負荷が大きい。 充電時間が長く、充電スタンドが満杯だと仕事に差し支える。 渋滞時に残量ゼロになったらどうするのか ...
続きを読む
Posted at 2023/04/18 10:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月18日 イイね!

ディフェンダー110

ディフェンダー110Xディーゼルに、神戸で試乗。 いいです。文句なし。 CX60と同じマイルドハイブリッドでも、 ブレーキのタッチは一定。 制御系のチューンが良くできているのだろう。 ただエアサスだったので、若干ふわふわする。 ボンネットに一部樹脂プレートが貼ってあるが、 あれは飾りでしょう ...
続きを読む
Posted at 2023/04/18 05:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月17日 イイね!

次にCX-60試乗。

東京で試乗。ディーゼル+マイルドハイブリッド。 エンジンはパワフル。 しかし踏み込んだ初期のレスポンスが悪い。 一瞬おいて加速する。 何よりブレーキペダルの感触が、 再生時と非再生時で違いすぎる。 踏み代も大きく異なるので、これはなじめないと思った。 巷間噂の路面からの突き上げは別にひどいと ...
続きを読む
Posted at 2023/04/17 13:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のクエーカーステート http://cvw.jp/b/2236119/48565643/
何シテル?   07/27 05:50
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation