• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

ブガッティ Type-T43 同乗記

5年ほど前にヒストリカルなブガッティに乗せてもらい、1時間ほどのドライブを楽しんだ。

スターターモーターがついて、クランクハンドルはない。

かわいい。ホイールはなんとアルミ一体鋳造。

ペダル配置は現代と同じで、点火時期の進角レバーやキャブの流入量調整レバー、がある。
ウインカーは手動。メーター類は当然機械式で、懐かしい動きをする。

車内にあるディスビ。カムシャフトから直結で車内に来ている。直列8気筒。
プラグはチャンピオンが合うとか。

エンジンはアルミだが、なんとクランクケースの上半分とシリンダーが一体鋳造。
ヘッドガスケットをなくすための設計らしい。
つまりバルブの組み付けはクランクケース側から差し込む形で、
バルブクリアランス調整でバルブを下に落とすと、エンジンオーバーホールということに。

オイルはシングルグレード30番使用との事。

走り出せばいろんな音が賑やかだが、乗り心地は意外とよく、加速も良い。
助手席側からだが、エンジンレスポンスは鋭い。回転半径は大きい。
2.3リッター直列8気筒OHC、スーパーチャージャー付。1928年製。
写真を撮るのを忘れるぐらいにエンジンが美しかった。
さるところからお借りした写真が下だが、同じ個体らしい。
シリンダーブロックは完全な直方体。オブジェだね。

これに乗せてもらって、蕎麦を食べに行った。贅沢。
Posted at 2015/03/05 12:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑感 http://cvw.jp/b/2236119/48649038/
何シテル?   09/11 11:01
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4 567
8 9 1011121314
15161718 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation