• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

リコール?

アメリカで、エクスプローラーにリコールが出ている。
衝撃が加わると、リアドアが解放してしまうとのこと。
内部スプリングに問題があるらしい。
ディーラーに問い合わせたが、まだ確認できていないという事だった。

※アメリカ製アメ車の良いところ。

①ドア内側の腕を置くところ(パワーウインドウのスイッチが付いている)が、半端なく剛性が高い。
 国産だと、内貼りパネルにボルト留だから、体重をかけるとパネルがたわむのがわかるが、
 エクスプローラーは微塵もない。どんな構造だ?
 A、Bピラーのアシストグリップも剛性感たっぷり。
 クラウンなどではグリップの素材がある程度しなるが、それもない。

②シートレールをつなぐメンバーがスチールの角パイプ。
 これまた頑丈そう。シート本体もヘタる気配がまるでない。

③フロアの内貼りで、よく見るとボルトの頭がそのまま見えたりする。
 国産なら隠しているが、これも愛嬌。


事務所近くのソメイヨシノ。

※小噺

自動車が出合い頭に正面衝突した。
2台とも大破したが、どちらの運転手も無事だった。

先に車から出た立派な老紳士が相手の車に行き、
運転席の中年の男を助け出して言った。

「大丈夫ですかな?お怪我はありませんかな?」

男は事故のショックで震えながら答えた。
「大丈夫です。」

「そうですか、それはよかった。しかしあなた、顔色が悪いですな。」
そう言うと老紳士は、内ポケットからウイスキーの小瓶を取り出した。

「こんな時は気を落ち着けるのが一番ですぞ」
「おお、これはありがたい」

男はウイスキーを口に運び、ゆっくりと半分ほどを飲んだ。

老紳士は車を眺めながら、
「しかし車はこんな有様なのに、お互いに怪我一つないとは、奇跡としか言えませんな。」

男はうなずきながら、やっと落ち着いたのか、老紳士に小瓶を返して言った。
「お先でした。あなたも。」

老紳士は小瓶の蓋を閉めて内ポケットにしまい、微笑みをたたえて言った。

「私は警察の事故処理が終わってからゆっくりと飲みますよ。」

Posted at 2015/03/31 17:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のクエーカーステート http://cvw.jp/b/2236119/48565643/
何シテル?   07/27 05:50
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4 567
8 9 1011121314
15161718 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation